• ベストアンサー

諏訪花火終了後の車山高原方面へのルートについて

cosomo7の回答

  • cosomo7
  • ベストアンサー率27% (32/118)
回答No.1

新作花火大会は8月の花火大会よりも多くの人が来ています。抜け道も何本かあるようですが、その道は地元の人ですでに渋滞していますし、道幅が狭く他県ナンバーノ車ガ脱輪していたりでかなりの時間を要しました。渋滞を覚悟なら一般ルートで車山に行かれる事をお勧めします。

156156156
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたが、情報有難うございました。

関連するQ&A

  • 木更津から諏訪方面へ車で行く場合のルートについて

    こんにちは 標題の通り車で行く場合,通常は アクアライン~首都高4号線~中央高速道路~諏訪 かと思いますが,行楽シーズンだと八王子辺りから大渋滞です。これを避けるために アクアライン~首都高狩場線~保土ヶ谷バイパス国道16号~国道413号~中央道相模湖IC~諏訪 といったルートを考えたのですがこれは有効でしょうか? また,「もっといいルート」があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 諏訪湖の全国新作花火競技大会

    9月5日に諏訪湖で開かれる全国新作花火競技大会に行こうと思っています 白樺湖方面から車で行くのですが、当日駐車できる場所と、花火がよく見える場所を教えてください。 レジャーシート等必要な物があれば加えて教えてもらえると助かりますm(__)m

  • 諏訪花火大会へ上田市方面から行く場合

    諏訪に知り合いがいるので、今年は諏訪花火大会に行こうと思ってます。 上田市から当日諏訪に行く予定ですが、 だいたい何時までに行けば渋滞を避けられますか? どなたか上田方面から和田トンネルを抜けて、花火大会を見に行ったことのある方教えてください!! 当日見る場所等はあるので、場所とりの必要はありません。 知り合いは午前3時には出発しないと諏訪に入れないと言いますが・・・。ほんとっ!? よろしくお願いします。

  • 諏訪湖の花火大会の駐車場

    今年こそ諏訪の花火大会に行こうかと考えています。 そこで、どこの駐車場が良いか、ご存知のかたいらっしゃいましたら、 お教え願えます。 臨時駐車場は、調べましたが、帰りに比較的渋滞に巻き込まれないところが 知りたいです。 (一回茅野にでてから、諏訪に向かう予定です。) ちなみに、茅野に車を置いて、そこから、電車という方法も考えています。 茅野駅周辺でもよい駐車場をお教えいただけたらと思います。 もちろん、他の良い方法でもOKです! ちなみに、諏訪湖には、何時頃に行けば、駐車できますでしょうか? どうぞ、大変急なお話しですが、(明日8/15)お願いいたします。

  • 諏訪の全国新作花火競技大会

    東京のものなのですが、9/2に開かれる諏訪の全国新作花火競技大会を、彼女と旅行を兼ねて見に行こうと思っています。 8月は、予定がなかなかあわないためです。二人とも、20代前半で大学生です。 色々調べていると、当日はかなり混むという話な上、宿泊施設も、会場まで歩いていけるところでは、満室になっているところが多く、離れたところに取るしかなさそうでした。 そこで、次のような手段を考えてみました。 案1: 車をホテルにおいて、電車で会場まで見に行く。 案2: ホテルに先にチェックインした後、車で会場近くの駐車場に移動。長時間止めて、渋滞が収まるのを待って、ホテルに帰る。 という感じです。 質問したいのは、 現地に昼ごろ(14:00ごろですかね)着いて、湖畔まで歩いていける距離で、夜まで止められる駐車場が空いてるかどうか、ということです。 できれば、駐車場を今から予約してしまいたいのですが・・・ 電車で行くのが無難だと思いますが、茅野など近くの駅に徒歩圏内で行ける宿泊施設も大体満室になっているっぽいので、できれば、ホテルは車でないといけない場所にして、会場近くに駐車場を別にとる、という形にしたいと思っています。

