• 締切済み

急にフケが落ちる様になってビックリしてます

hinaaの回答

  • hinaa
  • ベストアンサー率14% (16/109)
回答No.3

こんにちは。 髪の毛、きちっと乾かされていますか? 半乾きだと、地膚によくないみたいです。 それでも、駄目なら、CMでおなじみのメリットはいかがでしょうか? 5日前から、急にということなら、日焼けされた覚えはありませんか? スノボーやスキーなどで! 日焼けされると頭皮が剥けるので、ふけみたいな物が出てきますけど。 それなら、しばらくしたら、治ると思いますよ。

AnckSuNamun
質問者

お礼

アドバイスありがとうごっざいます 半乾きでふとんに入ること最近よくありますそういえば でも今までも冬はこんな事が多かったと思うんですけど フケは初めてなんです スノボーに行ったのはQmas前だし 今ごろ急にとは..と思うんです

関連するQ&A

  • フケについて

    男性です。 冬になってから濡れたままにするとフケが出やすいと聞いていたのでドライヤーで乾かすようにしています。 一つ気になる事として、薬用シャンプー(スカルプシャンプー CLEAR)を使い始めてからフケが見られるようになりました。 どの位かというと、根元を見ると分かる位で、ブラシで擦ると雪のようになりました。 その前に使っていた「h&s PRO」では全く出ることはありませんでした。 以前も、サクセスなどの薬用シャンプーでフケが出ることがあったのですが、やはり自分の頭皮には合わないという事でしょうか? シャンプーは薬用以外のものに変えたほうが良いのでしょうか?

  • フケが出てきてかゆいです...

    最近、左の頭の内側がすごくかゆいんです。親に見てもらったら『フケが出てるよ』と言われました。フケが出ると言うことは、シャンプーが合ってないっていう事ですよね??今使っているシャンプーは結構前から使っていて、急にこうゆう症状になったので、変な病気じゃないかとかすごく不安に思ってます。かゆみもあるので、皮膚科とかに行った方がいいんでしょうか??説明が下手ですいません↓↓美容師さんや髪の毛に詳しい人は教えていただけませんか??よろしくお願いします。

  • 最近、頭皮の異常と、フケが急に出てきて困ってます。

    10代の男です。 去年は全く出なかったのに、今年の秋ごろから急に、頭がかゆくなり、フケもでるようになってきました。 弱酸性のシャンプーに変えて、今まで以上によく洗ったら、髪の毛を手ではたいただけでは出なくなったのですが、最近は、寝る前にかゆくなり、頭皮をかくと、枕にざらざらした砂のような(砂よりも少し大きい)物が落ちてきます。 そして、朝起きて、はたいてみると、フケがたくさん落ちてきます。 しかも、今は、それが髪の毛の生えているところ全体に広がって、すごく困ってます。 これが異常かどうか分からないのですが、頭皮の色を見ると、おでことかの色よりも黒っぽくて、すごくがさがさしてます。 今は無くなりましたが、1ヶ月前くらいは、後頭部の下あたりに、ぼつぼつしたものがあって、かくと、変な汁みたいなものが出てきました。   もともと、肌が弱くて、強い洗顔料を使うと、すぐに荒れてしまうくらいなのですが、何か対処策はありますか? フケの対策だけでもいいので、よろしくお願いします。

  • フケについて

    ここ数日、寝て起きると枕にフケがパラパラとついています。 そうなり始めたのは5日くらい前で、髪の毛のことで変わったことと言えば、美容室で散髪したことくらいです。 以前は肩下くらいまでの長さで、前髪は伸ばして横わけしていました。今は耳から首くらいにかけてのショートで、前髪も眉あたりまでです。 洗髪はメリットのリンスインシャンプーで、1日1回(よっぽど忙しいと、少し不潔ですが風呂に入らずに寝て、翌朝に入ることもあります)。爪はたてないようにしています。 乾かすときはタオルで拭いた後自然乾燥です。ドライヤーってあんま好きじゃないので; 少し調べたら、フケの原因はシャンプーのすすぎ残しや自然乾燥らしいですが・・ すすぎ残しに関しては、髪の毛が短くなった分むしろよくすすいでると思います。 自然乾燥は以前からずっとやってることなので、多分大きな原因ではないと思うのですが・・・ シャンプーもここ数年同じものを使ってます。 ちなみに19歳女です。 関係ないかもですが、パソコンやゲームが趣味なんですが、うるさくないようにヘッドホンをしてやっています。 髪が濡れている間はヘッドホンはつけないんですが、散髪後は乾くのが早くなったので、以前より風呂上りからヘッドホン装着までの時間は短くなってると思います。 原因わかる方いらっしゃいましたら、教えてください! よろしくお願いします。

