• ベストアンサー

新型DS(DSi)の「中途半端」な仕様について、など…

noname#116065の回答

noname#116065
noname#116065
回答No.4

DSiは、言葉は悪いけど試作品だと思う。 朝日新聞の朝刊にも載っていたけど、インターネットを利用したサービス需要の拡大を見越した試作機。 カメラがQRコードを読み込める程度の画素数であったり、改造コード対策にGBAスロットを外したり…。 ビジョンがハッキリする頃に、本当の新作機が投入されると考えています。 質問者は、DSをPSPと同じフィールドになるべきだというような書き方をしているけど、そもそも任天堂のスタンスって今その方向に無いでしょ。 任天堂の施策を支持している訳でもないけど、企業スタンスとして独自性を打ち出す事は必ずしも間違いではないと思います。 それと、クラコンの同梱は博打としか言いようが無い。 購入したゲーム素人は、ゲームパッドが2種類ある事に戸惑う事でしょう。 ゲームに慣れ親しんでいる人が明確に欠落している部分は、自分中心でしか物事を考えられなくなっている事です。 ただでさえ、現在ゲーム機を購入する際に何を一緒に買ったら遊べるのかわからない人の数が増えています。 クラコンくらい任天堂が負担しろといいたいのかよくわからないけど、これだけあれば遊べる最小単位を本体同梱とすべきだと思います。 クラコンが無ければWiiとして成立しないのであれば、任天堂の思惑が間違いであって方向転換を図らないといけない事態にある事を意味します。

noname#72846
質問者

お礼

>インターネットを利用したサービス需要の拡大を見越した試作機 そういう部分はあるかもしれませんね。 任天堂は、ハードとソフトの開発を同時に進めることで有名だそうですし (他社はまずハードありきで、その仕様が固まってからソフト開発に着手する) ネタがあれば、それに沿った本当の新作機が出てくることも考えられそうですね。 >DSをPSPと同じフィールドになるべきだ 同じフィールドになるべきとは考えていないのですが 高精細化(解像度向上)をすることにより DSソフトのバリエーションが増えるのではないかと思いました。 例えばWiiとDSで協力プレイが楽しめるというFFCC最新作ですが 明らかにDS版の解像度にWii版が合わせていることが感じられます。 これでは多くの人がDS版を買い求めるのではないでしょうか。 (折角のテレビ画面で低解像度のゲームを遊ぶ意味がありません) 非常に意欲的な試みだと思うのですが DSの解像度の低さのせいでバリエーションが減る例だと思いました。 モンハンDSが出ない理由は、やはりDSの解像度の低さが一因のようですし これでWii版モンハン3との連携ということもできなくなります。 インタビュー:「モンスターハンターの魅力を世界に」 カプコン辻本春弘社長↓ http://mainichi.jp/enta/mantan/archive/news/2008/05/24/20080523mog00m200041000c.html >クラコンの同梱は博打としか言いようが無い 確かに私が全くゲームについて無知だったとして 初めて買ったゲーム機にコントローラが2つあれば「?」と思うはずです。 自分中心で物事を考えているのかもしれません。 ただ、GBAスロットが無くなることでDSソフトでも遊べないソフトが出てくるなど DSiとDSライトが並んで販売される時点で消費者は混乱することが予想されます。 多かれ少なかれ、新しい試みをする際には多少の混乱は避けられないのかもしれません。 やはり反論だらけのお礼になってしまい申し訳ありません。 ただこれも私が思っている疑問の1つになりますのでご容赦下さい。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新型DSと新型PSP、どちらの方が売れるでしょうか?

    今月中に新型PSP(PSO-3000)、来月はじめに新型DS(DSi)が発売されます。 同じ時期に発売される新型ゲーム機ですが、どちらの方が売れると思いますか? また、既に持っている人は買い替えたいと思いますか? 携帯ゲーム機比較:任天堂「ニンテンドーDSi」対ソニー「PSP-3000」 http://www.ibtimes.com/jp_articles/20081002/nintendo-dsi-vs-sony-psp-3000.htm 値段は新型DSの方が安いですが、よく分からない機能が付いていると感じます。 一方で新型PSPは、前の新型(PSP-2000)から1年くらいしか経過していないので ちょっと早すぎる発売なのではないかと思ったり…。 FFのアクションゲームなどが発売されるPSPの方に若干分がありそうだと感じるのですが…。

  • ニンテンドーDSiポイントの行方

    任天堂のホームページに、DSiから3DSへDSi引越しの際は「ニンテンドー3DS本体の「DSiソフト用設定」のWi-Fiユーザー情報を上書きします。また、Wi-FiコネクションIDは、ニンテンドーDSi LL/DSi本体からは消去されます」と書いてあり、さらに「ニンテンドーDSiポイントは引っ越しできません」となっています。 http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/transfer/index.html そこで疑問ですが、『ニンテンドーDSiポイント』は「Wi-FiコネクションID」に記録されているものと思っていたのですが、違ったのでしょうか? 残っている『ニンテンドーDSiポイント』をDSiで使いたい場合は今まで通りニンテンドーDSiショップにつなげば残高として出てくるのでしょうか?

