• ベストアンサー

謎の2つ目の言語バーが出てきます・・・

Windows XPでOffice2003です ブラウザを開いて作業していたり、ゲームをやっていたりすると謎の2つ目の言語バーが前面に出てきて作業を中断させられてしまいます 別の場所をクリックすると消えるのですが数分ごとに出てきて非常に邪魔です フルスクリーンのゲームをやっているとそれが出てきて強制的に最小化させられてしまいます 前の質問を参考にやってみたのですが駄目でした Office2003以外は入ってません http://imagepot.net/view/122199046741.jpg ↑こんな感じの言語バーが出てきます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragoon08
  • ベストアンサー率25% (45/179)
回答No.2

どのプログラムがそうなのかはご自分で入れた常駐ソフトなどを 一つ一つ停止してチェックしてみるしかありません。 また、コントロールパネル-管理ツール-サービス でご自分でインストールしたプログラムがサービスを 登録している場合がありますので、そういったものもチェックして 見るしかありません。リンク先に標準のサービスの一覧がチェックできる ページを貼り付けておきますので、参照してください。

参考URL:
http://gtrz.s7.xrea.com/doc/svc.php
CION-s
質問者

お礼

なんか余分なもの入れちゃった記憶はあるのですがそれが思い出せない状況です・・・^^;; とりあえずいろいろ試してみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dragoon08
  • ベストアンサー率25% (45/179)
回答No.1

書き言葉で説明して理解していただけるかどうかわかりませんが 現象としてはプログラムではなくサービスがnotepad.exeなどの ユーザーと対話するプログラムを起動するときにIME2000型の 言語バーを起動してしまうそうです。 MSの説明では「IME2002の仕様」ということです。やれやれですね 対処法としては常駐しているプログラムを停止してみる タスクスケジューラーで起動しているプログラムがあるなら 停止してみる、ということのようです。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418466
CION-s
質問者

補足

回答ありがとうございます 仕様なんですね・・・余計なものを・・・ タスクスケジューラーで起動しているプログラムはありませんでした 常駐しているプログラムとはどこのどれを消せばいいんでしょう? すいません・・・よくわからなくて;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 言語バーを前面に

    言語バーが常に前面に出なくなってしまいました。 デスクトップ上に言語バーを表示する設定にはなっています。 ご教示ください。 WINDOWS XP OFFICE XPです。

  • 言語バーについて

    言語バー(office 2007、OSはビスタ)がソフトやネットのウインドウより前に来て困っています。 以前はウインドウに言語バーが隠れていましたが、先日、設定を確認した時にうっかりどこか弄ってしまったのかもしれません。ネットやソフトのウインドウの上に、言語バーが現れてとてもうるさいです。 今の設定は、「タスクバーとスタートメニュー」の「タスクバー」には「タスクバーを固定する」にチェックが入っており、「地域と言語のオプション」では「全般」に[office IME 2007」、「言語バー」は「デスクトップ上でフロート表示する」、「言語バーアイコンをタスクバーで表示する」にチェックが入っています。 設定を見てはいましたが、設定を変更してはいないはずなのに、言語バーがウインドーの上に来て隅を隠してしまっています。 最小表示にすればいいのですが、今まで通りフロート表示でできるだけしたいので、よろしくお願いします。

  • 灰色の言語バーがちらほらと

    数日前から、画面の中心あたりに灰色の言語バーが表示されるようになりました。 その言語バーの外をクリックすると消えるのですが2分ほどするとまた出てきてしまいます。 通常の言語バーはちゃんと右下に表示されていて、問題なく機能しています。 最近は趣味で「東方緋想天」というPCゲームをやっているのですが、プレイ中にもこの灰色の言語バーが出現して、 そのたびにゲームが最小化されてしまい非常に困っています。 言語バーの設定→「言語バーをデスクトップ上に表示する」のチェックを外しても変わりませんでした。 この灰色の言語バーを表示させないようにする方法、 または灰色の言語バーが表示されてもゲームが最小化しないようにする方法、 ご存知の方いましたら教えてください。。。

  • 言語バーが6個も…?

