• 締切済み

FF11超初心者用の攻略サイトなど教えてくださいm(__)m 

Ende04の回答

  • Ende04
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.7

 初心を思い出し懐かしくなったんで、ご迷惑でなければ時間の許す限り付き合います(笑)。  サーバーが同じであればもっとおつきあいできるんですけどねえ。  所属国はバストゥークですね。  私が始めた国と同じです。 >自分と同じ位の強さの相手でも、死んでしまって><  調べると「同じくらいの強さ」とは表示されますが、実際の感覚はずっと強いです(笑)。高レベルになると、この感覚はもっとおかしなことになり「楽な相手」ですら油断すると死にます(^-^;。  私も初心者の頃は「嘘じゃん、詐欺じゃねーかw」と愚痴ってましたが、「これは3人以上のPTで相手したときの強さに違いない」と無理矢理納得するようにしました(笑)。  低レベルの場合でも「同じ強さ」のモンスの場合、そのレベルに見合った装備をして、更に「食事をして」勝てる程度と考えた方が良いです。もらえるEXPは多くなりますが、消耗のリスクが大きいので「楽な」や「丁度良い」程度のちょっと格下のモンスを数多く短い時間で倒した方が総合的には稼げたりもします。じれったいですけど(笑)。  それと、ヴァナの世界に於ける「食事をする」という事について補足説明します。料理や食品を摂取(使う)することによって、一定時間様々なステータスの増強を得ることが出来ます。減るのもありますが。自分で調理スキル(合成の一種)を上げるまでは、調理職人さんが競売に出品している料理を買って持ち歩くことが主になると思います。  例えば前衛ジョブであれば、  ○ミスラ風山の幸串焼/効果内容:STR+5 AGI+1 INT-2 攻撃力+22%(上限60) 効果時間30分  この食事で目に見えて強くなります。装備が良くてジョブを選べば低レベル時期なら「強い」相手でも勝てるかもしれません。  後衛ジョブの場合は、  ○アップルパイ/効果内容:MP+25 AGI-1 INT+3 効果時間30分  こんなカンジでしょうか。  ただ、やはり初心者さんには高いので、なかなか買えない→やっぱり「楽」や「丁度」を狩った方が良いということになりそうです(^-^;。 >バストゥーク商業区から、ミッションの鉱山区とかいうところに >どう行っていいのかも、さっぱりになっていますし・・・==;  街と街周辺の地図は、その街の地図屋さんで売ってますんで、買いそろえておいた方が良いでしょうねえ。よほど方向感覚の優れている方でないかぎり、3D画面だけで位置関係を把握するのは難しいと思います。また、ダンジョンの地図とかはクエストの報酬になっている場合もあります。  ちなみに地図サイトです(笑)↓ http://netbenri.sakura.ne.jp/MAP/MAP.htm >サポジョブってたくさんつけれるんですね@@  Lv18になってから受けられるクエストをコンプすると、サポジョブが付けられるようになります。  でも沢山付けられるわけではありません。  メインのジョブ(今なっているジョブ)に、サポジョブがひとつ付けられるだけです。そして、前記したようにサポレベルはメインレベルの半分になります。例えば戦士Lv30に白Lv30のサポを付けると「戦士Lv30/白Lv15」となり、ケアルII(白Lv11の魔法)も使え、"白Lv15の各ステータスを加算した"戦士が出来上がります。  当然、このとき白魔道士のLvが15に達してなければ、そのレベルのままのサポレベルになります(サポ割れと表現)。  例えば、(1)「戦士Lv60/忍者Lv30」と、(2)「戦士Lv60/忍者Lv10(サポ割れ)」では(2)の方がステータス的に弱いので、(1)の方じゃないと誘われ難くなります。「メインジョブのレベルばかり連日上げ続けるわけにはいかない」と前記したのはこの為です。   >何をどう組み合わせて何ができるのかをまず勉強しないとですw  いずれは勉強も必要になりますが、あまりにも覚えることが多くありイッキに詰め込んでもわけがわからないと思いますんで(^-^;、まずはLv18くらいまで上げるのを目標にして、そのうち考えるとかで良いように思えます。 >復活したもののHPのマックスの数値が減ったなぁ~>< >これじゃぁすぐ死ぬなぁ~と思っていたら、  これは蘇生直後に必ずなる「衰弱」の状態です。衰弱し最大HPと最大MPが著しく下がり、同時にスロウがかけられた状態で、5分間強制的に続きます。衰弱時間は魔法や薬品などで強制的に終わらせることはできないので、  「後にPLしてくれたプレイヤーが、HPの数値を元に戻してくれて、元通りに生き返りました。」 というのはおそらく勘違いです(笑)。