  • ニンテンドーDSのインターネット

    ニンテンドーDSの『ニンテンドーDSブラウザー』は すべてのサイトは観れるんですか? 例えば、ブログであったり、プロフやウィキペディアホームページ は観れますか? また、ブログの更新や掲示板の書き込みなどはできますか? 私は今度発売されるニンテンドーDSiを買おうと思ってます。

  • ニンテンドーDSのソフトの使用について

    ニンテンドーDSのソフトはニンテンドーDS(メーカー生産終了)の本体でしか使えないのでしょうか? それとも、DS LiteやDSiやDSiLLなどの本体でも使用できるのでしょうか? お恥ずかしい内容ですが、わかりません。 教えて下さいm(__)m

  • 3DS、LL比較してどうですか?

    私はDSiを持っており、今まで3DSが欲しかったのですが 欲しい本体カラーがなかったので好きなカラーが出るまで待つことにしていたのですが (個人的にオレンジが欲しかった) 新型のLLも出てしまったし、その新色も出るそうで 旧型の新色が出そうな雰囲気も無いですし、 どうしても遊びたい、どうぶつの森の新作の発売日が決定したので 発売前もしくは発売と同時に3DSを買うことに決めたのですがどちらを買おうか悩んでいます。 カラーだけで見ると、まだいいかなと思うのが3DSのフレアレッドなのですが 旧型がLLよりもあまりにも使い勝手が悪いようならLLを買おうと思っています。 旧型とLLを使用してみた感想があれば教えてください、よろしくお願いします。

  • 任天堂DS本体価格について

    今度任天堂DSIが発売されますよね。 パソコンとかデジカメとかだと新型が出ると旧型は安売りされますが、DSも値段が安くなるでしょうか? 安くなるようであればもう少しまとうかなと思うのですが・・・。

  • 新型DSと新型PSP

    新型DSが来月、新型PSPが年末に発売されることが発表されています。 今分かっている各ゲーム機の仕様は以下のとおりです。 新型DS (ニンテンドー3DS)↓ http://www.famitsu.com/news/201009/29034166.html  ・3D表示ができる  ・現行PSPを上回る性能(画像処理など)  ・特別な設定をすることなく通信が楽しめる(いつの間にか通信)  ・現行のDSソフトも使用可能 新型PSP (コードネーム、NGP)↓ http://www.famitsu.com/news/201101/27039770.html  ・現行PSPよりも大きく綺麗な画面、タッチパネル採用  ・本体裏側にもタッチパネルが採用され、つまんだり押し出したりする操作が可能  ・Wi-Fi通信だけではなく、携帯電話のネットワーク(ドコモの3G回線)が使用可能  ・現行のPSPソフトは使用できない(DSのようなカード形態になる) 1.どちらの方に魅力を感じますか?(できれば理由もお願いします) 2.どちらの方が売れると思いますか?(できれば理由もお願いします) アンケートですから、その他、思うことがあれば何でも自由に回答お願いします。

  • ニンテンドー3DS

    ニンテンドー3DSを買おうか それともニンテンドーDSiを 買うかで悩んでいます。 やはり新しい3DSの方が 機能的にもデザイン的にも いいので惹かれるのですが 3Dという1番重要な部分で 迷っているんです( ;ω; ) メガネを使わない3D画面なだけ かなり目も疲れるのではないか という心配があるからです。 3DSには3Dをオフに切り替え られるみたいなんですが… 3DS買っても3D使わないなら DSi買ったほうがいいのでは? という考えがあります。 しかし3DSに初めからついている Miiであったり、[?]のカードを 使うのあるじゃないですか! それに結構興味を持ってます^^! 私みたいに3Dで使用しなくても DSを買うんなら3DSのほうが 楽しめるんでしょうか...? ちょっと私にとっては 大きな買い物になるので 皆さんの意見を参考にしながら 考えたいと思いました。 3DSを買われた方 よろしければ回答お願いします。

  • ニンテンドーDS liteの新型は出ませんか?

    ずっと前からニンテンドーDSがほしかったので、 今度lite を買おうと思っています。 少し心配なのですが、ニンテンドーDS、DS lite と発売されてきて、 またさらに新型が出るということはないでしょうか? DSの発売が2004年12月、DSLが2006年3月。 アドバンスの、アドバンス→SP→ミクロという経緯からも、 最低でも新型が発売されるまで2年はかかるのかな、といった感じですが・・・。 DSLも新色が発売されるようですし、やはりこのまましばらくいくでしょうか? というのは、ネットサーフィンをしていたら、 DSLの新型(大画面化や、ボタンの上質化?)が出る、という噂を目にしたからです。 2ちゃんねるや、英語の記事からの情報のようで、 ほとんどデマだとは思うのですが、DSLが発売されるという時も デマだなどと言われていたので、気になってはいます。 信憑性はものすごく低いです・・・。 第一、新色が出るというあたりからも、まだまだliteの息が長いと思えますよね。 皆さんのご意見が聞きたいです。

  • DSのFFIII

    8/24発売のニンテンドーDS用、FFIIIの本体とソフトが同梱されている限定版が欲しいのですがどこの店でも予約を受け付けてません。本体の生産が追いつかないから予約できないみたいです。どうやったら予約出来るでしょうか?