    作業中に言語バーが邪魔になり、移動させると次々と言語バーが出来て合計6個も出来てしまいます。 一個に重ねて使用しております。使用には差障りは有りませんが、煩わしいので一個にしたいのですが… 私なりに調べた結果、「地域と言語のオプション」から設定を変えれば良いのでは? と言う所までは理解で出来たのですが、そこから先が解りません。ご指導をお願いいたします。 コントロールパネルから「地域と言語のオプション」を選択、言語→詳細と進むと「規定の言語」に「日本語ーMaicrosoft Natural Input2003」、その下インストールされているサービスに「日本語」が有りキーボードの中に「Maicrosoft IME Standard 2003」「Maicrosoft Natural Input2003」「日本語」の3個が有りMaicrosoft Natural Input2003が太字で反転しております。 PC=Dell DimentionXPS, OS=WinXP,Soft=Office2003

  • 言語バーを非表示にしたい

    パソコンを使用していると二本の言語バーが表示されてしまいます。 一本は表示/非表示が可能なのに対し(コチラはwindowsXPの青い言語バー)、もう一本(windowsクラシックの灰色の言語バー)は常には非表示状態なのですが、文章を打っている際にでてきてそちらが選択されているような状態になり、文章を打ち込む作業が妨げられてしまいます。他のアプリケーションを実行しているときでも、だいたい10秒おきぐらいに灰色の言語バーが選択されて何をするにももう一度そのアプリを一回クリックして選択しなおしてから作業をしなきゃならないので邪魔で仕方がありません。どうにかして完全に非表示にして青い言語バー一本の状態にすることはできないでしょうか?設定の仕方がわかるかたがいらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

  • 言語バーについてお聞きしたいです

    言語バーが常に固定の場所であってほしいのですが 隠れたり、その隠れたインジゲータを表示して言語を出して いざ打とうとすると 打ったはいいが文字は出ずエンターキーを押すと 打った文字が表示されたりします。 なので変換が見えない状態なので苦労します。 マイクロオフィスIME2007のアイコンを右クリックすると 言語バー復元ってのがありますが それ押すと、先程書いた文字はちゃんと出て変換も見えてる状態で出来たりします。 その時その時その作業をしたくないので 常に右下の枠内に ひらがなの「あ」なり「A」が表示されていたいのです。 言語バーの表示とか自動調整とか 色々試しましたが 自分の思い通りになりませんでした。

  • 閉じる、最大化、最小化のバーを残したフルスクリーン表示

    こんばんは。フルスクリーン表示について質問です。 ブラウザの一番上の閉じる、最大化、最小化のバーだけを残し フルスクリーンで表示させたいのですが、 window.open(...省略 "fullscreen=yes","menubar=yes")を使うと、 windows2000のIE6では 閉じる、最大化、最小化バーが表示されず、 完全にフルスクリーンになってしまいます。 解決法をおしえていただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします!

  • 言語バーが2つ?