時間が経ち衰弱状態が自然に終了したところを、その方がケアルなどでHPmaxまで回復してくれただけだと思います。 >shivaでは新規用のLSを配っているとかも聞いたのですが、 >なかなか新規っぽい人もみかけないですw  ヴァナの中で新規の人を判断するのは難しいでしょうねえ。偶然出会うのもなかなかないと思います。  前記した公式LSコミュでShivaサーバーを覗いてみたところ、日本語LSだけで303団体ものLSが登録されているようです。  "303"という数字はすごく多いようですが、中には1~3人くらいしか居ないLSや、現在はほとんど活動してないLS,極一部のプレイヤーしか入れない特殊な高レベル帯エリアでの活動を目的としたLSなどもすべて含まれるので、これらを除くと”初心者にお勧めなLS”はかなり絞られると思います。  サイトをみると、303団体のうち、コミュが頻繁に更新されている上位20のLSがピックアップされています。「頻繁に更新」されているということは「活発に活動している」と取ってよいでしょうから、選定のひとつの目安にはなると思います。  しかし、人数がやたら多いLSや、やたら誰かれ構わず人数を募集しているLSはちょっと慎重に様子を見た方が良いと思います。人数が多くなるにつれそれだけ様々な意見を持った人が集まるわけですから、収拾が付かなくなり結局は居心地が悪くなったりすることも考えられます。慎重に探したいところですねえ。  コミュの中のメンバーさんが書いたメッセージボードやコメントを覗いてみたり、LSの専用サイトや個人ブログをリンクしてる人も居ますので、そんな所も覗きつつ、面倒見の良さそうな、かつ必要以上にお節介過ぎなさそうな人が数人居るLSが良いと思います。  「面倒見が良い」というのがこれまたワナで、聞いてもいないのに、望んでもいないのに、次から次に「そろそろ○○をしよう」「そんなんじゃダメだよ。よし手伝ってやろう」「こうした方が絶対にいいって!」なんてお節介過ぎな方も結構おられます。「それで良い」という方ももちろん居られるでしょうが、やはりヴァナでの楽しみは半減してしまうと思うんです。  最後に、バストゥーク周辺でできるギル稼ぎを数点書いておきます。  グスタベルグ地方(バスの街から出てすぐのエリア)に、山への登り口が何カ所かあることはご存じかと思います。  それらの山の、中腹から頂上にかけて分布する蜂を片っ端から狩ります。  ドロップアイテムの「蜂の巣のかけら」は合成に需要が多く、競売でかなり早い頻度で売れます。  平地に居るもっと低レベルな蜂はたぶんドロップしないと思います。  また、同じ山に居る羊を狩ると「大羊の毛皮」をよくドロップすると思います。「大羊の毛皮」はスタック(ダースにまとめる)することができずかさばり、鞄の中がすぐにいっぱいになってしまうので、風のクリスタルを使って羊毛に換えます。  やり方は、  風のクリスタルを使用→アイテム欄が出るので、大羊の毛皮を二つ選択し実行。  これが合成の一例で「革細工」に当たり、繰り返すことによって革細工スキルが4まであがります。  上記の「蜂の巣のかけら」はスタック可能なのでかさばらないですが、合成で更にまとめることもできます。  炎のクリスタルを使用→蜂の巣のかけらを3つと蒸留水を1つ選択し実行→練金スキル(上限5)の「蜜蝋」になります。  また、風のクリスタルを使用→蜂の巣のかけらを4つ選択し実行→調理スキル(上限12)の「蜂蜜」になります。  蜜蝋も蜂蜜も合成の材料として需要がすごく高いです。しかし材料費がたぶん原価割れしてると思うので、「蜂の巣のかけら」のまま出荷した方が高く売れると思います。  これらを含め、他にも稼げそうなドロップアイテムを以下にいくつか書いておきます。 ○蜂の巣のかけら @(単価)500ギル/ダース(D)4,000ギル ○密蝋 @1300/D10,000 ○羊毛 @700/D5,000 ○Goblin Thug(低レベルゴブリンの一種)がドロップする 「ワイルドオニオン」@500/D8,000 ○南グスタベルグの西の方に居るカニからドロップする 「陸ガニの肉」@100/D3,000 ○グスタベルグに居るAmethyst Quadav(亀の一種)がドロップする 「クゥダフの背甲」@1,000 ○トカゲがドロップする 「トカゲの卵」@100/D1,000  上記の値段はLv20くらいになると行くであろう、ジュノという街にある競売での現在の落札価格で、ここで観ることができます。   ↓ http://www.ffxiah.com/  あくまでもジュノでの価格なので、バスの競売の価格とは違うかもしれません。例えば「トカゲの卵」はジュノよりもバスの方が高いかもしれません。  ・・・気付いたら、ものすごい長文になってしまい失礼しました(´д`;)。