  • 諏訪湖の新作花火大会の駐車場について

    毎年、8/15と新作花火大会を見に行っています いつも到着が17時を過ぎてしまうので 渋滞に巻き込まれないように茅野市の方角から来て湖畔からは3K程離れた駐車場にとめて歩きます。 今年は知り合いも一緒に行くことになり3K歩く事を伝えると それは大変だから、和田峠をおり諏訪大社の秋宮の駐車場にでもとめて 湖畔まで歩いてすぐだから そっちにしようと言われました。帰りは高速を利用しませんから そちらにとめられれば一番よいのですが… 到着が18時近くなります。和田峠をおりた辺りの駐車場で18時近くでも空きがありますか? 知り合いの考えは 甘いなぁと思っています。毎年、行っているので混雑具合はわかっていますが 和田峠をおりた辺りで花火をみた事がないので 様子がまったくわかりません。湖畔まで行けば花火が良く見えますか? どなたかアドバイスいただけたら幸いです 宜しくお願いします。

  • 9月4日の諏訪湖の花火

    あくまで予定ですが、全国新作花火大会へ行こうかと考えています。 予定としては前日の夜に名古屋から出かけます。 駄目なら当日です。初めてなので、状況把握ができていません。 色々と情報検索しておおよそはわかりましたが、 (1)優良自由席のチケットが 前売りと当日券が販売されますが、どちらも徹夜しないと買えないのでしょうか? (2)チケットを購入しなくても、例えば諏訪PAなど、適当な場所で見ることは可能でしょうか? (3)優良自由席のチケットを運良く?買えたとしても、自由席は徹夜しないと良い席を取れないでしょうか? 最悪自由席で立ち見の可能性もある訳ですね。 (4)諏訪湖内の庁舎や学校が当日臨時駐車場になりますが、帰りの込み具合も考えると、松本などの諏訪周辺の町に止めて電車で来る方がいいのか、諏訪湖内の臨時駐車場へ入るのがいいのか、判断が出来ません 長々と書いてしまい申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 諏訪湖の新作花火大会

    9月1日に東京から彼氏と諏訪湖の新作花火大会に行きます。 蓼科に宿をとって、一回チェックインし、浴衣に着替えてから 茅野駅まで車で行って、そこから電車で行くつもりです。 茅野駅の駐車場は当日結構混雑しますでしょうか? だいたいどのくらいまでに行けば止められますか? あと、次の日に蓼科~清里方面へ観光しようと思うのですが なにぶん天気が悪そうなので、何か室内系でオススメスポットはありますでしょうか? できれば小布施の栗おこわも買いたいと思うのですが、 蓼科からだと何時間くらいかかるのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません。 その他花火の注意事項などありましたら教えて下さい。

  • GWに神奈川県溝口から中央道を経由して諏訪方面に行きたいのですが、一番

    GWに神奈川県溝口から中央道を経由して諏訪方面に行きたいのですが、一番良いルートをさがしております。何か良いルート知っている方いませんか? GWに神奈川県溝口から中央道を経由して諏訪方面に向かいます。第一に調布街道を経て調布ICから乗るか方法か、246号→412号→相模湖ICから乗る方法を考えております。 どっちみち高井戸から相模湖まで渋滞40キロと予想されておりますが、少しでもスムーズに行きたいと考えております。 GWにスムーズな道などはなかなかないとは思っておりますが、どなたか良いルートを知っている方教えて下さい。 ちなみに、溝口出発は午前9時予定です。

  • 近日車で東海地方より大阪方面へ行かれた方 

    今週末に 東海地方より 大阪方面に車で行くつもりです。 渋滞はどの程度と 予想されますか?? 近日に 大阪方面に行かれた方 何時間掛かりましたか?? お勧めのルート  有れば教えて!! 今の考えは、 経費節約していきたいので 下記に。 23号経由 1号から 名阪国道 ~ 西名阪で、 市内は 状況を見て、阪神高速か下道で行きます。