• ベストアンサー

タイヤのインチアップの効果

1000nenの回答

  • 1000nen
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.3

こんばんは ホイールをインチアップすることで、 薄いタイヤを履けます。(ノーマルタイヤと変わらない外寸を保ったまま) 薄いタイヤになると、コーナーを曲がるときなどにフニャフニャ感が なくなり、より安定した曲り方ができます。 ただ乗り心地は、だいぶ悪くなります。ゴツゴツした感じ。 タイヤが薄いために縁石などに強く乗り上げたりするとホイールが変形する場合もあります ショック等足回りを固めるとコーナーなどではもっと効果が期待できます。タイヤを変えただけでは、そんなに実感はわかないと思いますが。 乗り心地がゴツゴツした感じになることは間違いないでしょう。

関連するQ&A

  • タイヤのインチアップについて

    タイヤのインチアップを考えています。 以前、ワゴン車で18インチに変えて、サスも交換して見た目も良く、ある程度堅い乗り心地になったことは覚えています。 今度、スポ-ツタイプの車を購入するため、19インチか、20インチにインチアップしようと考えているのですが、乗り心地に経験のある方の感想をお聞きしたいです。 ちなみに、車はトヨタ86です。

  • タイヤのインチアップ

    タイヤのインチアップ 今年、車を購入しまして、そろそろ冬用のスタッドレスタイヤを購入する予定です。 そこで、今使用しているタイヤが175/65R14なのですが、175/65R15にサイズアップしようか 考え中です。スタッドレスでインチアップする時のメリット、デメリットあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • タイヤのインチアップについて教えてください

    現在17インチ×7.25Jのアルミホイールに215-45タイヤを履いています 先日タイヤ2本の側面に大きな傷を発見し交換しようと思うのですがせっかくなのでインチアップしようかと思っております 215-45から 225-45 または235-40くらいはこのホイールで大丈夫でしょうか?? どなたか詳しい方がいらっしゃいましらお教えください

  • タイヤのインチアップ

    タイヤを15インチから17インチにアップしたいんですが…。 ストリーム DBA-RN6 205/65R 15 Modulo 使用。 リム幅6J オフセット+55 これを17インチにアップしたいんですが、合うタイヤサイズが知りたいです。 ちなみに車関係の知り合いがいないので、ディーラーに頼もうと思ってます。いくらくらいかかる方いたら教えていただけたら有り難いデス。

  • タイヤのインチアップについて

    最近、日産ノートを購入したのですがクッションが柔らかすぎて車酔いしそうです。 固めのサスに換えればいいのでしょうが、ディーラーに聞いたところタイヤをインチアップして扁平率を小さくすると多少違うときいたのですが65タイヤを60又は55タイヤにすることで効果があるのでしょうか。 それとも単にゴツゴツするだけでしょうか。 よろしくお願いします。

  • タイヤのインチアップの効果について

    現在、17年式プリウスに乗っています。現在、タイヤは185/65R15ですが、 195/55R16 にインチアップすると乗り心地や安定性は結構向上するのでしょうか?向上が体感できるのであれば、インチアップをしてみたいと思っています。 どなたか詳しい方、実際にインチアップした経験のある方、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • インチアップした後のタイヤ空気圧

    今日は。先日、インチアップでタイヤ&ホイール交換してをしてしばらく乗っているのですが、空気圧はどれくらい入れればいいのか疑問に思い、質問させてもらいました。 乗ってる車はスプリンターカリブで、14インチから15インチにインチアップしタイヤ・アルミホイールに交換しました。標準の空気圧は2.1ですが同じでいいんでしょうか?ご教授ください。よろしくお願いします。

  • インチアップとタイヤの太さ

     現在195/65/15インチのタイヤを17インチにアップする場合、215/45/17のタイヤにするのが、一般的のようですが、タイヤの外径を変えないように 扁平率を小さくするのは解りますが、太さが太くなるのは なぜなんでしょう。確かにタイヤが太くなって、いわゆる ツライチに近くなれば、見た目もカッコはいいと思うのですが。  また、一昔前の車(ダルマセリカやマツダサバンナなど)で太いタイヤに履き替えていた車は、ムチムチの太ったようなタイヤで、現在のような扁平率45なんていう タイヤは履かせてなかったような気がするんですが。 逆に現在、上記のようなムチムチの太いタイヤを履いた車 を見かけないのですが、いつごろから現在のようなインチアップ・扁平率等の概念がでてきたのですか。

  • タイヤのインチアップで悩んでいます。

    タイヤのインチアップで悩んでいます。 アイシスの1.8プラタナに乗っています。現状15インチのタイヤ(195/65R15 6J +50)をインチアップしようと思うのですが、オフセットの可能範囲と最適なタイヤサイズを16インチ・17インチのそれぞれご教示ください。 ちなみに、「215/45-17 7J +38」は、取り付け可能でしょうか? また、このインチアップによる速度計の誤差は、車検の適合範囲内でしょうか? 当方素人です。宜しくお願いします。

  • ホイール インチアップ

    タイヤの外形を変えずにホイールの大きさを変えたいですが、今は純正の14インチスチールホイールを履いていますが、車を買った時に履いていた14インチタイヤはこのインチが車に一番適した大きさのタイヤってことですか? 軽自動車のカスタムでは最初からホイールがインチアップされたものが履かれていますが、これはデメリットを考慮した上で販売しているのですか? インチアップ14から15にするとドアの部分に貼ってある指定の空気圧は変わりますか? インチアップを最低限?14から15にしてみたいですが、インチアップしたさいに、タイヤの交換、山がすぐ減ってくるなどの寿命が早くなったりしますか?2日に一回ぐらいのペースで30キロ近く走っています。 インチアップして性能がアップしたとか、失敗したことがあったら聞かせてください。 質問の数が多くてすみませんがよろしくお願いします。