• ベストアンサー

iPhoneに詳しい方、至急教えて下さい。脅されています。

油断していた私が悪いのですが、友人の男性に入浴中の写真をiPhoneで撮影されてしまいました。すぐに気付いたので消してもらいました。その際、保存されている写真を削除したのを確認したのですが、どうやら他の場所にも保存していたようで脅されています。実際その写真を見せられました。iPhoneの機能が全く分からないのですが、暗証番号でしか開けないような保存先があるのでしょうか?怖くてたまりません。どうか教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okmocchi
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.6

既に事態の収拾は図られたようですが、 iPhoneユーザーからの回答がなかったようなので、書き込ませていただきます。 >> 私にその写真を見せるとき、 >> 暗証番号を入れてから開いていたようなのですが、そういう機能は iPhoneには、iPhoneそのものにロックをかけることができます。 写真を見るにしてもメールを見るにしても、スケジュール確認やその他もろもろ、iPhoneでなにかするためには、まず暗証番号を入力してロックを解除する必要があります。 おそらく、その操作をごらんになったのではないかと思われます。iPhoneにそれ以外のロック機能は、現時点ではありません。 考えられることとして、iPhone自身のロックを解除する前に、写真ライブラリを立ち上げた状態でロックしていたとすれば、ロック解除と同時にライブラリが見られる状態になります。 なおロック機能を有効にするかは、環境設定次第ですので、店頭にあるiPhoneでは無効にされている場合が多いです。 > 保存されている写真を削除したのを確認したのですが、 > どうやら他の場所にも保存していたようで >> PCをネットにつないでなくてもコピーって出来るのですか? >> 自分に写メールって写真が入ってる携帯からその同じ携帯に送れるのですか? 手段は色々考えられますが、他の方が答えられていたように、携帯(iPhone)から写真をメールに添付し、自分の携帯(iPhone)宛に出せば、自分の携帯(iPhone)に届くことになります。 またネット上に、写真などを預かってくれる無料/有料サービスがありますので、携帯(iPhone)から利用することが可能です。その手のサービスは、たいていの場合、利用する際に公開するかどうかを選べますので、非公開になっていれば、完全に個人の写真倉庫として利用可能です。 次に、iPhoneを販売しているAppleはモバイルMeという有料サービス(無料で60日間使うことも可能)を提供していますが、そのサービスには、iPhoneの写真ライブラリを簡単にコピーできる機能があります。 iPhoneで写真を見た際に、2~3クリックでコピーすることが可能です。 ただPCがネットにつながっていないのであれば、利用できるのはiPhoneだけということになります。(※率直に申せば、今時、PCがネットにつながってないというのは考えにくいのですが…) とはいえ、男性のiPhoneを警察が没収したとしても、男性が再度iPhoneを買えば、モバイルMeを引き続き利用することが可能です。 それから、iPhoneは日本の多くの携帯と異なり、PCのようにいろいろなアプリケーションをインストールすることが可能です。 そのアプリケーションの中には、写真ライブラリをネット上で管理できるものがいくつか存在します。これもまた、新しくiPhoneを手に入れた後、同じアプリケーションをインストールすれば引き続き使うことが可能です。 また、iPhoneはPCで利用できるサービスの大半を利用することができるので、日本の多くの携帯よりも、ネット上の写真管理サービスが使いやすくなっています。 ネットとの親和性の高さがiPhoneの売りのひとつであるため、削除されたはずの写真が残っていたと言うことは、上で述べたいずれかを、男性が利用していた可能性が高いのではないかと思います。 (※iPhone上でファイルを削除した場合、それを復帰することは今のところできません) (※単に自分宛にメールしただけかもしれませんが、iPhone標準メールはネット上にバックアップが残ります。新しくiPhoneを取得して、同じアカウントを利用すれば、メールも復元することが可能です) 懸念されていることを、裏付ける書き込みになってしまっていると思いますが、ただ漠然とした不安を抱くよりは、どういうことが可能かを把握できた方がいいかと思い、書き込ませていただきました。 以下の二点を、ソフトバンクの窓口に相談してみてはどうでしょうか? ・ソフトバンクにその男性のアカウントを廃止してもらう ・ソフトバンクそのものをその男性が利用をできないようにしてもらう ※これらが実現できるかどうかは、すみませんが、わかりません。

参考URL:
http://www.apple.com/jp/mobileme/
tomousa55
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼を申し上げるのが遅くなってしまい申し訳ありません。okmocchiさんに教えていただいたこと警察に伝え依頼したところ、警察の方からソフトバンクに現物を見てもらい、問い合わせてくれました。その警察の方の話では画像は残っていないとのことでした。もし誰かに画像添付してメールしていたら・・など考えると今でも不安は強いですが・・・ 詳しい情報本当にありがとうございました。心から感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • haixhal
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

