• ベストアンサー

VistaでCDが再生できなくなりました。

yoshimu512の回答

回答No.1

元に戻るということですが、以前は再生できていたのですか? もしそうなると、以前と比較して何が変わったのか教えていただけますか? 原因を切り分けましょう。 OSについてはシステムの復元を行われたということで問題はないと思います。 ということはCDドライバ(ドライブですね)に原因があるか、CDそのものに原因があるかということになると思います。 ドライブのクリーニングを試されましたか? また他のメディアに変えても再生できませんか?

dandecro
質問者

補足

はい、以前は自動再生ができていました。 以前との違う所はCDを挿入して、読み込み時の音が違うというか、ただ回転しているだけのような音がします。 以前読み込めていたCDも再生されなくなりました。 ドライブのクリーニングはまだ試していませんね、 普段iTunesを使用してますが、WMPでも再生できませんでした...

関連するQ&A

  • 自動再生画面が現れない

    写真の入ったSDカードを差し込むと今までは自動再生画面が出てきて「開く」「取り込む」などから選択できるようになっていましたが、全く出てこなくなりました。 コンピューターの中にはあって認識もされています。 いろいろ調べて、コントロールパネルから自動再生をクリックして「全てのディバイス云々」にチェックも入っています。コンピューター内にあるSDのアイコンを右クリックしても自動再生と書いた項目がありません。 インターネットで同じ例があってレジストリをいじるとスタートアップが動かなくなってしまいした・・ サポートに連絡を入れ、セーフティーモードから復元をしてスタートアップの件は解消しましたが、自動再生画面は出てきません。 復元ポイントも11月まで下げたのですが同じです。 レジストリを触らず、自動設定画面が出てくる方法はありませんか? サポートの方は、リカバリですねと言ってました・・ ドライバーも入れ替えました。 よろしくお願いします。        

  • 自動再生しない

    コントロールパネルは、自動再生するに設定してあるのですが usbメモリーやCDを挿入してもいっさい自動再生しなくなってしまいました。 毎回コンピュータからクリックしてフォルダを開いているのですが 自動再生になりませんか?

  • CDが自動再生しない

    Win7のPCですが、CDを挿入しても自動再生しません。コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→自動再生で写真のように設定しているのにダメです。自動再生させるにはどうしたらいいでしょうか?

  • CD-DVDドライブ

    2日程前から、CDドライブにCDを入れても、CDが感知されません。国内の物、海外の物などさまざまな物を試しましたが、どれもダメでした。 しかし、DVDなら半分の確率で感知してくれます。 ちなみに、コントロールパネルから確認したところ自動再生の設定はできていました。また、コンピュータからデバイス状態を調べましたが、”このデバイスは正常に作動しています。”と表示されます。 故障でしょうか? パソコンに関して無知なので、どうぞよろしくお願いします。

  • CDが自動再生されない

    なぜかCD-ROMをドライブに入れて自動再生がされなくなってしまいました もちろん、自動再生がされるはずのCDを挿入した場合です コントロールパネルのどこかにCDドライブの設定を確認するところとかあるのでしょうか OSはWindows98SE CD-RWドライブを使っています

  • DVDは再生できるのに、CDが再生できません。原因を教えてください。

    DVDは再生できるのに、CDが再生できません。原因を教えてください。 OSはwindows vista home premium正規版です。 CPUはインテルコア2デュオプロセッサーT7250 メモリ2GB HDD120GB ドライブDVDスーパーマルチドライブ です。 ノートパソコンです。CDを入れるところには COMPACT DISC WRITABLE と書いてありますし、DVDも再生できます。 スタートボタンからコンピューターをクリックすると、ハードディスクにCとDがあり、 リムーバブル記憶域があるデバイスのところに、DVD RW ドライブ(:E)とあります。 DVDを入れると、きちんとディスクが回っている感じがして、作動するのですが、CDを入れると動こうとしているのに途中で止まる感じがします。 他のパソコンではCDは再生できるので、傷が付いているとは思えません。(目で見ても傷はないと確認しました。)そして、DVDも再生できることから、ディスクを作動するところが悪いようにも思えません。あまりパソコンに詳しくないので原因がわからないので、助けてほしいです。

