• 締切済み

変電機について

guchiyamaの回答

  • guchiyama
  • ベストアンサー率19% (61/318)
回答No.2

上海は、220Vですので、100V専用の物を持っていく場合は、 トランスが必要です。 まず、変電器というのが、220V→100Vの ステップダウントランスであると確認する必要があります。 しかし、220V地域で、トランスを貸してくれるとなると、 ほぼ、110Vか100Vへの、ステップダウン用ですので、 まず大丈夫かとおもいます。 110V用だとしても、100Vの物が、ほとんど動きます。 1800Wというのは、容量の話です。 1800W有れば、炊飯器でも電子レンジでも動きますので、 十分な容量でしょう。 また、旅行で持っていくような、携帯電話、ひげそり、 ノートPC、デジカメなどは、ほぼ100-240V仕様 ですので、問題無いと思います。確認してみましょう。 コンセントの形も、ホテルでは、させなかった事は、 無いです。

関連するQ&A

  • 【電気】電力量の100万Wとか10万Wとか言われて

    【電気】電力量の100万Wとか10万Wとか言われてもパッと見てどれくらいの規模の電気なのか分かりません。 電子力発電から超高圧変電所に入って来るのが50万Vで 一次変電所が6万6000Vで 二次変電所が2万2000Vで 配電用変電所が6600V ということですが、、、 上の100万はW(ワット)で下がV(ボルト)なので分からないんですが、 発電所100万Wは50万Vで送り出しているってことですか? だとすると電流は最大で、、、 V^2/Rで抵抗を無視するとI(電流)は最大で2500A(アンペア)になるけど、、、 原子力発電所から超高圧変電所に送り出している電流って2500Aって合ってますか?

  • “海外旅行対応”商品と変電機

    こんにちは。 私は近々海外旅行を予定しているのですが、旅行にはドライヤーやデジカメ充電器など、 電源が必要なものをいくつか持っていきます。 そこで質問なのですが、 電気屋さんで売っている海外旅行用のプラグ(日本と違って棒が3本出ているものなど)=変電機?を用意すれば、 ドライヤーなどは“海外対応”のものでなくてもいいのでしょうか? それとも、海外用のプラグを用意して、更に海外対応の製品を用意しなければならないのでしょうか。 上手く説明できなくて趣旨が伝わらないかもしれませんが、 お返事、よろしくお願いします。

  • 電気自動車に必要な電力は

    電気自動車に必要な電力はどの位必要なのでしょうか? 仮に、今のガソリン自動車と同等のパワーを持つ為に!! 必要 V(ボルト)、A(アンペア)、W(ワット)数などなど わかる方お願いします!! 大学教授が発明した、電気自動車(エリーカ)は、 どの位の V(ボルト)、A(アンペア)、W(ワット) を 必要としているのかわかりますか?? また、バッテリーの容量等!! 何W(ワット)分必要なのでしょうか?

  • 海外でドライヤーを使いたいのですが・・・

     フランス(パリ)に旅行に行くのですが宿泊ホテルにドライヤーがないかもしれません。いちいち借りるのも面倒なので日本からドライヤーを持っていこうと思っています。  そこでコンセントに差し込む変圧器を購入しようと思っています。(コンセント変換プラグは購入済みです)    とてもお恥ずかしいのですがワット、ボルトなどのことがあまりよくわかりません・・・。  フランスの電圧は220Vだそうです。売られている変圧器をネットなどでいろいろ見ていると     110⇔240V・容量80Wの変圧器  110⇔240V・容量150Wの変圧器 などがあります。     私の持って行こうとしているドライヤーに記載されている仕様は  AC100V・50/60Hz・1200W です。    1)ボルトに関しては110⇔240の変圧器で大丈夫ですか?    2)ワットの意味がよくわからないのですが、上記の例の変圧器のような80Wや150Wなど容量で私のドライヤーは使用できるのでしょうか?    本当に情けないのですがちんぷんかんぷんで本当に悩んでいます。  アドバイスよろしくお願い致します。

  • 溶接機にはどのような発電機を使えばいい?

    溶接機を使用するために、ガソリン発電機の購入を考えています。 ただ私は発電機を使用したことがありません。エンジンウェルダーは 高いので手が出せませんので、とりあえず発電機を購入することに したのですが(グラインダなども使えますしね)、何に注意して購入 したら良いでしょうか?値段は15000円以下だったらいいですね。 とりあえず、下記の溶接機に使えそうなもの。 http://www.truetools.jp/html/machine/welder/sim-80.html 電気関係(ボルトとかアンペアとかワットとか)はいくら調べてもさっぱり 分かりません。宜しくお願いします。

  • 電球について教えてください

    6畳の部屋に対して通常は何ワットの電球がいいものですか? あと、指定されているワット数以上のものを取り付けるのは危険ですか・・・・? また、100V54Wとかのボルト(V)って何のことですか?ボルトも超えると危険ですか? 詳しい方教えてください!

  • 電球のボルト数とワット数

    雛人形のぼんぼりのランプが切れていたので交換しようと 品番を見たところ電球には120V15Wと書かれていました。 早速探してみたのですが、110Vとか100Vしかありませんでした。 結構古いので廃盤とかになっちゃったんでしょうか? ボルトとかワットとか全然わからないのですが 前の品番と全く一緒な数字じゃないとだめなんでしょうか? それともボルトとワットが120と15を超えない数字ならOKとか? 数字が違うとどうなるんですか? 分かりやすく教えてもらえるとうれしいです。

  • 海外旅行について教えて下さい。

    海外旅行について教えて下さい。 来月の中旬に上海に行ってみようと考えているのですが、海外旅行をしたことがないので飛行機の乗り方も宿泊先の予約の仕方もさっぱり分かりません。 出立の日はもう決めていて、3泊4日で滞在しようと思ってはいるのですが、まず飛行機のチケットはどこで買えば良いのでしょうか? 旅行代理店などに行けば、フライトもホテルも全部手続きが出来たりするものなんでしょうか……掛かる費用の相場などにも全く無知なので、計画・出発から帰国までの基本的な流れを教えていただけたら幸いです。 また、上海の治安などについても知りたいです。ちなみに航空会社はANAを希望します。

  • 上海 新民大酒店について教えてください。

    上海旅行で新民大酒店に宿泊された方にお願い。 3/4から上海に旅行します。 宿泊ホテルは、新民大酒店に2泊します。 新民大酒店の電気コンセントの形状や情報等を 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 溶接機の電源について

    溶接機を購入したのですが、電源の取り方で疑問があります。 電気に詳しい方、アドバイス頂けたらと思います。 # 海外の製品のようで、説明もなにもありません。 溶接機は100Vでも200Vでも使用できるものです。 単相200Vでの使用の場合、赤を第一相(赤)、青を第二相(黒)、と繋げばよいようです。 質問なんですが、例えば200Vエアコンのコンセントでの「接地」の部分に繋ぐとしたら、 画像での黄/緑の線なのでしょうか、それともボディーのボルト部分でしょうか。 いまいちアースのことがわかってなく、理屈が知りたくこのような質問をしています。 よろしくお願いします。