大変失礼ですがこれは狂言のようも読めます。 09/25に「相手が拒否しているのを没収することは出来ない」「好奇心の目で見られただけ」 と言っていたのに、 翌09/26の昼過ぎには「法的な手続きをとって携帯は警察が没収」とあります。 たった一日で急展開して令状発行、家宅捜査、押収、というのは有り得ないスピードですし、態度を急変させるというのも奇妙です。 不自然な固有名詞の連呼(タイトルでも)といい、この方の相談には不可解な点が多数あるように感じました。 仮に本当のことなら警察の他に解決法はありませんし、狂言だとしたら営業妨害です。禁止事項の「企業に対して営業妨害となる恐れのある投稿を禁止いたします。」にも該当します。 私の疑問が見当違いでしたらお詫びします。

tomousa55
質問者

お礼

狂言ではありませんが、私の文章により不快な気持ちを抱いてしまったのであればお詫びいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kutugen
  • ベストアンサー率66% (76/114)
回答No.5

写真をコピーして別フォルダか外部(PCなど)へ移動させれば、簡単にそのような偽装が出来ます。誰でも思いつくような簡単な方法です。 そんな事より、早急に信頼できる人に相談の上、その人と一緒に再度警察へ行くべきです。 脅かすつもりも、大げさに言うつもりもありませんが、大切な事なので聞いて下さい。 ひとたび写真がネット上へ流されてしまうと、半永久的にその写真は晒され続け、裁判その他どんな方法を取ろうとも、ネット上からその写真を除去するのは不可能になります。 もし、貴方の名前等の個人情報付きで流されてしまうと、ネット上では「貴方の名前=裸の写真」という状態が続きます。 これは貴方の将来において継続的に多大な被害を及ぼす事になります。 ですから、信頼できる社会経験の豊富な知人や弁護士に相談して早急に警察を動かして下さい。 また、その際は証拠があれば話が簡単ですので、脅迫または恐喝されたメールや録音した通話内容を保存するようにして下さい。 ただし、これは「証拠が用意できないと警察を動かせない」という意味ではありませんので念のため。

tomousa55
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳しいことはここには書けませんが、 法的な手続きをとって携帯は警察が没収してくれました。 ただ他に残っているのではないか非常に心配で怖いです。 でもこれ以上動きようがないですよね? 毎日辛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zenix1
  • ベストアンサー率22% (54/236)
回答No.4

技術的なことは皆さんが回答されているとおりです。 それ以外で大事なことは、あなたが強くなることです。 そうすれば皆さんのアドバイスも生きてくるし、有効な対策も打てるでしょう。 頑張って下さい。

tomousa55
質問者

お礼

ありがとうございます。 警察に行っても、好奇心の目で見られただけでした。 私がもっと強くならないとだめですね。 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.3

別にiPhoneじゃ無くても出来ます。自分に写メールするとか自宅のパソコンなどにメールすればコピーできますんで。 立派な犯罪なので警察に相談しに行きましょう

tomousa55
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分に写メールって写真が入ってる携帯からその同じ携帯に送れるのですか? 相手はパソコンは持ってますが、ネットにつないでないようです。それでもパソコンに入れることはできるのでしょうか? 警察には相談しましたが、相手が拒否しているのを没収することは出来ないと言われてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.2

そこまで周到な相手なら、iPhoneから既にPCなど別の場所にコピーしてる可能性が高いと思いますので、iPhoneの中をいくら消しても意味が無いでしょう。 それに、iPhoneに隠しフォルダのような保存先がわかったとしてどうするつもりですか? 勝手にいじったりするとそれこそ器物損壊とかで訴えるなど付け入る口実を与えることになりかねませんよ。 ホントに脅されているなら、現状のままで恐喝罪で告発することも考えていいのでは?

tomousa55
質問者

お礼

ありがとうございます。 恐喝罪ですか、調べてみます。 PCをネットにつないでなくてもコピーって出来るのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131470
noname#131470
回答No.1

iphoneには、確かフォルダ個々にパスを掛ける機能は無かったと思いますが・・・ 撮影した後に他の機器へ転送したような気がしますけど、正確なところは不明です。 ただ、何を要求しての脅しかが分からないので何とも言えませんが、場合によっては一度警察に相談してもいいんじゃないですか? 脅迫なわけですから。 例えば、携帯とかICレコーダー等を使って相手があなたを脅している所を録音しておき、それをもって警官のところに行ってみるとか。

tomousa55
質問者

お礼

ありがとうございます。 脅しは自分と付き合えというような内容です。 私にその写真を見せるとき、暗証番号を入れてから開いていたようなのですが、そういう機能はないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iphoneの写真の撮影日時が知りたい

    iphoneで撮った写真の撮影日が知りたいのですが,友人から写メをよく貰うのですがその写真の撮影日時が分かりません。撮影日付表示のアプリはありますが,これは自分のiphoneに保存した日時が表示されます。友人からの写真の保存日となります。実際の撮影日時ではありません。その写メをドコモの携帯に転送し,情報を確認すると不明と表示されます。友人はiphoneです。4か4Sかは分かりません。友人が実際に撮影した日時を確認する事は可能でしょうか?あるいはiphone側で不明に出来るのでしょうか?宜しくお願いします。

