• 締切済み

Windows Live Messengerについて

Windows Live Messengerを利用しています。 先日、普段全くチャットをしない友人から、突然ファイルのみが送られてきました。 「phot.zip」という圧縮ファイルの中に、「photo1226.jpeg-www.myspace.com」というファイルがあります。 しかし、クリックしても、見れないのです。 友人に聞いても返事が来ないので、後日、他の友人にチャットで聞いてみました。 すると、しばらくしてから、突然チャット画面が開かなくなり、その友人とだけチャットできなくなりました。 一度サインアウトしたら、出来るようになりましたが、なんと、その友人に、私からファイルが送られてきたようです。 私が友人から受け取ったものと、全くファイルでした。 やはり、友人も開けなかったそうです。 開けない、という前に、送った覚えのないファイルが送られていることに、疑問を感じます。 何か変なウイルスではないでしょうか? パソコンに詳しくないので、教えてください。

みんなの回答

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.2

ども。 初級シスアド、システム管理実務です。 >友人から送信されたものだったので、何も考えずに開いてしまいました。 >アンチウイルスソフトウェア・・・ですか。 >それは、元々PCに入っているものでしょうか? …。 アンチウイルスソフトウェアを知らずにインターネットに接続されているのですか? 情報化社会が一般的になったこのご時世、非常識です。 迷惑です。改めてください。 ウイルスに感染して被害者になると同時に、ウイルスをばらまく加害者になることもあるのですよ。 軽度のウイルスでしたらそれで良いでしょうけど、パスワード、クレジット番号、その他重要な個人情報を垂れ流しにし、最悪財産を失うことになるのですよ。 リスクに対する意識がありませんね。 ウイルスバスター、Norton、カスペルスキーなどさまざまなアンチウイルスソフトがあります。メーカー製PCであれば大体体験版も含めプリインストールされているはずです。 早急に確認され、アンチウイルスのソフトウェアを利用されることを切に願います。 ご参考までに。

manjuomoci
質問者

お礼

インターネットを使っているのに、知識不足でした。 すいません。 アンチウイルスソフトウェアとは、ウイルス対策のソフトウェアと同じ意味なのですね。 ウイルスバスターを利用しているので、調べてみたら、大丈夫でした。 一安心です。 ご丁寧な回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.1

ども。 初級シスアド、システム管理実務です。 「phot.zip」→「photo.zip」ではないですか? >何か変なウイルスではないでしょうか? たぶんビンゴですね。 ワーム系ウイルスでしょう。 アンチウイルスソフトウェアが働いてウイルスの動作をブロックしたのでチャットを塞いだのでしょう。 >しかし、クリックしても、見れないのです。 ウイルスなら画像データではなくウイルスを起動するプログラムですから見ることはできないでしょう。 今一度アンチウイルスソフトウェアでウイルスに感染していないかどうか確認された方が良いでしょう。また見知らぬ送信者からの添付ファイルはむやみに開かないことは常識ですよ。 最低でもウイルス検索を行ってから開くべきです。 ご参考までに。

manjuomoci
質問者

お礼

「photo.zip」でした。すいません。 友人から送信されたものだったので、何も考えずに開いてしまいました。 アンチウイルスソフトウェア・・・ですか。 それは、元々PCに入っているものでしょうか? 探してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Live Messengerのウイルスについて

    Windows Live Messengerを利用していてメッセンジャーの友人から zipファイルを受信しました。友人なので大丈夫だと思って承認してしまい、 あとで聞いたところ勝手に相手にzipファイルを送りつけるウイルスであると 聞きました。 その後、他のメッセンジャー友達からzipファイルを送ってこないで ほしいといわれたのでおそらく私のパソコンには同上のウイルスに感染 したのではないかと思われます。 どのようにして解決すればよいのかわからないので教えていただきたい です。よろしくお願いします。

  • Windows Live Messengerについて

    私は、Windows Live Messengerを使ってチャットをしています。 先日、メンバーの一人が、5日間程、ずっとサインインになっていました(状態は退席中でしたが)。 私は、本人が近くにいるものだと思い、メッセを一度送ったのですが、 返事はありませんでした。 しかし、私がメッセを送った後(夜中だったので寝て、朝つけると)、状態はオンラインに変わっていました。 そのオンラインの状態のまま、サインアウトになることはなく、数日間サインインの状態でした。 自分でサインアウトをしなくても、PCの電源を切ったり、 ネットの接続を切れば、サインアウトになると思うのですが・・・ そのメンバーとは以前からチャットをしていますし、 そのつどサインイン、サインアウトをする人だったので、不思議に思っています。 仕事をしているので、普段は切れているはずなのに、入っているし、 サインインをしていても、近くにはいない様子です。 Messengerの不具合で、表示がおかしくなっているのでしょうか。 そういう不具合は、他でも起こっているのでしょうか。 ちょっと疑問だったので、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • windows live messengerを起動してしばらくすると、

    windows live messengerを起動してしばらくすると、何もしていないのに 「windows live messengerは終了されました。」 っていう画面がでてきて、サインアウトされます>< そのあと何度サインインしても、しばらくしたらまた同じ画面が出てきて…。 どうしてでしょうか??? 解決策があったら教えてください!!!