komatta338
質問者

お礼

Ende04さん、いつもご丁寧なお答え誠にありがとうございます^^ 大変助かります@^^@ サーバーはshivaではないのですね;; 確かキャラクターは3体まで作れるようなので、 もしそれぞれサーバーを変えれるなら、Ende04さんの いらっしゃるサーバーに入ってみるのも面白いかもです^^ (もちろんLV0~ですがw更にご迷惑もかけるでしょうがw) 自分と同じ位って、PTでって意味だったのですか@@; そ、それじゃぁ蜂とかちょっとした相手しか無理ですね^^; 一体なら何とかなったかもですが、次々近隣の仲間が襲ってきて、 きいてなぁああああい ̄口 ̄;;って感じでした・・・・ HPは偶然だったんですね^^;www 衰弱なんてものがあったのですか--; 地図って買えるのですね@@ か、買うお金あるかしら・・・ww 早速購入しておかないと、ただでさえ方向音痴なのに大変です、調べてみますw 風のクリスタルおいておけばよかったです~>< まずは蜂と羊を狩りまくろうと思いましたw 今は教えてくださったことを忠実にこなすしかできませんのでw とても参考になります、ありがとうございます。 ご飯も食べないとだめですねぇ~;; でも高いそうなので、しばらくはぐっと我慢します・・・>< お金に余裕ができたら、買ってみますね♪ LSは、あたしも前述いただいたサイトで、色々と 見てみたのですが、なかなか基準をどう考えていいのか ピンとくるものをみつけられなくて、結局悩んでいましたw shivaにはPLしてくれた方から、やるならshivaにいるからって ことで選んで入ったのですが、レベルがあまりにも違いすぎるので、 死んだら助けにきてくれたりしますが、 相手にやることも満載のようですし、 いつも一緒に行動するというわけにも行かないので、 自身の仲間も作っておきたいとこです^^ 仲間ができて面倒を見ていただけるのは、とてもありがたいのですが、 そこそこ自由度を保っていたいという我侭もありますのでw 面倒見過ぎない方で面倒見の良い方がいれば最高ですよね^^ (なんというすさまじいわがまま・・・・w) まずは地図を売っている場所を発見できるか、 商業区から鉱山区へ移動できるのか、というのが 今日の課題ですwささやかすぎますねぇ・・・・w

関連するQ&A

  • FF13について教えてください

    この前、PS3を購入しました。 そこで、FF13を買うかどうか迷っています。 というのが、、「戦闘が難しい」「ストーリーがわかりにくい」などの感想や口コミがちらほら見受けられます。 今までFFシリーズは6・7・8・9・10・12をしてきました。6・7・9・10・12はエンディングまでちゃんと見ましたが、(何度も最終ボスに全滅されながらも奇跡的にクリアしたような感じです)8はおそらく最後らへんのボスのはずでしたが何度やってもすぐ全滅してしまい、エンディングを見ないまま放置してしまいました。 (私の性格上RPGをする際はレベルをあげまっくて、中ボスなどをさくっとやっつけるタイプなのですがあとで知ったのですが、8は自分のレベルをあげまくると相手も強敵になるみたいですね。このことを知ったあと低レベルでがんばってもう1回してみたのですが逆に雑魚にやられっぱなしで、またまた放置してしまいました) ボス攻略の目安レベルなどを見ると十分達してはいるのですが、それでも何度も全滅させられるということは、RPG初心者もしくは下手なんだろうな~とは思います(苦笑) 1.2.4.5もとりあえずやってみたのですが、雑魚敵でよくゲームオーバーになったり、ストーリーに興味がもてずにおそらく序盤~中盤あたりで放置してしまいました(汗) RPGは好きなのですが、システムが難しかったり、戦闘が難しかったり(やたらと雑魚敵が強い)、ストーリがややこしすぎたりすると途中でやる気がなくなり放置してしまう事が多いです。 なので(すいません、ここから本題なのですが)、 (1)FF13は戦闘(雑魚が強い・雑魚でゲームオーバーにもよくなる)はこんな初心者で下手な私には難しいでしょうか? (2)FF13のストーリーはわかりにくいのでしょうか?(造語が結構あるとは口コミで書かれてました) (3)FF13をすでにプレイされた方の中で、すごく感動した!とか泣けた!とかという方はいらっしゃいますか?またはFFシリーズの中では最高のストーリーだった!でもかまいません。(ストーリーが感動できたり、泣けるような内容であればやろうかな・・という気持ちはあります) あまり興味がそそられそうになかったら、別のソフトを買おうかなとおもってます。 よろしくお願いします。

  • ようやくFF(?)