  • iPhoneと同等の動きが可能か。

    iPhoneからAndroidに乗り換え予定です。 ■iPhoneは携帯の暗証番号解除前でも音楽再生や写真撮影可能ですが Androidも同じようなことは可能でしょうか? ■音楽を聞く、ポッドキャストを聞く際の良いアプリを教えて下さい。

  • iPhone内の写真整理

    iPhone及びデジカメで撮影した写真を手軽に持ち歩きたくて、その時その時でフォルダリングしてiPhoneに保存しています。 しかし、カメラロール内はすっきりしたいのでiPhone内での直接フォルダ作成はせず、すべて一度PCのマイピクチャーでフォルダリングした上でiPhoneと同期しています。 ただ、それによって弊害が出てしまいます。 弊害 (1)写真の撮影順番通りではなく任意に並べ変えたい場合などでは写真の名前(?)に001~ナンバリングして保存→同期していますが、同期後にiPhoneで確認するとナンバリング通りに並んでくれていません。 子供の写真など、成長と共に並べたいのですがあべこべになっていしまいます。 (2)撮影場所がまったく違う所(iPhone上の地図での話)になってしまう。 例えば、旅行先で撮影した写真も、一度PCを経由するせいか全く違う所へバラバラの状態で表示されます。さほど気にしていませんが、可能であれば撮影された場所でまとめて見れるとありがたいのですが… お分かりの方からすると、私の様なやり方はめちゃくちゃかも知れませんが、特に(1)の方が何とかしたいので、方法をご存知の方がおられましたら教えて下さい。 また、大変お手数ながら… Iカメラロール IIフォトライブラリ IIIフォトストリーム それぞれの意味ですが、Iのカメラロールは撮影されたら保存されるフォルダだと理解していますが、IIとIIIは何の為にあるのでしょうか?意味?使い方?も教えて頂けると助かります^^;

  • iPhoneの写真が消えません

    iPhoneの写真の消し方を教えてください。 iPhone 8で、iOSは12.1.4です。 標準のカメラアプリでは、フォーマットを互換性優勢にしてJPEG形式で保存する設定にしています。 脱獄などはしていません。 カメラで写真を撮り、そこで普通に削除します。 そうすると写真アプリから見ても表示されず、PCに接続してWindowsのエクスプローラから見えるDCIMフォルダ内にもファイルは消去したファイルは存在しません。 しかし、iFunboxというツールを使用してiPhoneの中を見てみると、カメラの中に消したファイルが残っています。 Rawファイル\DCIM\100APPLEフォルダ内にも同様に残っており、PCにコピーするときちんと画像の内容が表示されるので、名前だけの空ファイルというわけではないようです。 iFunboxの表示を更新やiPhoneの再起動しても同じですし、iTunesでは同期や自動同期をしていません。 撮影→削除をしていくとファイルが消えずに増えていきます。 なぜ削除したファイルがiPhoneやエクスプローラには表示されないのに、実際には消えずにiPhone内に蓄積されていくのでしょうか。 そもそもこれは正しい動作なのでしょうか?きちんと削除する方法はあるのでしょうか? iFunboxから削除することもできるのですが、他の部分(サムネイルやアルバムなどの写真に関する機能)などに影響があると嫌なので、標準的な削除方法が知りたいです。

  • icloudのフォトストリームの削除について

    iphoneで撮影した写真が、wifiにつながるとWindowsのパソコンに自動保存されるiCloudについて質問で。 iphoneで撮影した写真が自動的にパソコンにダウンロードされるところまでは設定できているのですが、iPhone側で画像を削除したら、パソコンで保存されている画像も削除されてしまい困っています。iPhoneは容量に制限があるので、iPhoneで撮影してパソコンに保存されていることを確認したらiPhone側では削除、パソコンでは削除されずにずっと残るように設定したいのですが、それは可能なのでしょうか? また、てっきり、iPhone側で画像を削除してもパソコン側では消えないものと思っていたので、大事な写真がたくさん消えてしまいショックです。これらの削除されてしまった画像を復元する方法がありましたらあわせて教えてください。ちなみに、消えた画像はごみ箱には入っていませんでした。

