• 締切済み

東北方位に引っ越す予定です。

hakuryuu88の回答

回答No.4

気学は師範占い師まで育てましたが欠陥が多く数年前に捨てました。今は方位は奇門遁甲がメインです。黒門先生の奇門遁甲はいいですが研究会メンバーに直接指導してもらうのでしたら大丈夫です。明澄透派の奇門遁甲も優れています。方位以上に重要視して欲しいのはお住まいの風水です。参考HPのURLをご覧になるとよくわかります。八宅派風水なら書店で本がよく目にしますが玄空飛星システムを併用しないと意味がありません。一度四柱推命で運勢を見てもらうことオススメします。午の刻生まれ以外ですと12年に一度くるねずみ年は要注意です。方位がよくても悪いことが起き得ます。それが、わからないと方位のせいと勘違いします。

参考URL:
http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20080605/160617/
noname#92459
質問者

お礼

詳しくおしえていただきありがとうございます。とても参考になりました。奇門遁甲でみたのが、黒門サイトの500円有料ので、引っ越しにい方位とかのがあるのですがこういったのを参考にしています。 おききします!12年に一度くるねずみ年ということは、去年ねずみ年だったのでよくなかったということでしょうかね あと気学で、たとえば五黄殺方位だとしても、奇門遁甲や風水のほうが大切なのでしょうかね

関連するQ&A

  • 結婚して新居の方位のことで

    結婚で新居の方位について 来年あたり結婚予定で今場所などきめているのですが 新居もきめるのに方位などはやはり吉方位で選んだほうがいいのでしょうか 彼の会社などの近くで探しています。そうなると北方位になり今年、来年、気学でみると 北方位は、暗剣殺、五黄殺でよくないそうです。月盤がよければ大丈夫でしょうか?奇門遁甲だとまたちがったりしますし 北が悪いと北東の方位にしようかと思っていますが 北に引っ越しするのによい時期があったらお願いいたします。 生年月日 1976年9月5日 彼は   1973年12月5日 です。よろしくお願いいたします。

  • 引っ越し方位のことで

    結婚して新居の方位のことで 来年あたり結婚予定で今場所などきめているのですが 新居もきめるのに方位などはやはり吉方位で選んだほうがいいのでしょうか 最近方位についてきになって 結婚式の方位も吉方位など選ぶなどよくききます。 彼の会社などの近くで探しています。そうなると北方位になり今年、来年気学でみると、北方位は、暗剣殺、五黄殺でよくないそうです。北でも月盤がよければ大丈夫でしょうか?奇門遁甲だとまたちがったりします。 北が悪いと北東の方位にしようかと考えていますが、 でも北になる可能性もあり 北と北東に引っ越しするのによい時期などあったらお願いいたします。 私の家から北東になっても彼の家からは東になる場所ももありますから 彼は東方位でもみれます。 生年月日 1976年9月5日  相手は  1973年12月5日 です。よろしくお願いいたします。

  • 方位のことでよろしくお願いいたします。

    これから結婚する予定で今住むところをさがしていますが、彼が、住んでる所が会社に近いので、今の駅に住みたいというので、北方位でさがしています。 しかし、今年は気学では五黄殺と聞ききました。 来年になれば多少よくなるので、来年から住むっていうことも考えています。しかし、四柱推命で運気をみると今年は通偏年が印綬で空亡で、来年は比肩で日柱、本人、家庭運は七冲があり来年はあまりよくないみたいなのです。 やはり方位の方が大切なのでしょうか? 奇門遁甲で方位をみるのもあるみたいでこちらでみると方位が北が良い時もあるみたいですが、五黄殺方位のをいろいろみると、気になってしまいます。他で東北方位にずらすことならできるかもしれませんが、六白金星で生年月日でみると、東北方位も本命的殺でよくないそうです。旅行に1週間いってそこから直接住むっていうのだと少しは違いますでしょうか?やはり来年運気が悪くても方位がよくなってから住んだほうがいいのでしょうかね くわしくわかる方すいませんよろしくお願いいたします。  

  • 結婚し新居方位に住む方位ので悩んでいます。

    引っ越しで結婚の新居の方位も関係するのでしょうか 五黄殺方位に引っ越しで月盤が10月よければ大丈夫でしょうか? また来年にしようかなと思いましたが、運気が四柱推命で不和・別れの暗示七冲とでてしまいまいした。それでも来年に延ばしたほうがいいでしょうか 奇門遁甲の占いでは今年は一番良い方位みたいなのですが くわしくわかる方お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 凶方位へ引っ越し

    気学では 凶方位への引っ越しになります。 1967年 8月 17日(六白金星)生まれです。 どうしても 南西へ 引っ越さないといけないのです。 黒門風水(奇門遁甲)では 12月に吉方位となってたのですが 12月の何日何時かまで分かる方いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 奇門遁甲と気学 引っ越し

