• 締切済み

メールが開けない

suwa0の回答

  • suwa0
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4

こんにちは。 私もクリーンインストール後に再設定をして同じ現象になったので、調べてみました。 どうやら、メール関係のファイルが読取専用になっていたことが原因のようで、プロパティから読取専用のチェックをはずしたら、うまく行きました。 エラーメッセージにかかれている、メモリが不足している、ディスクの空き容量が少ない、インストールがうまくいっていない、などということはまったく関係ありませんでした。 下記URLをご参考ください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/

関連するQ&A

  • OEで受信メールをためて置くとどうなる

    OEで受信メールがどんどんたまっていくのですが捨てずに放置しておくと受信し切れなくなってしまうなんて事はありますか。まめにゴミ箱に捨て、さらに空にすべきですか。OEはパソコン全体のメモリー許容量に 影響あるのですか。

  • メールの送受信について

    お世話になります。■送信者AさんはOE、プロバイダーはOCN □受信者の私もOEで plalaです。 送信者が私に送ったメールが届きません。 送信した後エラーメッセージ等表示なしで、正規に送信出来たようですが私に届きません。 私のメールは相手に届きますし、他からのメールも何事もなく受信できます。 私はノートン2007を使用してますが、その機能を一時切断しても受信できません。どちらかに何かの問題があると思いますが、どなたかご教授願います。

  • メールの受信について。

    OEを使ってメールを送受信しています。昨日からメールが受信できなくなりました。サーバーにはメールがたまっているのですが、OE画面にある送受信を押しても、メール受信中というメッセージがでていても、メールは受信されません。どうしたらいいのでしょうか? 昨日は同じメールが何度も受信されたりもしました。 これはサーバーの問題でしょうか?それとも他の何かが原因でしょうか? また、このたまったメールをHotmailで見ることができるのでしょうか?できるのなら、方法を教えてください。

  • メールソフトについて

    お尋ねいたします(WINXP SP2) OEからThunderbirdえ乗り換えようと思い現在併用してその違いを模索中です。気が付いたことですがOEで受信したメールがThunderbirdでできていない、又その逆もあり原因がつかめません。メッセージの保存形式が違うのは承知していますがサーバーに残す等の設定なのか判断がつきません。どちらのメールを使うにしても時系列的なメッセージが使用するメールソフトに欲しいのです。よろしくお願いいたします。

  • OE6でメッセージが表示できない、受信メールが消える

    OulookExpress6(6.00.2600.0000)を使っていますが、受信したメールを開くと「メッセージが表示できませんでした このメッセージを表示中に、予期しないエラーが発生しました。メモリ不足か、空き容量が足りない可能性があります。 問題を解決してからやり直してください。」とでて本文が見れません。プレビューウインドウでも同様のメッセージが表示されています。そしてそのあとOEを終了して再び起動すると受信したメッセージがすべて消えてなくなっています。削除済みにもなくて完全にコンピュータから消えてしまっているようです。

  • メールが受信できません。

    OEでメールが受信できなくなってしまいました。 今までは受信できていたのですがある日突然メールが受信できなくなってしまいました。ヤフーのメールボックスも受信できなくなっていましたが「現状を報告し対策中です」みたいなメッセージが出て2,3日後には受信できるようになりました。でもOEでは出来ません。「サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 アカウント : 'Yahoo! BB (僕のメールアドレス)', サーバー : 'ybbpop.mail.yahoo.co.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19」 というメッセージが出ます。OEの設定は何も変えていません。ウイルススキャンもしましたがウイルスもいませんでした。何か解る方がいましたら回答お願いいたします。

  • yahoo mailのフィルター

    yahoo mail とhotmailをOEで使用しております。それぞれ WEB(IE)側にもOEと同じメッセージルール(yahooではフィルター)があり設定しております。hotmailでは,WEB側で設定すればOEでそのまま同期がとられますが、Yahoo ではweb 側だけメッセージルール(フィルタ)を設定したとき、フィルタされたメールはWEB側だけに残り、OE側では受信できないのですが。これをOE側でも受け取れるようにできますか?あるいは、Yahoo mailをOEで受けるときはWEB側でフィルターを設定してはいけないのでしょうか?

  • メールの転送について

    OEを利用しています メッセージからルールを作成で 「指定したユーザーに転送する」 と言うのがありますが・・・ 携帯に転送させたいアドレスを設定しようと思ってるのですが、携帯で受信した場合は、OEのほうにはメールの本文は残りませんか? それとも、受信してもOEに残りますか? 教えてください

  • メールソフトについて

    普段OE6.0を使っています。OEでhotmailを利用していると、受信画面でメールを削除するとサーバーからもメールが消えてとても便利なのですが、ほかのメール(プロバイダーのメールなど)でもそういったことってできないのでしょうか?メールソフト、設定などで。 サーバーにメッセージにコピーにおくや、メッセージルールとは、違います。

  • OutlookExpress5で「メール受信中...」のままメール受信しない..

    初めて質問を投稿します.よろしくお願いします.. OE5で「メール受信中...」のまま受信動作が終了しないため,メールの受信ができず困っています.その間,過去に受信したメールは閲覧可能ですが,メールの送信は送信トレイにたまっていたメールのみOE5起動後一発目しか送信できません. OE5を再起動しようと試みましたが, 「ほかのOutlookExpressの終了を待機できなかったため,OutlookExpressを起動できませんでした」 とのメッセージが出て,OE5が起動できません. Ctrl+Alt+Delで状況を確認したら,「Msimn[応答なし]」となっています. パソコン自体を再起動しても,症状が変わりません. メールが一通も届かず困っています.どのようにすればメール受信できるようになりますか?どなたか教えてください.よろしくお願いします.