  • 生え際のフケが気になっています

    生え際のフケが気になる30代男性です。 髪をほぼ毎日シャンプーとリンスで洗ってるのですが、翌朝起きると生え際や前頭部の広範囲にフケが溜まっています。 生え際が薄くなってきているので整髪料は一切使わず、出勤前に櫛でとぐ程度しか手入れはしてませんので広範囲に広がるフケは櫛で落とすぐらいしかしておりません。 髪を洗った翌朝、フケが出来にくいようにするにはどうすれば効果的でしょうか? また、フケが溜まった時の地肌に優しいフケの取り除き方などございますでしょうか?? 毎日髪の毛を洗っているのにこのような状態で非常に困っております。 何か良いアドバイスがございましたらぜひともお願い致します。

  • フケ?の対処法・・・

    高校生の男です。 しばらく前からなのですが、髪の毛をサッとかき上げたときに白いものがチラッと散るのが気づきました。気になったので、もっと髪を手でパサパサと振ってみると、結構白いものが散りました。これってフケと言われるものですよね? どう対処すればいいでしょうか?髪の洗い方がいけないのでしょうか? 自分は運動部に所属していますが、毎日きちんとシャンプー、リンスを自分ができる限り丁寧にやっています。

  • 頭皮に油、フケが溜まりかゆくて困っています。

    最近、頭皮の油やフケがひどくて困っています(>_<) 頭がかゆくて かいていて、爪の間を見ると…湿り気を帯びた、フケのような油が爪にたくさん付いてきます。 前はこんな事なかったのですが、シャンプーを@cosmeでかなり人気があった、サクセスのエクストラクールにしてから、頭がたびたび かゆくて、湿り気のあるフケや油が頭皮にかなり溜まっています。 わたしの中で原因として考えられるのが、、、 ・シャンプーをサクセスに変えた。 ・髪が前に比べ長くなっているから? ・シャンプーは毎日せず、2日置きにしている。 です。 サクセスの前は、シーブリーズを…その前はメリットを使っていましたが、こんなに湿り気を帯びたフケが出る事はなかったです。 ちなみに、地肌ケアにはかなり気を使っています。 わたしの住んでいる、家のまわりは水圧がかなり弱いので、シャワーの出が、かなり悪く…地肌系のシャンプーやトニックシャンプーで洗わないと、頭皮に油が溜まって、これまた かゆくなるんです。 なので、シャンプーは、ずーっとメリットやシーブリーズを使ってました。 なので、同じ地肌シャンプーのサクセスもわたしには、合うと思って、買ってみて、最初はよかったんですが、使って行くうちに頭皮にかなりの油のような湿り気を帯びたフケが溜まるようになり。地肌シャンプーなのに何故?ってカンジです。ただ、サクセスのシャンプーで洗うと今までにないぐらい 髪がサラっサラになるんです。 シーブリーズやメリットで洗うと髪がバサバサだったのに、髪の毛だけに関してはサクセスがサラサラになります。 あと、地肌ケアで わたしの中で気をつけている事は、 ・髪を毎日洗い過ぎない(油を取りすぎてもよくないらしいので) ・爪は伸ばさず、いつも切ってます。 ・リンス、トリートメントは地肌に付かないようにしてます。 ・シャンプーの際、クレンジングブラシを使って洗ってます。(サクセスのヤツです) ・シャンプーの前には、シーブリーズの「毛穴すっきりクレンジング」で、クレンジングしてます。 ・シャンプーを洗い流す時、髪が生えている流れに逆らって、マッサージしてます。 ・髪にシャンプーを付ける前に予洗いを念入りにしています。 あと、サクセスのCMで、見たのですが、冬は夏より頭皮に油が溜まりやすいらしいので、やはり毎日髪を洗った方が良いんでしょうかね? ちなみにわたしは 20代後半の女の者です。 髪の長さは、鎖骨ぐらいで、髪の量は多い方です。 頭皮はかなり脂性肌で、1日洗わなければすぐ油っぽくなり、2~3日洗わないと少し臭いがします。 何かイイトニックシャンプーとかありますか? あと、ノンシリコンのシャンプーって地肌にイイとよく聞きますが…油っぽいわたしが使っても地肌がかゆくなったりしませんか? それが心配でノンシリコンのシャンプーに手が出せないでいます。 ちなみに頭皮はかなり頑丈で、シャンプーによって油が溜まってフケが出てかゆくなる事はあっても 頭皮が荒れたり、赤くなったりといった事は 今まで1度もありません。 長文になり、すみません。 頭皮や地肌ケアに詳しく方がいらっしゃったら、教えて下さい。 お礼は、遅くなっても一人一人必ずさせていただきますのでね。 ヨロシクお願いいたしますm(__)m

