• 締切済み

原付から大型のバイクに乗っている皆さんへ

bigoyajiの回答

  • bigoyaji
  • ベストアンサー率28% (128/450)
回答No.5

バイクは「機械」でしかないと思います。 でも、「作る人」と「乗る人」がそこに「命を吹き込むもの」だと思っています。 「冷めている」と感じたら、少し離れてみるのも手です。 それでもやっぱり「乗りたい」と感じたら「乗る」でしょうし、「一過性の熱」だったらそれまでになるでしょう。 僕は現在、XJR1300というモデルに乗っていますが、自慢するほど「特別」な車両ではなくたくさん走っていますし、排気量が大きく、重い以外は「良く出来たバイク」です。 昔より、今のほうが「楽しんで」バイクに乗っている、と感じます。 乗るも降りるも「質問者さん次第」ですが、バイク乗り仲間の一人としては「乗り続けて欲しい」と、思っています。

関連するQ&A

  • 大型バイク

    現在cb400sbを購入して乗っています。 私的には、cb400sbの加速でも速くて怖いくらいなのですが、大型バイクの加速なんて考えただけでも怖いです。 私は普通自動二輪取得したばかりで初心者ライダーだからcb400sbでも十分とおもうのでしょうか? ツーリング仲間などからは大型免許取得を勧められます。 私以外は皆大型バイクです。 しばらく乗ると大型バイクに乗りたくなるのでしょうか? 日本の公道高速道路を含めcb400sbの性能でも十分だと思います。 大型バイクに乗っている方など、何故大型バイクに乗り換えたのか? こんな所がいいなどありましたら教えて下さいm(__)m

  • 大型バイク選びについて

    今大型自動二輪免許取得のため、自動車学校に通っている者です。免許を取ったら当然大型バイクを購入して乗ろうと考えているのですが、バイク選びで悩んでいます。大型免許を取ってから、いきなり1000cc以上のバイクを購入して乗りこなせるものなのでしょうか?? それとも最初は750ccくらいから購入して、徐々に大型バイクの力強さを理解していき、運転技術が上がってから、リッタークラスへと移行すべきでしょうか?? ちなみに、中型免許を取得してから、間髪入れず大型免許取得に向かっているため、バイクは原付以外持っていません。みなさんの考えを是非聞かせてください。お願いします。

  • 大型バイクに乗りたい!

    こんにちは!現在、250ccの中型に乗っているのですが、大型バイクに乗りたくて大型自動二輪の免許取得を考えています。 しかし、学生なので経済的にも「250、400ccでもいいかなぁ~」という気持ちもあります。そこで、みなさんのアドバイスをください。 今のところ大型では、シャドウ750やW650がきになっています。しかし、750ccとかにするとリッターバイクにすればよかったと後悔しそうで怖いです。 基本は通学(片道25キロ)と少しツーリングもするかも?程度なのですが、道路が混んでいてできればすり抜けをしたいです。 あと、大型バイクは家からだしたり整備したりがおっくうになってしまって嫌になるという話をよく聞くのでそこも考えものです。 「ちょっとそこまで」っていう時に簡単に乗り出せると助かります。 スピードはストレスなくでるほうがいいです。せっかく大型なのだから峠とかにもいってみたいかも。そーなるとネイキッドタイプなどの方がいいのかもしれませんが、アメリカンもすてがたい・・・やはり、スピードはあとあとほしくなるものでしょうか? シャドウやWのメリットデメリットも教えてくれるとうれしいです。このほかにもオススメのものがあったら教えてください! 長くなりましたが、よろしくお願いします!

  • 大型バイクに上手に乗りたい

    40歳を目前にして、ふと思い立ち、大型二輪免許を取得しました。そして、その足でバイク屋さんに行ってCB1300SFを買いました。 ただし、私には中型二輪経験が無かった為、比較感が無いまま何となく大型バイクに乗ってるということに最近気付きました。 つまり、自分の運転が下手なのかどうかも解らない(多分、かなりヘタ)状態で乗っています。 しかも、もういい年齢なので、コーナーも慎重過ぎるほど慎重ですし、高速でのすり抜けも怖くてできません。 免許保持者対象の講習コースもあると聞いていますが、実際のところ、大型バイクの運転が上手くなるには何を心がければいいのでしょうか。 情けない質問でごめんなさい。