  • DVDの自動再生ができません。

    DVDの自動再生ができません。 Windows Vista Home Premium を使っています。 先日、PCでDVDを見ようと思ってドライブにDVDを挿入したのですが、自動再生しませんでした。 ドライブを開いてみても再生できません。 コントロールパネル→ハードウエアとサウンド→自動再生で、再生するアプリケーションを選択しても やはり再生できませんでした。 突然なったので何をどうしていいかわかりません。 レジストリーが書き変わったのでしょうか? 先日レジストリーをクリーンにするみたいなソフトを使ったのですが。 よろしくお願いします。

  • DVDドライブ(E)が無くなった?

    昨晩久しぶりにDVDを見ようとしたら再生されず 確認したところEドライブがコントロールパネル→コンピューターの 画面に表示されていませんでした。 システムの復元を試みましたがダメでした。どうしたらいいでしょう。 LaVie LL850HJ intel core2duo Vista SP1 home Premium です。 宜しくお願いします。

  • 自動再生しない

    CDを入れたり、USBメモリをさしたりした時、最初は動作を選択する画面が出ていたのですが、いつの間にかでなくなりました。 コントロールパネルの自動再生の設定は何度もやってみましたが、どんな設定にしても動作は何も変わりません。(何も起こらない) コントロールパネルの自動再生以外に設定する所があるでしょうか? マイコンピュータから開けば見れるので、認識はちゃんとしています。 Win7Home 64bit、自作パソコンです。 よろしくお願いします。

  • vista> 再生デバイスを追加したい

    こんばんは。 使用しているPCは、 dynabook AX/52F Windows Vista Home Premium SP2 です。 PCで音楽を聴いていると曲によって 音が歪むので (微妙に大きくなったり小さくなったり。 取り込んだ音も CDから聞いても同じで、CD他の機器で聴くと歪まない)、 dynabookサイトの指示どおりに、 最新版のドライバファイル(exe)をPCに保存してから、 元から入ってる 「Realtek High Defrinition Audio Driver」を プログラムと機能を開いてアンインストールし、 再起動したところ、 Realtekのをインストールする前に PCが自動的ににサウンドドライバの検索を始めて、 Windows updateから dynabookサイトのとは違う 「High Defrinition Audio」 (おそらく製造元?配布元は Microsoftだったかと…) がインストールされました。 その状態のまま試しに 歪んで聴こえた曲を再生してみたところ、 歪んで聴こえなかったので、 Realtekのを入れずに使っていたのですが、 PCの音(システム音ではなく)を録音しようとしたら、 「録音デバイスがインストールされていません」となってしまい、 サウンド欄を確認しても マイクしかなく… (無効な~&切断されているデバイスを表示する、にしてもマイクのみ) 自動でインストールされたHigh Defrinition Audioを削除しないまま、 先に保存してあった Realtekのをインストールしたら、 上書きされてしまったらしく、 再生デバイスに「Realtek Digital Output」が追加され、 今度はHigh Defrinition Audioが無くなってしまいました。 Realtekのを入れたら録音できるようになり、 PCの音も再生できてはいるのですが… やはり音が歪むのです。 なので、 再生だけ Realtekのではなく 「High Defrinition Audio」に したいのですが、 上書きされずに入れる事は可能なのでしょうか? 再生デバイスを スピーカー Realtek High Defrinition Audio、 Realtek Digital Output、 High Defrinition Audio の3つが表示されてる状態で、 High Defrinition Audioだけ有効にする など。 PCが自動的にインストールした High Defrinition Audioが Windowsupdateにも ダウンロードセンターにも、 「High Defrinition Audio Microsoft」で検索しても 見つかりません。 再生デバイスで表示される名前と ドライバ名が違うのでしょうか…。 長くなりましたが、 この内容で解決法がありましたら回答お願いします。