  • iPhone5での写真のバックアップについて

    友人から聞かれたのですが、現在友人はiPhone5を使っており、子供の写真をたくさん撮った為に容量がいっぱいとなって写真も動画も撮影できなくなったそうです。  そこで、パソコン(Windows8)を買ってiPhoneの写真をパソコンに移動してiPhoneにある写真を削除し、また子供の写真を撮りたいという事でしたが、この場合iTunesでバックアップする方法では、同期完了後にiPhoneから写真を削除して、その後iPhoneをパソコンにつなげると写真が削除されたiPhoneと同期されてしまい、前に同期した写真はパソコンから削除されてしまうという解釈でよろしいでしょうか?  もし、私の解釈が合っているならiTunesでの同期ではなくWindowsでデジカメ?リムーバブルメディア?として認識させてエクスプローラー上でファイルのコピーをした方がよいのでしょうか?    iPhoneにある写真は、パソコンにバックアップした後DVDに焼きこむなどして二重のバックアップとするなど、とても大切にしている写真のようなので、どのようにしたらよいか教えて頂きますようお願いいたします。

  • iPhoneで撮影した写真はキレイ

    スマホの乗り換えを検討しています。 今現在はandroidの端末を利用しています。 友人はiPhoneを利用していますが、写真が明らかに私のandroidよりキレイに撮れていました。写真機能には拘りたいです。なぜiPhoneで撮影した写真がキレイなのか調べたところ、下記のようなサイトはありました。やはり写真機能に拘るならiPhoneが一番なのでしょうか。また余談ではありますがandroid端末からiPhone端末に機種変更した場合に何かデメリットはありますか。 http://gabasaku.com/iphone.html

  • iphoneで撮影した写真が・・・

    困っています助けてください。 iphoneで写真撮影しても保存されなくなりました。メモリーオーバーかと思い削除してもダメです。変な操作した覚えはないのです。 原因と対策をご教授ください。

  • iphone5アルバム写真を番号順に並べたい

    iphone5を使ってます。 私は過去に一眼カメラ撮影した写真データー(1992年から現在まで)を パソコンにて撮影した年代日時ごとに分けたフォールダーに入れており それをituneを介してiphone5のアルバムに入れておりました。 その写真フォルダーは現在103個あり、各々フォルダーの中には 10~100枚程度の写真が入っております。 その写真は001~098というように番号の順番があります。 iphone4sからこのような使い方をしてきたのですが 最近、この番号順に写真が並ばなくなって困っております。 何度もPC側の写真フォルダーに自動生成されるPhoto Casheフォルダーを削除して 再同期してしても、最近では番号順に並ばなくなりました。 iphone5が出た当初(ios5?)時代はちゃんと並んでいましたが 現在はios7でituneも一応最新版です。 試にiFunboxをインストしてみましたが「自分がやりたい事」に関して 「どうしたらよいのか?」かが分かりませんでした。(;^_^A ついでにですが、このiFunboxはフォルダーの中にフォルダーを生成して iphoneに反映させる事も出来るのでしょうか? androidの場合はPCのように何階層でもフォルダーを認識してくれますが iphoneでも出来たらフォルダー整理が出来てうれしいのですが…。 iphoneで撮影した写真と、過去の一眼写真データーとは分けたいので カメラロールへの保存は考えておりません。

  • iphone4でカメラで撮影した写真を管理するには?

    iphone4でカメラで撮影した写真を管理するには? iphone4で撮影した写真についていくつか質問があります。使いこなしてるカメラを活用しているユーザー様教えてください。 ・撮った写真って”写真”をタップした後に表示される”カメラロール”に入りますが、そこの画面にフォルダって作れないのでしょうか? 撮影した後にカメラロールから振り分けたり、撮影する直前にこれから撮るものは「猫」や「BBQ」などフォルダ分けをしてから撮影など、もしくはカレンダー表示も出来たらとても助かります。 そのようなアプリがあるのならば教えてください! ・撮った写真をアプリでロモ風やポラ風にするものがありますが、いじる前の写真に上書きで保存という機能は基本的に無いのでしょうか? ・撮影した写真はどうやってバックアップするのですか?itunesで同期している時にどこかに既に保存されているのでしょうか? もしパソコンに既に同期時に保存されているならば、iphone本体で写真を全て消して同期した場合パソコンの写真も消えてしまうのですか? ご教授よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11へのOSバージョンアップについて、EW-M571T利用者に対して表示が出ていますが、プリンタードライバーの処理は必要ですか?
  • 最近、EW-M571T利用者にはWindows11へのOSバージョンアップを促す表示が出ていますが、プリンタードライバーの処理が必要なのか疑問です。
  • EW-M571Tを利用している場合、Windows11へのOSバージョンアップに伴ってプリンタードライバーの処理が必要なのか知りたいです。
回答を見る