• ベストアンサー

代打としてのお勧めのDVDレコーダーありますか?

kyokoma103の回答

回答No.4

A No. 2です。 「市販のクリーニングディスクを使うとレンズを破損する恐れがある」 絶対ありませんとは言えません。 が、 レコーダーの買い替えを検討せざる得ないような状況なら、 試してみる価値があるかと思います。現にうちはパイオニアのDV-270やパナソニックのDMR-E85H-Sではかなり使いました(数十回位)が、 異常は出ませんでした。 それどころか、 クリーニングしないとエラーが出て読み込めなくなるので、 使わないわけにはいきませんでした。 現在のハイビジョンDVDレコーダーとBDレコーダーは買ったばかりなので、 一度位しか使っていませんが。 使うのであれば、 信頼の出来るメーカーの売れ筋の良いものを使った方がいいでしょう。  なお、 保証期限がまだあるのでしたら、 内容にもよりますが、 お店に問い合わせれば、 持ち込まないといけないか、 出張も無料対象であるか分かると思います。 HDDに録画済みのものはDVDにおとしたらいかがですか。 どちらにせよ、 修理に出せばその間不便ではありますが。

Faces
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 そうですね、一度クリーニングディスク使ってみようと思います。 まだ見ていないタイトルに関してはDVD-RWを買ってきて録画しておこうかなと思っています。 5枚以上は要りそうですが。( ̄ー ̄;

関連するQ&A

  • お薦めのHDD/DVDレコーダーを教えてください。

    DVDレコーダーの頃からパイオニアを使っています。 現在も、パイオニアのDVR-330HやDVR-DT75を使用しています。 他にも、何年か前に一台追加購入の際に、電気店でパイオニアでもう生産していないからとのことで、東芝RD-S1004Kを薦められて使っていますが、いまだに操作方法が分かりません。 パイオニアのDVR-330Hがアナログな為、近いうちに一台購入したいのですが、パイオニアに近い操作方法のHDD/DVDレコーダーを教えてください。 メーカーはどこでもよいです。 よろしくお願いします。

  • HDD内蔵DVDレコーダーがDVDの認識できない

    HDD内蔵DVDレコーダー(パイオニアDVR-710H)を使用していますが、突然DVDの認識ができなくなりました。HDDへの録画は問題ないのですが、修理に出すにしてもバックアップできない状況です。修理以外の方法は何かありますか?

  • HDDレコーダーが壊れた!?買い替えと録画したものについてアドバイスください。

    パイオニアのDVR-77HというDVD/HDDレコーダーを使っています。 そろそろHDDがいっぱいになりそうなので、DVDディスクに移し変えようとしたら・・・ DVD-RWは最初に入れたときは何ともなかったのに、1度出してから同じディスクを入れたら認識しなくなったり(録画・再生もできません)、DVD-Rは、再生はできるのに録画ができなかったり、とディスクへのダビングがまったくできません。 修理に出すとしても、その間に使うレコーダーが必要なのですが、新しいレコーダーはどういう点に気をつけて選べばよいかアドバイスをお願いします。 (なお、現在のHDDプレイヤーでダビングしてファイナライズをしていないDVD-R及びDVD-RWがいっぱいあります。それとHDDの中に録画してあるものも、あきらめたくないのですが。)

  • PCでDVD-RWに焼いたものをHDD&DVDレコーダーで編集

    PCのオーサリングソフトは使いにくいので、PCに保存したテレビ番組(アナログ放送)を一度DVD-RWに保存してから、HDD&DVDレコーダーで編集したいのですが、ファイナライズされるため編集ができません。どのような方法を使えばレコーダーで編集できるのでしょうか? また他に良い方法があれば教えて下さい。 使っているレコーダーはパイオニアのDVR-510Hです。宜しくお願い致します。

  • DVDレコーダー

    パイオニア製の『DVR-1000』のDVDレコーダーを使用していますが、最近調子がおかしくなっているので助けてください! HDDは付いていないタイプなのでDVD-RWに直で録画しています。ところが1回録画をして、ファイナライズせずにそのまま再び録画をしようとすると、DVD自体が不正なファイル??よくわからないけどそういう表示が出て、再生も編集も録画も何も受け付けなくなってしまいます。 教えてください!!

  • BDが付いていないHDD内臓DVDレコーダーはもうないですか?

    ブルーレイが付いていないHDD内臓DVDレコーダーはもうないですか? ブルーレイが必要無いのとBDが付いていると高価になるので、 普通の「HDD内臓DVDレコーダー」が欲しいです、 現在持っているのが パイオニア:DVR-77Hで2003年製で調子が少し悪くなったので。 価格.comで検索しても皆、もうBDつきになってしまいます、 何かありましたらURL等のご教示お願い致します。 ただ、1万円くらいの違いでしたらBDつきを購入したほうがいいですか?

  • DVDレコーダー、どちらにするか迷ってます

    はじめてDVDレコーダーを購入するのですが パナソニックDMRE85H(69,800円)か パイオニアDVR520H-S(74,400円) どちらにするか迷っています。 用途としては (1)TV放送のHDD録画→必要な物を編集してDVDへ (2)VHSテープをDVDに録画し直したい (3)レンタルDVDを見る くらいでしょうか。 欲しい機能は (1)EPG(これはどちらも対応してますよね) (2)画質が良い (3)操作性が良い (4)HDDでもDVDでも録画しながら以前撮った別タイトルを再生できる(パイオニアはできるようですがパナは…?) (5)メディアが安い(RWよりROMの方がやや高いようですが、録画時間は長いのですよね?結局ROM対応の方がお得なのでしょうか?) なのですが、どちらがおすすめでしょうか? カタログや口コミを見てもどちらにも決めがたく迷っています。アドバイスがありましたらお願いします。 あと、疑問があるのですが パナソニックでDVDメディアに録画したものを その後他社(パイオニア等)のDVDレコーダーに買い替えた場合 問題なく再生できるのでしょうか? また、逆にパイオニアからパナソニックへの買い替えでも 再生は可能ですか?

  • DVDレコーダーのドライブ交換

    DVDレコーダーのDVDドライブが故障してしまいました。 自分で交換できないでしょうか? PIONEERのDVR-720Hという機種です。 メーカで修理した方がいましたら修理費なども参考に教えていただけますか?

  • HDD付きDVDレコーダが壊れて…

    5年ほど前に買った(パイオニアDVR-510H)が 壊れてしまいました… DVDレコーダーのほうが壊れてしまい、HDDの中身をDVDに移せなくなり困っています。 HDDの中身をDVDにダビングする方法は何かあるでしょうか? 壊れてしまったので、もう一台新しいHDD付きDVDレコーダーを買うことも考えていますが、その場合HDD→HDD→DVDとダビング可能でしょうか? とりあえず、新しいものを買う前にDVDにダビング出来ればうれしいのですが、何か方法があれば教えてください。

  • DVDレコーダーの録画データ移行について

    ソニーのブルーレイDVDレコーダー(BDZーAT700)という機種を最近購入しました。 このレコーダーに、古いDVDレコーダー(パイオニア・DVR-530H)の録画データを 移したいと思うのですが、可能でしょうか?詳しい方がいらっしゃったら、教えてください ませ。なんさ家電にうといもので、的外れな質問でしたらすみません。