• 締切済み

手術後はいつからできますか?

saku210の回答

  • saku210
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

創部の痛みがなければ、いつでも可能ですよ。

関連するQ&A

  • 手術したのに!!

    今年の4月に慢性虫垂炎の手術をしました。 術後は、今までの(半年も続いた)痛みから解放されうれしく思っていたのですが、しばらくしたらまた痛みが復活してきました。 手術したので、虫垂炎ではないことは確か。 でも右下腹部の痛み(つれた感じでチクチクする感じです)が取れず、段々痛みがますような感じもしてます。 また、虫垂炎と判断される前、もしかしたら子宮に異状があるのかも?と思い、産婦人科にも2回(それぞれ別の病院)に診てもらいましたが、異状はないとのことでした。。   虫垂炎でもなく、子宮関係でもないとすると、他にどんな可能性がありますか??

  • 虫垂炎の手術後についてなんですが・・・

    こんばんは、3月末に虫垂炎の手術を受けました20代・女です。 1年ほど前から(※恐らく後の虫垂炎からくる)腹痛に何度も襲われていたのですが、この3月末に虫垂炎発覚→手術とようやく痛みから解放された・・・と思っていたのですが、最近になって右下腹部に違和感を感じるようになりました。 痛みというほどではないのですが、右下腹部の一部分が張るようなそんな違和感を数日前から感じています。 この症状について調べてみたのですが、多くの方がこういった症状に悩まされているということがわかりました。 ただ私の場合は虫垂炎の手術をした経験がある(※虫垂は切ってもらっています。)ということからもやはり同じような症状でも全く同じではないと思っています。 そこで教えていただきたいのですが、虫垂炎の手術後に違和感や再度痛みを感じた場合、それらは何らかの病気の合図と考えたほうがいいのでしょうか? 私の場合、虫垂炎が発覚したときには相当の膿が溜まっていたとのことで、またあの悪夢の日々を繰り返したくない気持ちから何らかの病気に罹る前にできる限りの対処をしたいと考えています。 お時間ある方、どうぞ回答のほうよろしくお願い致します。

  • 手術について

    以前、虫垂炎になり、一旦は薬で散らして治りました。 ただ、医者からは 「再発の可能性があるから盲腸取っちゃいましょう」 って言われました。 人生初の手術なので怖かったのですが、再発の可能性を減らすために手術しようと決心しかかっていました。 しかし、そこに、以前急性虫垂炎になった人に話を聞くと「尿道カテーテルがあるよ」と聞き、メス(腹腔鏡手術らしい)が入ることよりそっちが恐怖でしょうがないです。 ただ、今回は最短4日で退院出きるそうで、念のために取るんですが、やはりその場合でもカテーテルはするんですかね…? 急性虫垂炎ではないので、若干状況が違うと思うのですがご存じの方いらっしゃいますか?

  • 虫垂炎の手術が怖い・・・

    腹痛で病院に行ったのですが 虫垂炎らしく、抗生物質で様子を見ています。 手術になる可能性もあるのですが、 手術に対して恐怖心があって、今かなり不安です。 虫垂炎は、よく腰から下のみの麻酔で手術するそうですが、意識ははっきりしているのでしょうか? お腹を切られているのに意識があるなんて、返って恐ろしいのですが、完全に眠った状態ではやってもらえないのでしょうか? あと、腹腔鏡でも手術ができるようですが、腹腔鏡はかなりの熟練が必要と聞きます。虫垂炎で実際に手術された方がいらっしゃいましたら、感想などお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 虫垂炎の手術について

    虫垂炎の手術について伺います。 一年かけて、中国、東南アジア、インド、イスラム諸国、アフリカを旅行(いわゆるバックパッカー)しようと思います。 万が一のことを考えて、日本で虫垂炎の手術をしたいのですが可能ですか? 今のところ虫垂炎の兆候は一切ありません。 宜しくお願いします。

  • 手術後のエッチ

    先日、急性虫垂炎と診断されお腹を8センチ程切る手術をしました。 結果は盲腸ではなく盲腸憩室炎で、ついでに盲腸を取ってしまったといわれました。 まだ爆笑したり走ったりは出来ないのですが、いつ頃からエッチが出来るのかな?と思い質問させていただきます。(当方、女です) 現在退院して20日程経過しています。 経験談やちょっとした話で結構ですので、教えていただきたいです。 ※主治医はいい人なんですがものすごいスパッとあっさりな人なので恥ずかしい事もあり聞けませんでした。

  • 虫垂炎の手術・・・医療保険の申請について。

    先日、虫垂炎の手術をしました。 4段階の4まで進んでいて(破裂寸前だったそうです)、腹膜炎も併発していました。 切開して手術し、ドレーンも入れましたが、 1週間ほどで退院しました。 医療保険の手続きの用紙を主治医に書いてもらったのですが、 病名は「急性虫垂炎」で「腹膜炎」とは書かれてありません。(手術前の診断書には両方書かれていました。) 説明には、虫垂切除とあり、ドレーンを入れたことは書かれていないのですが、 保険によっては給付金が変わってくるのでしょうか? http://www.bekkoame.ne.jp/~petrucci/lifeins0109.htm ↑のページを偶然見つけ、気になっています。

  • 盲腸の場合簡保の手術保険金は支払われるのでしょうか?

    10歳の娘が虫垂炎で手術し1週間入院しました。7年前から学資保険に入って いるので保険金が出るかもと思い職員さんに聞くと、4日は免責なので2日分(1日2200円)とのことでした。もらうために必要な診断書が5250円かかることを考えると、意味がないような気がしてきました。虫垂炎だと、手術保険金は出るのでしょうか?もし出ないなら請求は取りやめます・・・(><)

  • 健康な時に手術して盲腸を取ってもいい?

    盲腸(虫垂)が炎症も何も起こしていない健康体の時に、不要なものだからといって(将来、なるかも知れない急性虫垂炎に備えて)あえて手術をして取っておいても問題はないのでしょうか?

  • 虫垂炎の手術後

    虫垂炎の手術後から、やたらとゲップが出るようになりました。 というか、しないとおなかがはった感じで気持ち悪くなるのでゲップをしています。 これっていずれ治るのでしょうか。 ちなみに今は術後6日目です。