  • windows live messenger の使い方

    windows LIVE messengerが使いたいのですが使えません。 サインインをすることはできるのですがその後チャットなどをしようと思い友達をクリックしたりすると「問題が発生したためwindows live messengerを終了します。ご不便をかけて申し訳ありません。作業中であった場合、その情報は失われた可能性があります。この問題をmicrsoftに報告してください・・・・・・・・・・・。」というのが出てきます。そして、エラー報告を送信する・送信しない・Xを押す(そのまま閉じるを押す)どれを押してもwindows live messengerがきえてしまいます。 なぜなのでしょうか??どうすれば使えるようになるのでしょうか?? PS windows messengerのほうは普通に使えます。    あとLIVEのほうもごくごくたまーに使えることがあります。 もし原因がわかる方がいましたら教えてください!!!

  • Windows Live Messenger が

    exelファイルを新規作成する際に間違えて Windows Live Call というものをクリックしてしまいました。それ以来、 パソコンを起動すると Windows Live Messenger のサインイン画面が表示されるようになりました。表示されないようにするにはどうしたらいいですか。Windwos7です。

  • Windows Live Messengerに関して

    Windows live messengerで、チャット中に、ファイルの送信、ができるのですが、 この機能で送ることのできるファイルのサイズに上限はないのでしょうか? 先日、ビデオカメラのデータを編集した約120MBのAVIファイルの送信は、時間はかかりましたが成功しましたが…

  • windows live messenger 映像チャットのエラー

    Windows Live messengerの最新版を使用していますが、映像チャット開始すると、Windows Live messengerという四角い枠が出てきて、サインアウトして終了してしまいます。内容は、『問題が発生したため、Windows Live messengerを終了します。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。作業途中であった場合は、その情報は失われる可能性があります。この問題をMicrosoftに報告してください。・・・・・・・・・・・・・・・・』のメッセージが表示されて、最後にエラー報告を送信すると、送信しないの表示があります。 普通の文字のチャットや、音声チャットは問題なく使用できています。 webcamを使用しようとすると、エラーが発生してしまいます。 外国にいる家族が映像通話を楽しみにしているので、早く改善したいのですが、どうしていいかわかりません。どなたかわかる方いらっしゃったら、改善方法を教えてください!!お願いします。

  • Windows Live messenger 問題が発生

    最近新しく買い替えたパソコンのwindows live messenger でサインインして友達に話しかけようとすると、Windows Live Messenger は動作を停止しました問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。と出て強制的にサインアウトされてしまいます。 何度やっても同じなので一回アンインストールしてからインストールし直したのですが、状況は全く変わりません。 Vistaなんですが、これは解決できるのでしょうか?

  • Windows Live messenger2008から2009にダウンロードしたのですが。

    最近、Windows Live messenger2008から2009にダウンロードして使っているんですが、やっている最中に勝手にサインアウトしてしまいます。 なぜだか解る方はいますか? バージョン情報は、ちゃんと2009になっています。 正しく書き換えられているかと思うのですが? それと、サインインに時間が掛かります。 やっぱり正常に書き換えられていないのですか? パソコン初めて約1年なので解らない事ばかりです。 解る方が居られましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 助けて~!!Windows Live メッセンジャーが使えなくて困っています

    海外にすんでいるためメッセンジャーで友人、家族とのコミュニケーションをとっていましたが、1週間ほど前からPC(Vaio)を立ち上げると自然とサインインするはずのメッセンジャーが「Windows Live Messangerは動作を中止しました。」とだけ出てつながらなくなってしまいました。 「解決策がある場合はWindowsから通知されます」と出るのですが 通知されることもなく・・・・。 OSはVistaを使っています。 ダウンロードしなおしてみたのですが同じことでした。 どうしたらいいのでしょうか? すっかり困ってしまいました。 助けていただけたら嬉しいですっ!! よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDFを使用して専用紙に印字しようとすると、印字位置がずれる問題に遭遇しました。
  • アドビアクロバットでは印刷時の選択肢がありましたが、いきなりPDFでは同様の選択肢がなく困っています。
  • 初めて使用するため、手探り状態で質問させていただきました。よろしくお願いします!
回答を見る