    やっとPS2を買ったので、2のゲームができるようになりました。今は三国無双3をやっています♪しかし私は本来RPGが好きなので、やはりFFをやろうかな~と思っています。FFは4~9までやりましたが、ダントツで6が好きです。その次は7です。8は正直途中で断念。。。敵が強すぎてという理由で止めたゲームはいままでありませんでした。しかし、すごくおもしろいという方が結構いらっしゃるし、私も話は好きなので自分でちゃんとクリアしてみたいなと思っています。コツを教えて下さい!!(><)話がそれてしまいましたが、、(汗)FF10の攻略本は3冊くらいでていますよね?Ωだけ買えば大丈夫でしょうか?是非教えて下さい。あと、PS2事情で、ブレスオブファイアが評判いいみたいですね。どうなんでしょうか?私が好きなRPGはFF以外だとマザー2、DQ5、クロノトリガー(王道ですが・・・・)です。同じ意見の方どうぞオススメを教えて下さい。 みなさんの意見を聞きたいです。長くなってすみませんが、よろしくお願いします。

  • ゲーム(特にRPG)をやる時、攻略本を使う?

    はじめまして みなさんはゲーム(特にRPG)を やる時って攻略本は使いますか?それとも最後まで使わない派? 自分はアイテムやスキルの取りこぼしがあると、 途中からプレイするのが嫌になるので、 どうしても見てしまいます。 これからFFシリーズ(PS版から)を、 やろうとしていますが難しそうなので、 攻略本は必要か参考までに教えてください。 よろしくお願いします。

  • FOMAのドラクエについて教えてください。

    かれこれ一ヶ月も試行錯誤をして挑戦しているのですが レベルがあがるばっかりで、ちっとも先に進めません・・・ ロトの印というのは手に入れましたがその後どうしたらいいのか全くわからず、同じ場所を何度もうろうろしています。 どこか攻略ページのようなものはないでしょうか? このままだと暇さえあれば携帯とにらめっこになってしまいます(><)

  • FF13武器改造について。

    FF13武器改造について。 現在、遅ればせながらFF13をプレイ中です。 何度も折れそうになる心と戦い、やっと11章まで到達しましたが、 未だに、武器の改造がチンプンカンプンです。 色んなサイトを見たりしてますが、全然わかりません。 『どの素材を投入すればいいの?』 『アイテムチェンジってなに??』 『は?解体????』 『新しい武器出てくるけど、変えたほうがいいの?』 など、疑問は尽きません。 FFシリーズは11以外全てやってますけど、こんなにワケわからんのはじめてかも。 それか、トシとって頭が追いつかなくなったのか・・・。 そこで、私が使っている主要キャラの (1)オススメ武器 (2)最終形態までの素材投入ルート を教えていただきたくお願い致します。 自分で試行錯誤してみるがベストだとは思うのですが、 もう考えられません・・・・・・。今作はお金も溜まりにくいし。 なので、丸っと皆様のオススメをコピらせて頂きたいのです。 ちなみに、現段階の主なPTメンバーと使ってる武器とレベルは以下の通りです。 適当に素材投入したので、獲得ポイント2倍とか全然ついてません。 今から新しい武器に変更でも全然かまいません。 ・ライトニング(ブレイズエッジ:★) ・ファング(ブレードランス:★) ・ホープ(ホークアイ:Lv6) 次点 ・ヴァニラ(ベラドンナワンド:Lv3) です。 よろしくお願い致します!