    近々引っ越しを予定してますが、気学によると2/3以降は五黄殺というのにあたり、一年間引っ越しが出来ないとの事。 調べると怖いことが書いてあり、どうにかならないかと探している内に 奇門遁甲という方位術なら年の凶方位がない事を知りました。 お詳しい方に教えていただきたいのです。 2/3までに引っ越し先を急いで探していますが、 もし物件が決まったとしても 現実的にはまだ現住所での生活があり、完全に引っ越してしまうのは難しいです。 気学では引っ越しても外泊してしまうと意味がないそうですが、奇門遁甲では大丈夫でしょうか? 現住所での生活に区切りがつくまで、 例えば二軒借りた状態で(家賃が痛いですが) 引っ越しにいい日に新居に泊まり、その後落ちつくまでまた旧家に 泊まったりと行き来してもいいものでしょうか? 出来れば気学、奇門遁甲どちらも凶方位でない日に引っ越したく、焦っていますが、 気学の日にちに間に合わなかった場合 奇門遁甲の日が大丈夫であれば気学で凶方位でも問題なくなるのでしょうか? 以前から日にちは調べていましたが、 現実的に動く事が出来ずギリギリになってしまいました。 今までの引っ越しなどで方位を気にした事がなく、現在の住まいもとても恵まれていたので 凶方位に移動することで悪くなるのか心配です。 究極は気にしない事だと書いてらした方(お詳しい方)もいらしたので、気にしないようにしたいのですが。 とても悩んでしまってます。よろしくお願いします。

  • 引越で九星気学を優先するか、奇門遁甲の両方を見るか

    奇門遁甲、九星気学に詳しい方に引越し方位について質問です。 2010年1月か2月に引越しを予定しております。 九星気学の大吉方位を優先するか、九星気学&奇門遁甲を両方まぁまぁの方位に引越すか大変悩んでおります。引越しでは、九星気学を優先した方がいいとも読みましたので気学優先の方がいいでしょうか?? <状況> 私も主人も、三碧木星 です。 (1)2010年1月の場合は北西へ引越し  九星気学:北西 吉  奇門遁甲(月盤):開門、天乙会合、(しかし門の伏吟で動きなし)   (2)2010年2月の場合は西へ引越し  九星気学:西 大吉方  奇門遁甲(月盤):杜門、丁寄昇殿、人楯吉格 <質問1> 九星気学の方が引越しには適しているとも本で読みましたので、大吉方の2月西方位を信じた方がいいのか、九星気学、奇門遁甲両方をまぁまぁ吉とする1月北西を信じた方がいいのでしょうか? <質問2> 奇門遁甲の解釈が難しいので、そもそも1月北西が開で吉というのは合っているのか自身がありませんので、ご存じの方教えていただけないでしょうか。 前回の引越しでは、何も知らず暗殺気方位に引越しして、主人が仕事が無くなり精神的に落ち込む事がありました。今度の引越ではそのような事が無いようにしたいと思っておりますので、何とかお力をお貸しください。

  • 方位を優先に考えるのかその年の四柱推命の運勢などを優先に考えるのかわからなくなってしまいました。

    長文になりすいません。悩んでいます。 九星気学で六白金星は、今年はわるくて来年からよくなるそうで、今年は結婚にむかないと言われました。あと、今年は大殺界でして来年になればぬけるから大丈夫みたいです。 しかし、四柱推命でみると来年は、通変星が比肩で、関係が七冲になっていて結婚には良くないそうなのです。相手彼は良かったと思います。 今年新居になるかもしれない方位は私のところからですと、どーしても彼の仕事場の影響でかえられず、五黄殺方位でいってはいけない方位と気学でわかりました。ただ奇門遁甲での方位もあるみたいで、これで見ましたらこの方位は悪くないみたいです。 方位も来年に心配ならのばせばいいのですが、 四柱推命の運勢(結婚にむかない比肩と七冲)だけが来年よくなくて気になっています。やはりその年の運勢が悪くても、悪い方位にいかないようにすることを優先したほうがいいのでそしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 気学と奇門遁甲について

    漠然としたタイトルで申し訳ありません。 気学では、4月13日などは年、月、日の盤が揃う日で効果が高いと一般に言われています。 私は、奇門遁甲は良くわからないので、教えて頂きたいのですが、例えばこの日は、奇門遁甲の場合、方位の影響が強く出るのは一緒なのだけれど、ある人の場合、気学では吉としても、奇門遁甲の見方では凶の場合もあるというようなものなのか、それとも奇門遁甲の場合、地盤のみで見る流派が主流で、盤が揃っているからと言っても他の揃っていない日と効果の強さ自体も変わらないのかどんなものなのでしょうか? 今回、珍しく家族で気学の見方ですと吉方位が揃うので、兼ねてから行きたかった海外に旅行に行きたいのですが、奇門遁甲は全く詳しくないため、どなたかに教えて頂けたらと思い質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。

  • 気学と奇門遁甲について。

    方位術として、気学と奇門遁甲がありますが、 どちらを信じていいのか分かりません。 この二つの違いは何ですか?