  • 大型バイクについて教えてください。

    バイク乗りの皆さんこんにちは。大変恐縮ですが教えてください。私はバイクには一度もまたがった事のないものです。普通免許も2輪免許も持っていません。 中学生の頃から憧れていた「YAMAHA FJ1200」にどうしても乗りたいんです。 まだ免許も持っていません。まず中型2輪を取って、それからどうやって大型免許を取得するんですか? 今、FJ1200は販売していないようですが、どうやって手に入れることができますか。 バイクをどのようにして買ったらよいか。免許の取得方法などを詳しく教えていただけないでしょうか? ちなみに今私は日本にいないため、免許を取ることはできませんが・・・。実家は東京都武蔵野市です。いいバイクショップなどを紹介していただけると嬉しいです。ではご回答お待ちしております。

  • 大型バイクに乗る方へ質問です。

    大型バイクに乗る方にご質問ですが、 一般的にいうと大型バイクは一般の公道(一般道)を走るには大きすぎるし、パワーがあり過ぎて取り扱いにくい、小回りがきかないし車両重量自体も重いなどと、というような事をよく耳にします。 高速道路にを走ってもせいぜい100~120、130Kmの速度で走ると思いますが、本来の性能からいえば180km以上は軽く出して走れるという事をバイク屋の店員さんから聞きました。 実際、サーキットに行って走らない限りそんなに飛ばす事もできないだろうし、街乗りバイクには向いてないとなると大型バイクのライダーはどんな乗り方をしてるのかお聞きしたいです。 もちろんツーリングに出かけるのも楽しみですが、やはりツーリングがメインという乗り方になるのでしょうか? それ以外にバイクを磨いたりドレスアップも楽しみのひとつではあると思います。 僕も将来は大型免許を取得して大型バイクに乗ってスカッと景色のいいところを走りたいと思うツーリング志望でいろいろ検討していますが、 大型バイクに乗った事もないので良く分かりませんので、ついでに大型バイクのメリット、デメリットを教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 通勤に大型バイク

    質問させていただきます 私は現在、原付で会社通勤しています しかしながら男の性といいますか、大きなバイクに乗りたくなり大型免許を取得しました 最初は250ccでいいかな、など思っておりましたがだんだんと400cc以上のものに乗りたくなっています そこで質問なのですが、大型バイクで主に通勤用途(片道6km程、年に数回ツーリング予定)として使うのはバカらしいでしょうか? 周りからやめとけやめとけと言われて迷ってます やはり乗りたいものに乗るのがベストだと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 大型バイクを購入したいのですが?

    今、45歳で大型バイクの免許を取得し、購入しようと思ってます。 ただ、現在、マンション住まいで、バイク専用の共同駐車場は あるのですが、停めるスペースなど、狭くて、盗難など..いろいろ 心配で購入に迷ってます。 マンション住まいの方々は、駐車場問題など、どのようにされて いますか?ちなみに、車の駐車場は、地下駐車場にとめてますが、 そこに、バイクをとめるのも、他の住民に文句を言われそうで.. それと、だいたい、免許取得金額はどれくらい掛かるものなのか? 教えていただければ幸いです...。

  • 中型(?)バイクから大型バイクの購入

    初めまして、 今中型(?)と言えるか不明ですが、マジェスティ250を所持しています。 買い物等に便利で、ツーリングもやろうと思えば、できたのですが、長年使ってくると、そろそろ不満もでてきます。 そこで、そろそろまとまったお金ができて、そろそろ若い頃からの夢だった、町乗り用とツーリング用のバイクを別々に所持しちゃいのです。 マジェスティを町乗りとして、大型のバイクを、大型免許取得ついでに納車しようと思うのですが、 やはり、マジェスティじゃできなかった事を、そのバイクで実現させたいです。 予算は80万以下で見積もって下されれば。 中古しかなくても探しますので、宜しくお願いします。 ・希望・ 大型バイク。 ネイキッド・スポーツタイプ。 自転車が多い所でもすんなり入れれる。 他車が停止時にすり抜けをしようと思えばできる横幅。 高速に乗れて、ツーリングでも不満を感じない。 ・あれば嬉しいなぁ・・・程度な希望・ リュックサックが必要にならない荷物入れ

  • 免許ないけど大型バイク買えますか?

    タイトルの通りなんですが 大型二輪免許なしでも大型バイクは買えますか? でも、免許とってからじゃないと乗れないですし、免許取得できるかどうかも分からないですけど。