• 締切済み

XPでシステムの復元が出来ません

パスワードを入力してもログインができなくなりシステムの復元をしようとしましたが「特権がないので出来ません」という表示になりました。アカウントでユーザー切り替え表示もでません。どなたか詳しい方ご教示ねがいます。

みんなの回答

回答No.1

再インストールするのが最適かとおもいます。 下記は98からXpのものですがVistaでも同様とおもいます。 参考にして下さい。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoresetpassword.html

hts0331195
質問者

お礼

取りあえず挑戦してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XPでのシステムの復元とWindows Update

    初心者です。 最近、MEからXPに変えました。 XPでは複数のユーザー・アカウントが独立してシステムを操作できますが、「システムの復元」をとる場合はどのアカウントでとってもそれ以外のアカウントに適用されるのでしょうか? それとも各アカウントごとに「システム復元」をとる必要があるのでしょうか? 「Windows Update」についてはどうでしょうか? よろしく、教示ください。

  • システム復元について

    複数のユーザーアカウントを設定しています。どれか一つのユーザーアカウントでシステム復元を行うと他のユーザーアカウントも同様にシステム復元されてしまうのでしょうか。Windows7 Home Premiumを使用しています。当該アカウントだけに限定することはできませんか?

  • システムの復元

    OS:XP Pro PC:LaVie LL500/1 アクセサリの中にあるシステムツールからシステムの復元をしようとすると システムを復元するのに十分なセキュリティ特権がありません。管理者に連絡するか、ログアウトしてから管理者としてログオンして再実行してください。 というエラーが出てシステムの復元ができません。Administrator権限を与えたユーザーでもAdministratorとしてログオンしても同じエラーが出てしまいます。何か分かる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ログインできません…

    PCで、ログインしようと思ってパスワード入力したら 「User Profile Serviceサービスによるログオンの処理に失敗しました。ユーザープロファイルを読み込めません。」 と表示され、ログオフされます。 なのでもう一個アカウント作っていろいろ調べたんですがやっぱりできません。 やったのは、まずセーフモードで通常のアカウントにログインし、 システムの復元を実行して、勝手に再起動されたので そのまま通常のアカウントにログインしようとしたらやっぱりダメだったので もう一個のアカウントにログインして、システムの復元を選択しました。 そしたら、「システムの回復を開始できませんでした」と表示されます。 説明下手ですいません… windws7 HP です。 本当に困っています。ご回答お願いします。

  • システムの権限について

    まずこれは自分のパソコンで自分しか使ってません。 最初は権限のあるアカウントで入って [control userpasswords2]を開いてアカウントのパスワードを変更しました そこで定かではありませんが「OK」押したと思います そうしたらログオフしてくださいと支持されログオフしました 昔自動ログインをするように設定していたのでそれの設定がおそらくそのままだったと思います それでログオフするとすぐにログインしようとして 変えたので入れません。 そしてログイン画面に戻されAdministratorのみしか表示されてなく パスワードはあっててもログインできません セーフモードで自分のアカウントのパスワードを再設定し 普通に入れるようになりました しかし権限がなくなってしまいアカウントの設定もできなくなってしまったので[control userpasswords2]を実行して設定してみようとしたところ 「管理者権限がないので~」と表示されAdministratorでログインしてくださいと支持されます。 しかしログインしようとしても「このアカウントは権限がありません」と表示されてしまいなにもできなくなってしまいました。なのでシステムの復元もできません セーフモードでも同じ結果です 普通に立ち上げるとパスワード自動入力が残っててアカウント決定の画面はスキップされてしまいます。 なので今は権限なしの状態です。アカウント設定できません こういう場合はどうすれば権限を持てますか? 技術者で詳しい方お願いします

  • PCのシステム復元について

    PCのシステム復元について 現在NECLaVieLL370/FというノートPCを使用しています。家族で共有しているため、それぞれのアカウントを使用し、管理者の設定は私のアカウントのみの設定としています。 最近アカウントのパスワードを入力しての立ち上げ時に『…が破損しています』とかいうメッセージが出て、うまく立ち上げることが出来ないことが頻発してきました。デスクトップやIEも初期設定状態です。出てきたメッセージをメモろうとしましたが、OKをすぐクリックするのでうまくお伝えすることが出来ませんが、なにかシステム的な異常でしょうか?そのメッセージが出たときはそのまま立ち上げ、システムの復元ポイントより復元し、正常な最新の状態に戻し使用しています。古い機種なので、もうそろそろ機械的な寿命なのかハラハラしています。 教えていただくのに、これだけでは判らないかも知れませんが、どうかよろしくお願いします。

  • システムの復元

    システムの復元を、管理者アカウント未作成で行ってしまいました。 再起動後、Windowsにログインするとアカウント設定が出来ます のような表示がされて再起動ボタンが出ますが、再び同じ画面になります。 色々調べましたが、結局わからず、質問させていただきました。 手元にリカバリーディスクなどがないため、出来ればリカバリーせずに解決したいです。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • システムの復元

    システムの復元で消してしまったユーザーアカウントを 元に戻すことはできるのでしょうか? 色々試してみたのですが。。。使い方もいまいちわかりません。 復元日にちを指定しようと思っているのに 選択できる日が昨日や、今日だけだったりします。。 やはり事前に手動で作成していないと行けないのでしょうか? OSはビスタです。

  • XPでシステムの復元ができない!

    システムの復元を実行すると 「システムの復元はこのコンピュータを保護できません。コンピュータを再起動して、システムの復元を再実行してください。」と表示されます。再起動しても表示は変わりません。一度、自動的にCHKDSKされた時からおかしくなったような気がしますが定かではありません。修復方法はないものでしょうか?大変困っています。どなたか助けてください。

  • Tigherでシステム終了時ログアウト?

    OS10.4で、アカウントが2つあります。システム終了する時どちらのアカウントでも【ログインしているユーザーがいる】ということで、いちいち【ユーザー名とパスワード入力】しないといけません。何もしないで普通にシステム終了になる方法はないでしょうか?ファーストユーザースイッチはONにしてます。宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac
スキャンがうまくできない
このQ&Aのポイント
  • ScanSnap iX1600を使用した際にスキャンがうまくできない問題が発生しています。
  • 50枚を1つの文書としてスキャンしたいが、1枚ずつ50回スキャンしてしまうという状況です。
  • Windows11を使用しており、使用している接続方法はUSBケーブルです。
回答を見る