• ベストアンサー

イラストレーターについて

TDollsの回答

  • ベストアンサー
  • TDolls
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

その「新しくインストールしたフォント」はOpentypeフォントですか? Mac版の知識しかないですが、OTF対応は(初のOSX対応版であ る)Illustrator10からだったと思います。

shinwa3141
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそくバージョンアップを考えてみます。

関連するQ&A

  • Illustrator 10の動作について

    現在MAC版のイラストレータ10.0.3を Power Mac G4(デュアル1.2GHz、OS 10.2.4)上で使用しておりますが、イラストレータの立ち上がりやイラストレータを使用していてFinderや他のアプリケーションから戻る時など(たくさんのアプリを立ち上げているわけでもなく)、読み込みにものすごく時間がかかります。他のインデザインやフォトショップなどのソフトに関しては問題なく、イラストレータだけです。再インストールしても問題は解決せず、ストレスをため込みつつ我慢して使用しております。ドキュメントをプリントした後にフォント(OTFフォント)が全部文字化けすることも良くあります。(ただし、長い読み込み時間の後、文字化けは戻ります。) これは何が原因と思われるでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Illustrator(イラストレーター)の代替…

    Illustrator(イラストレーター)の代替フォントの謎 イラストレーターにて、 他のPCで作成したファイルや、他の人が作成したファイルを開こうとすると 「フォントがシステム上にありません。見つからないフォントは代替されました。」という メッセージが表示されることがあります。 当然、自分のPCで作成したファイルであれば問題にならないと思うのですが。。 AUTOCADでPDFを作成(フォント埋め込み設定)し、イラストレータで 開こうとした場合に上記のダイアログが出てしまい困っております。 ※PDFリーダー上では問題なく開く事ができ意図したフォントが表示されます。 使用ソフトのバージョンは以下の通りです。 アドビのアクロバット5.0とXの体験版(実験のため) イラストレーター10とCS5の体験版(実験のため) AUTOCAD LT2011 現状では文字をグラフィックとして埋め込み設定しておりますが、 大きな図面の場合に解像度が荒く困っております。 アドバイスをお願いします。

  • イラストレータを閉じようとすると固まります

    ウインドウズ版のイラストレータとフォトショップを使用しています。特にイラストレータを終了しようとするとソフトが固まり、マウスは動くので右上の×やファイルから終了を試みると、なんとか閉じるのですが、ウインドウズにエラーを送信しますか?というメッセージが必ず出ます。解決方法はありますか? ウインドウズXP、フォトショップとイラストレータはCS2です。

  • イラストレーターCS6で未インストールのフォント

    イラストレーターCS3を使用していましたが、 この度CS6に変わりました(ウィンドウズです)。   CS3の時は普段使用しないフォントを一時的に使用したい場合、 インストールせずとも イラレを開く前にフォントをを起こしておけば そのフォントを使用することができました。 (もちろん、その時にアウトライン化しておかなくては そのフォントを維持できませんが・・・) 調べていると、CS5までは使えていたとの記述を見つけています。   が、CS6になってから、その機能が使えないように思います。 何かセーブされているので解除すればいいとか、 ソフトを使わずにできる方法はあるでしょうか? ご存知の方、おられましたら教えて下さい。 (フォント管理ソフトを使えばできるかもしれませんが、 もっと簡単にできればと思います) 仕事で使うので、困っています。 よろしくお願いします。

  • イラストレータでファイルが開かない

    イラストレータCS2です。ウィンドウズ版ですが、突然ファイルの読み込み、保存の時にフリーズするようになりました。 ウィンドウズの設定を以前のものに戻しても、解決しませんでした。 また、ほかのソフトをすべて停止して(msconfigでスタートメニューを無効)、イラストレータを立ち上げても事態は変わりません。 困ったことに、CSの再インストールを試みますと。CD1を入れてとの指示ですが、インストーラー1を入れても、再インストールしてくれません。 サポートは有料で\5,000とのこと。なぜ?という感じです。

  • イラストレータCS3の(フォントについて)です。

    イラストレータCS3の(フォントについて)です。 windows xp professional イラストレータCS3 windowsのイラストレータでフォントを選択すると、 ヒラギノ角5proとかpalatinoとかがありません。 これらは、Mac標準のフォントですか? palatinoが英文でかっこいいので、windowsのイラストレータで 使いたいんですが、無料フォントダウンロードでplatinoとかがあるんですか? あと聞きたいのが、デフォルトでインストールされているフォントは OSによるものですか?それとも「OSのデフォルトインストールされている フォント」+「イラストレータをインストールしたならば、イラレに入っている フォント」もOSのデフォルトフォントに追加される。ってことになるんでしょうか? ソフト(イラレなど)をインストールしてもイラレ自体にフォントが 入っているわけじゃないので、インストールしても、OS標準のフォントに 追加されない。ってことならば、それを指摘してください。 よろしくお願いします。

  • illustrator8のフォントについて

    illustrator8を使っている初心者です。 使いながら疑問なのですが、illustrator8の日本文字で使えるフォントがosakaしか無いのですが、インストールのミスなのでしょうか。 それとも、自分自身でフォント用のソフトを購入しないとダメなので しょうか!教えてください、宜しくお願いします。

  • イラストレータ9.02のインストールが途中で止まる

    先日パソコンを買いました。OSなどは入ってないものだったので、ウィンドウズ2000をいれて、色々グラフィックソフトをインストールしました。フォトショップやFW、DWはインストールできましたが、イラストレータ9.02だけは入りません。いつも80%で、止まってしまい、「SVG VIEWERのインストーラを起動中です」となります。それで一向に進みません。いちおう、イラストレータ10を入れたいのですがこれは、アップグレード版なので、まず9.02を入れないといけないのですが、意味が不明です。どうしたらよいのでしょうか?

  • ウインドウズXPでイラストレーターのソフトは使えますか

    現在ウインドウズXPを使っています。マックは使ったことがないのですが、イラストレーターのソフトが欲しいと思っています。イラストレーター等のソフトはウインドウズ版を売っているのでしょうか?またウィンドウズでイラストレーターソフトを使うのは使いにくいのですか?マックとウィンドウズではソフトの使い心地が大幅に違うのですか?デザインデーターをイラストレーターで欲しいと加工業者からよく言われるのですが・・・。パソコンはマックを買うべきなのでしょうか?パソコンに詳しくないので初歩的な質問で申し訳ありませんがどなたか教えてください。

  • イラストレーターにフォントをインストールする方法

    イラストレーターにフォントをインストールする方法を教えてください。Windows にフォントをインストールすることはできましたが、イラストレーターで使用することができません。過去の質問などを読むとMACのフォントはWindowsでは認識されないこともあるようですがどうしたらいいのでしょうか。どなたか教えてください。大変に困っています。