  • 妻の髪の毛 フケ? 皮?

    まずは 自己紹介で 女になっていますが  夫婦共同で使っています。  前の質問で 誤解されたので^^; 妻のことなんですが 頭皮から フケ? 皮? 見たいなのが 落ちてきているんです。 頭皮はかさかさ 状で 妻は 頭をかくと 細かいフケ? 皮? 見たいなのが ぱらぱら。。 血も出ているので 病院にいくよう 進めたのですが どうも 恥ずかしいらしく 行きたくないそうです^^; 前に フケミンって 薬用シャンプーを買ってあげたのですが 効果なかったようです。 妻を説得したのですが 絶対いや というので 困っています。 どうも 自分では 頭皮を見れないので 深刻<恥かしさ の状況です。 説得したいのですが 最終的にどうなるか とか 病名など 教えてください。  ヨロシクお願いします。   私から見た 妻の頭皮の状況。 普段 頭皮 かさかさ  フケ? 皮? らしいものが かなり あります。 髪の毛に 貫通して ついているので 皮だと思います。 妻が 頭をかくので 血が出ています。 頭は ちゃんと洗っているようです。 風呂は毎日。 フケミンという 薬用シャンプー使っても効果無し 私から見た感じは これくらいです。 ヨロシクお願いします。

  • 髪の毛の臭い

    今、中学一年生の女です。 前々から気になっていたのですが、髪の毛が臭いです。 風が強い日に髪の毛が顔にあたって「臭いな」とは思っていたのですが 隣に座っていた人から「臭い」と言われて「臭いんだ」と分かりました。 実は昔、フケが大量に出て困った時期があったのですが フケが気になりだしてから、髪の毛をちゃんと洗うようになって髪の毛をドライヤーで乾かすようになりました。 それからフケは気にならなくなったのですが臭いはやはり残っていました。 自分の洗い方は、 洗う前に髪の毛を櫛でとかす⇒髪の毛をぬらす⇒シャンプーで軽く洗う⇒洗い流して、もう一回シャンプーで爪を立てずに洗う⇒長い時間すすぐ⇒コンディショナーをつける⇒長い時間すすぐ⇒出た後にドライヤーで乾かす これでおかしいところがあるでしょうか・・? 自分としてはフケが大量に出る前に比べてかなり改善したと思いますが>< よろしくおねがいします。

  • 石鹸シャンプーにしたんですが・・・

    もともとアトピーだったので昔から多少のフケ症ではありましたが、若い頃は症状が軽かった為特に対策はしていませんでした。 しかしながら数年前よりフケが気になり、最近では髪の毛を乾かす時に雪のようにフケが降ってくるようになっしまったので、真剣に悩み調べていたところ、昨日「石鹸シャンプー」なる物にたどり着きました。 早速、松山油脂(株)のアミノ酸石鹸シャンプーを試したところ、1回目でフケの量が激減して感動していましたが・・・新たな悩みが出てきてしまいました。 私は癖っ毛で髪の色も真っ黒なので、定期的に美容院に行ってカラーと縮毛矯正をしていますが、一度でも石鹸シャンプー以外のシャンプーを使用すると、数日間はまたもとのフケの量に戻ってしまうものなのでしょうか? また、石鹸シャンプー&リンスのあとに毛先だけ(地肌につかないように)市販のトリートメントを使用した場合は、石鹸シャンプー自体の効果は変わってしまうのでしょうか?もし変わってしまうとしたら、半乾きの髪につかうトリートメントでも変わってしまうのでしょうか?