• 締切済み

xbox360

u-botの回答

  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.2

HDMIでもVGAでもどちらでもいいと思います。 デジタル転送のHDMIの方がノイズに強いぐらいでしょうか。 ちなみにXBOX360のほとんどのゲームはフルハイビジョンの解像度ではありません。 解像度設定で1920x1080がありますが、それは画面を拡大しているだけです。 スピーカーはアンプ内蔵のものを別途用意してXBOX360と接続して下さい。 PC用スピーカーであればほとんどの製品がアンプを内蔵してますが、音質は価格相当と覚悟して下さい。 せっかくハイデフ画質なのですからスピーカーにもお金をかけてもいいと思います。 XBOX360のケーブルの音声端子は赤白のピンジャックです。 スピーカーによっては入力端子がミニプラグの場合があります。 その場合は別途変換ケーブルを購入して下さい。 変換ケーブルの例:http://www.amazon.co.jp/dp/B0000C8Z38

関連するQ&A

  • XBOX360とPCモニター

    XBOX360の通常版を買いたいのですが、ブラウン管テレビしかないためPCモニターでのプレイを考えています。 しかしノートしかないため、PCモニターも買う予定なのですが、 XBOX360本体、PCモニター、VGAケーブル、スピーカーだけでもプレイ出来るのでしょうか?

  • XBOX360のケーブルについて

    他質問を見ていろいろ調べていたのですが、いまいち理解できなかったので、質問させていただきます。申し訳ないです。 XBOX360通常版を購入予定で、PCのモニターでプレイしたいと思っています。 モニターはacerP203wです。 このモニターにはVGAとDVI-Dで接続が可能のようなのですが、XBOX360通常版に付属されている「D端子ケーブル」が使用できないことがわかりました。そこでXBOX側のHDMI端子に「Xbox 360 HDMI AV ケーブル」でつないで、もう片方をDVI-Dに変換してモニタに接続しようと思ってます。(この変換アダプタはモニタに付属されていました) そこで質問なのですが、 ・多くのケーブルの中で「Xbox 360 HDMI AV ケーブル」が一番高画質になるんでしょうか ・変換による映像の劣化などはあるんでしょうか ・このモニタにはスピーカー等がついていないのですが、音声を出すにはどうしたらよいでしょうか。いろいろなサイトでケーブルの写真を見て構造を調べようと思ったのですが、よく見えませんでした。 以上の3つです。断片的な知識しかない上に欲張りで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • XBOX360とスピーカー

    現在、Xbox360をPCモニタ(LGのW2442PA)にHDMIで接続して遊んでいます。 HDMIケーブルは純正のXbox360 HDMIケーブルを使用しています。 付属のオーディオケーブルで直接スピーカー(ELECOMのMS-75)を繋ぎたく、質問させていただきました。 上記スピーカーのままでは接続できないので、下記URLのCN-162Gを使って接続してみました。 http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=34 しかし、深く接続すると音が完全に出なくなってしまい、浅く接続すると音が出るには出るが不安定で質も悪い状態になってしまいます。 仕方なくPCモニタ内臓のスピーカーで我慢しているのですが、上手くXbox360本体とスピーカーを繋ぐ方法はないものでしょうか? 相性が悪いだけor何か勘違いしているのかもしれませんが、どなたかアドバイス宜しくお願いします。

  • xbox360をヘッドフォンで

    今現在スピーカー内臓&音声入力端子のpcモニタをVGAケーブル でつないでxbox360をやっているのですが、ヘッドフォンで聞く場合 にはどうしたらいいのでしょうか?

  • Xbox360のHDMIケーブルの品質

    Xbox360のHDMIケーブルの品質 現在、Xbox360をVGA HD AVケーブルで PC用モニタに接続しているのですが。 このモニタにHDMI端子があるので画質が向上するのなら HDMI AV ケーブルを購入しようかと思ってます。 同じHD対応でも、アナログとデジタルでは数千円出すほど 画質に差が出るものなのでしょうか? ちなみにモニタのサイズは 21.5インチで、解像度は1920×1080です。

  • Xbox360をPC用のモニター(DELL製)でやりたいのですが…

    お世話になります。 Xbox360をPC用のモニターでやりたいと思い「VGA HD AVケーブル」を購入しようと思っています。 しかし、今私が使っているモニター(DELL製)には、スピーカーもスピーカーを接続する端子もついていません。 モニター自身から音を出すことができないのです。 この場合、Xbox360本体に直接スピーカーを繋ぐなどすれば良いのでしょうか? もしそういった方法があるのであれば、どのようなスピーカーを用意すれば良いのか、また、接続方法なども教えてください。 よろしくお願いします!

  • XBOX360 を PCモニタに繋ぎたいのですが・・

    XBOX360をPCモニタでプレイしたいです。 モニタの解像度は1680×1050です。 モニタの対応しているケーブルはDVI-DとD-subです。 ケーブルはどちらも持っています。 しかし調べてみたところ、XBOX360でプレイするにはどちらも変換ケーブルが必要なようです。 そこでなるべく綺麗な画質でXBOX360をプレイするにはどちらのケーブルを使ったらよいでしょうか??

  • XBOX360 外部スピーカーのつなぎ方

    今度Xbox360を買おうと思っているのですが、液晶モニターで映像を出力して、外部スピーカーで音声を出力することは出来ますか? モニターとXbox360をHDMIケーブルで接続して、 スピーカーとXbox360もHDMIケーブルで接続することはできますか? あるいは、PC→USBオーディオ→スピーカーでつないだ、USBオーディオにXbox360に光デジタルケーブルを接続したら、スピーカーから音声を出力することは出来るでしょうか?

  • Xbox360 DVDを鑑賞するときに音が出ない。

    HDMI端子付きPCモニターでXbox360を使っています。 ケーブルはHDMI AV ケーブルを使っていて、モニターと本体の間はHDMI、 音は光端子をスピーカーに繋いで使っています。 ゲームしたり、起動画面を見たりするときは普通に音が出ているんですが、 レンタルDVDなどの映画やDVDクリーナーなどを使ってみると音が出ません。 何かわかる方よろしくお願いします。

  • PCモニターでXBOX360・・・

    XBOX360をPCモニターでプレイしたいと思い「Xbox 360 VGA HD AV ケーブル」の購入を考えていたのですが、どうも私のモニターは出力できないみたいなんです。ちなみに「NECのF17R31」っていうモニターを使っています。 詳しく調べてみると「モニターの接続がDVI-D」などと書いてあって、PC初心者の私には分からないのですが、これのせいで出力できないみたい?なんです。もし、どうすればこのモニターでXBOX360をプレイできるのか分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。