    言語バーが表示されず、タスクバーを右クリックしても、言語バーの項目がありません。 コントロールパネル→キーボードの変更→・・・もダメ 日本語を再インストールしてもダメです。 「キーボードの変更」から「フロート表示する」に変更しても、再度開いてみると、「タスクバーに固定する」に勝手に戻ってしまっています。 ウイルスチェックもしました。(『ウィルスセキュリティZERO』フリーソフト『COMODOインターネットセキュリティー』オンラインスキャン『トレンド フレックス セキュリティ オンラインスキャン』この3つでウィルスチェツクしました。) ワードなど、文字を入力するソフトを立ち上げてもダメです。 [ファイル名を指定して実行]を出し、[ctfmon.exe]と入力で表示されるようになりました。 この時はタスクバーを右クリックしたら、言語バーがありました。 ですが、「ログオフ」または「再起動」すると、またタスクバーから言語バーが消えてしまってるんです。 それで、もう一度タスクバーを右クリックすると、言語バーの項目がなくなってます。 別のソフトを「管理者モード」で起動すると、一瞬だけ言語バーが表示されますが、すぐに消えてしまいます。 タスクバーと[スタートメニュー]のプロパティ→ツールバーをクリックして確認してみたところ、追加するツールバーのところに言語バーがありませんでした。 それで、エクスプローラー→プログラム→スタートアップの順序で開いて、言語バーの実行ファイル「ctfmon.exe」を「スタートアップ」の項目に入れたところ、言語バーが表示されるようにはなったんですが、再起動したら、今度は言語バーがデスクトップに1つ、タスクバーに1つと同時に2か所表示されるようになってしまったんです。 富士通のサポートセンターに問い合わせたところ、「言語バーの実行ファイル『ctfmon.exe』を『スタートアップ』の項目に入れたから2つ表示されるようになったのでは?」という事だったので、「ctfmon.exe」を「スタートアップ」から外したところ、またしても言語バーが表示されなくなってしまいました。それで、サポートセンターの方の提案通り「オフィス パーソナル2007」をアンインストールしてから、もう1度「オフィス パーソナル2007」をインストールしなおしてみたのですが、言語バーが表示されません。 仕方ないので、また、エクスプローラー→プログラム→スタートアップの順序で開いて、言語バーの実行ファイル「ctfmon.exe」を「スタートアップ」の項目に入れましたが・・・ 当然、2か所に言語バーが表示されちゃってます。もっとも、デスクトップにある言語バーをタスクバーにドラッグさせればいいだけなんですが、再起動etcさせた時に1つだけ言語バーを表示させるようにしたいんです。 それと、言語バーの最小化ができません。 どなたか、解決方法を教えて下さい。 メーカーは富士通です。 OSはwindows vistaで、FMV-BIBLO NF40Yです。

  • 言語バーが左端に固定されて動きません

    言語バーをタスクバーに入れると、スタートボタンのすぐ右側(タスクバーの左端)に表示されます。タスクバーの固定のチェックを外すと、カーソルは移動できる矢印表示になりますが、実際には動きません。言語バーをタスクバーから出すと、今度はタスクバー自体が画面下方に隠れてしまいます。ここでもまた、カーソルは矢印表示になりますが、タスクバーを上部に出すことはできません。昨日までは正常に、言語バーは時計表示や起動中のアイコンの左側にくっついて表示されていました。 言語バーが左端に固定してしまったことで、最小化したブラウザなどが表示されなくなっています。どうすれば言語バーをタスクバーの右側に表示することができるでしょうか?

  •  言語バーが機能しない

    PCを起動しますと正常に起動しデスクトップに言語バーも正常に現れます。 言語バーの「入力モード」:「変換モード」:「IEMバッド」「その他の項目等」 などチェックすると正常に開き内容が判る様に機能します。そこでデスクトップ のアイコン(Word、Excel その他総て)を起動しますと言語バーは「IMEバット」 、「ヘルプ」、「CUPS」、「KANA」、「最小化」、「オプション」だけとなってしまい その他のものは消えてしまいます。そこでタスクバーをクリックすると言語バー の総てのアイコンが出てきて、総て正常に機能するする状況となりますが、再び 文字を入力するべくカーソルをクリックすると言語バーは前記に述べた通り消えて しまいます。一応言語バーが全部開いている状態のときは「半角/全角キー」で 「あ」「A」の切り替えが出来ますので、作業は一応出来ますが言語バーが前記の 通り消えてしまいますので作業が面倒です。 今までにも「答えてネット」で皆々様に御指導をして戴き、改善策を行いましたが 改善できませんでした。私は初心者なので、専門用語や改善方法手段等がよく判り ませんので勝手ながら具体的な手段、手法で判りやすく御教示をお願いいたします。  OS:WindowsXP Home Ver.2002 IEM 2003

Excelの最細罫線印刷されない
このQ&Aのポイント
  • 製品購入後使用一月で、Excelの最細罫線が飛び飛びにしか印刷されなくなった。
  • PDFにしても同じく印刷抜けする。
  • 製品名:MFC-J939DN
回答を見る