• ベストアンサー

通勤に関する事です。

rinringの回答

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

上新庄の駅にはレンタサイクルもあるので、一度利用してみて、会社まで行ってみてはいかがでしょうか? 実際の通勤にも利用できるかもしれません。 駐輪場代も結構かかるので、定期だとレンタル代の方が安いかもしれません。 http://rail.hankyu.co.jp/service/rental.html http://www2.ocn.ne.jp/~green.f/home.html

IIDXinside
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度実際に行って見て考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 通勤定期

    通勤定期を購入したいのですが、最寄駅~勤務先は阪急京都線淡路駅→地下鉄堺筋線/南森町駅→東西線/大阪天満宮→北新地で通っていますが、仕事上、0時をすぎるので、帰宅時、東西線を乗ることができず、阪急梅田駅から帰ります。梅田駅→淡路駅まで毎回切符を買いますが、月の3分の2は梅田駅から帰りますので、交通費が馬鹿にならないです。 朝の通勤も梅田駅歩くことも考えましたが、毎日夜中帰宅なので さすがに朝は歩くのが辛いです・・・。 知り合いから聞いた話ですが、上新庄駅→御堂筋/本町駅の通勤定期を持っている人がいて、御堂筋線/本町駅→西中島南方駅→阪急/上新庄駅の通勤の他に阪急/梅田駅を通って、上新庄駅まで定期を使えたり、阪急/梅田、御堂筋/本町、堺筋線/堺筋本町も乗り降り出来ていました。こんかことが可能なおでしょうか? 私は、淡路駅→北新地駅 淡路→阪急梅田駅が使えるようにしたいのですが、こんな定期の買い方できますか?

  • 大阪市地下鉄・阪急乗り換え なかもず~上新庄

    今度、大阪市営地下鉄御堂筋線 なかもず駅~上新庄駅まで通勤するのですが、連絡定期券や迂回定期券を利用して便利な賢い定期券の買い方教えてください。 なかもず~動物園前で乗り換えて(堺筋線)~上新庄へ行く方法と、 なかもず~梅田(御堂筋線・阪急)~上新庄 の2通りを考えています。 通勤だけ考えれば、動物園前で乗り換えて上新庄に行くことになるのですが、なんば、梅田、心斎橋等で用事で途中下車したいときがあります。 どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 阪急電車 京都線ダイヤ改正によって

    阪急電車の京都線が3月にダイヤ改正しましたが、 それ以降、「準急 茨木市ゆき」や「普通 淡路ゆき」など、 見慣れない方向幕(終着駅)の電車が目に付くようになりました。 なぜ茨木市や淡路で回送電車になってしまうのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 茨木駅近くにお住まいの方!!!

    こんばんは。 最近大阪の茨木駅の近くに引っ越してきました。 自転車がないと買い物にもどこに行くにも不便だなぁと 思って探しているのですが、安い自転車屋さんもしくは 中古の自転車屋さんがみつかりません(TT) だいたい6000円くらい(京都では中古が3000円で買えましたが) で探しています。 JR茨木駅、阪急茨木市駅の近くで自転車を 安く買えるお店を知っていたらどうか教えてください!!(><)

  • 転職先までの通勤手段

    今度転職先の配属先が決まり、通勤手段を考えているのですが、 今の土地に引っ越してきて間もないので、悩んでます。 今は摂津市の鳥飼に住んでいて、配属先は兵庫県の川西市で、 阪急の川西能勢口が配属先の最寄り駅になります。 自宅の最寄駅はモノレール沢良宜、JRなら千里丘か茨木、 阪急なら茨木になりますが、駅まで遠く、バスを使って駅まで行くようになります。 しかし、下記のことをふまえ、時間も短くて行きやすい通勤手段はないものか、ぜひ教えてください! ●自宅から沢良宜駅着のバスがない ●阪急茨木だと十三で折り返すのが面倒 ●千里丘までのバスは朝混雑するらしいので避けたい

  • PitapaとPasmoって?(電車の定期について)

    4月から、電車で通勤することになるのですが、いままでに定期券を持ったことがなく、疑問にお答えいただけると助かります。 大阪の 阪急茨木市駅- 地下鉄北浜駅 までのIC定期を作りたいのですが、調べてみるといくつもあってどれが対応しているのかわかりません。 PitapaとPasmoというのもありますが、阪急ー地下鉄でもいけるのでしょうか?

  • 茨木市でお勧めの歯科

    お世話になっております。 大阪府茨木市内で、よい歯医者さんを探しています。 この地に引っ越してきて間もない為、是非お勧めの歯科を教えてください。 出来れば、 1:阪急京都線の総持寺駅 2:JRの摂津富田駅  3:阪急京都線の茨木市駅 4:JRの茨木駅  辺りで探しております。 情報宜しくお願いいたします。   

  • 茨木市8:53発通勤特急河原町行は座れますか。

    今度大阪府の阪急茨木市駅を利用するので質問します。 その際、8:53発の通勤特急・河原町行を利用します。ここで質問です。 (1) この通勤特急は茨木市の時点で座れますか? 茨木市の時点で座れない場合、乗客の入れ替わりが激しい駅はありますか? (2) 座れる確率が高い号車は何号車ですか? 個人的には、通勤ラッシュはすでに終了している時間帯で、万が一通勤ラッシュが終了していない時間帯でも、乗客の多い梅田方面の逆方向なので座れると思うのですが…。

  • 阪急京都線から京阪方面に通勤されてる方へ質問です

    今度就職が決まって阪急京都線(上新庄)から京阪線(寝屋川)に通勤することになりましたが、通勤方法がたくさん思いつきますが、どこ経由で通勤されてますか?最短、最安、便利、などで教えてください なお寝屋川に8時すぎに到着しなければなりません。 普通の人が通勤で使うコースです。 1 阪急~天六~徒歩~JR天満~JR京橋~京阪京橋 2 阪急~天六経由~扇町~JR天満~ 3 阪急~天六経由~堺筋線北浜~京阪北浜 4 阪急~南方~地下鉄西中島南方~淀屋橋~ 5 阪急~梅田~地下鉄~淀屋橋~ 駅までバスを使う予定ですので交通局の全線区間定期を購入も考えています

  • どこから地下鉄?(大阪)

    阪急京都線茨木市駅から天下茶屋行きに乗って、堺筋本町まで行く経路は。阪急・地下鉄を分けて書くとどうなるのでしょうか? 地下鉄は天神橋筋6丁目でいいのでしょうか。 阪急京都線茨木市駅 - (阪急京都線?)天神橋筋六丁目 (地下鉄堺筋線?)天神橋筋六丁目駅 - 地下鉄堺筋線堺筋本町