  • FF8のアルティミシアについて

    FF8でアルティミシアに挑んだら第三形態で全滅してしまいました……。 色々な攻略方法を見てみたのですが、自分に合った方法がなくて困っています。 今までほとんどスコール、リノア、アーヴァインで進めてきました。スコールだけアルテマを100個持っていてHPが9999あって、他の2人は4000前後です。 そして残りの3人は使ってこなかったので、上の3人よりレベルが30くらい低く、魔法もほとんどもっていません。 なのでゼルやセルフィの必殺技を使いたくても、攻撃を受けてすぐ死んでしまいます・・・。 はやくクリアする事ばかり考えてきたのでカードも全然持っていませんのでアイテムに変化させる事もできませんし、さらに隠し召喚獣さえもほとんど取っていません。 こんなじゃやっぱり勝てないでしょうか・・・? どなたかこんなパーティーでも勝てるかもしれない方法教えてくださる方いらしたら是非お願いします。

  • アプリのFF1で

    auのBREWのファイナルファンタジー1に今はまっています。今やっとクラスチェンジを終えたところです。じっさい結構はまります!FF1は。 今のデータ、レベルみんな27で、キャラは、ナイト、忍者、黒魔導師、白魔導師なのですが、実際のところ自分的にはそんなに強くないパーティだと思ってやっているのです。まず、忍者にいたってはHPも防御も攻撃も少なく、魔法なんて覚えても1回か2回程度で雑魚ともいえモンクにしなかったことに後悔しています。 そこで、今のところ自分的には次にやるときパーティを、戦士、モンク、モンク、白魔導師で行けば最強かなと思われるのですが実際最強なメンバーってどんなメンバーなのでしょう。モンクと戦士どっちを2人入れるかも迷っています・・・; あと、アプリ専用のFF1攻略サイトというのがいくらさがしても見つかりません。どこかにないでしょうか。ぜひそれも教えてください。

  • FF11のtellでの返事の仕方を教えてください+α

    最近、FF11をプレイし始めた初心者です。 攻略サイトを見ながらレベルを10代後半まで上げることができたので、パーティーを組んでレベルを上げ始めています。 そこでパーティー募集のアイコンを出して組んでいただける方から連絡をもらっているのですが、相手と直接会うまで /tell 名前 会話 のコマンドをいちいち打ち込んで会話をしています。 一度会うことができれば、自分や相手をターゲットしてチャットメニューからtellかpartyで設定して簡単に会話できるのですが…。 もっと簡単に知らない人とtellで会話できる方法がありましたら教えてください。 あと、私はウィンダスを拠点にしてレベルが17のモンクなのですが、現在ランクを2まで上げてタロンギ渓谷でレベルを上げています。 パーティーでのレベル上げもそうなのですが、これから次のステップに進むとしたらどんなことをしたら良いのでしょうか? ご指導をよろしくお願いします。

  • FF12 クリア後の進め方。

    こんにちわ。 FF12をようやくクリアしました。 モブを全部倒して無かったので、それを進めようかなと思っていたのですが・・。。 更に、色々なサイトを見たりした所、まだまだやる事がいっぱいありました(^_^;) ただ、分からない事があります。。 下記に並べたので、もしアドバイス頂けるのでしたら、ご存知の質問だけでも結構ですので、宜しくお願いします<(_ _)> (1)モブの神がどこにいるか不明。。。 (2)上記とかぶる部分もありますが、各サイトに載っている、リドルアナ大灯台の地下の黒い玉が3倍になる場所が分からない。(確かに取らないでいると、どこかに飛んで行くのですが・・到着場所が分かりません。。) (3)敵が強すぎる。 自分が分かる所で、残っているのは、 ・リドルアナ大灯台地下 ・ギルヴェガンの奥 ・ヘネ魔石鉱の奥 の3箇所なんですが、敵のレベルが一番低い所でも苦戦します。(2000とかくらいます・・。) 現在レベルは65平均なんですが、これは仕方が無いのでしょうか。それともレベル上げが必要ですか?BOSS戦が楽になりすぎるのも・・・なのですが・・。 (4)感想という感じで知りたいのですが、、皆さんは最強の武器とか防具とか入手するまでやっていますか?(交易品やレアモブでしか手に入らないもの) どこまでやりこんでいるのか知りたいと思いまして。。 以上、長くなりましたが、宜しくお願い致します<(_ _)> 攻略サイトを見ると言うのは分かっていますが、それらの紹介の他に、自分ならでは!みたいなアドバイスなど頂けると嬉しいです。

  • 最近

    FFのIXにハマってるのですが、 自分いまいちRPGのゲーム得意じゃなくて うまいキャラクターの育てかたや バトルのうまい敵の倒し方などわかりません(泣) サイトとか見ても攻略チャートばかりでゲームの進め方しか載っていません。 どうせやるんだったらとことんやりたいと思うので そういう細かいとこまで載ってるサイトがありましたら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします