• ベストアンサー

DS 買い替えor修理

noname#150631の回答

noname#150631
noname#150631
回答No.1

 HPを確認したところ、見積もり修理可のようですので、見積もり通知10000円ぐらいで出されてはいかがでしょうか? 任天堂は修理については他社よりも価格・対応は良心的ですので満足できると思いますよ。

ruri106
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問本文には書いていないのですが、2007年の1月の初め頃に一度修理に出していて、大体、修理については知っています^^; 見積もり修理も検討してみます。 えっと、修理に出す場合、3週間以内に帰って来ない可能性ってやっぱりありますよね・・・?

関連するQ&A

  • 3DSとDS Liteを比較して、困る点

    3DSとDS Liteを比較して、3DSのここが困る!という点教えてください。 3DSを入手し、DS Liteを処分しようかと思っているのですが、なかなか踏み切れず、かといってとっておいても使わない事は明らか・・・ 今のところ、 GBAソフトができない(アドバンス買えば解決) ピクトチャットが無い(そもそも使わない) タイマーが無い(他のもので代用できる) 意外に困る点が見つからないのですが、DS Liteにあって3DSに無く、不便だと思った機能はありますか? ご意見お願いします。 ちなみにポケモンの対戦データ、フレンドコードが失われる点については問いません。

  • ニンテンドーDS本体

     近々ニンテンドーDSの購入を考えています。そこで疑問に思っていることですが… ・ liteの前の旧式のDSはもう新品としては販売されていないのですか?それとも店によっては新品としてliteより安い値段で売っていたりしますか? ・ 問題なく遊べればそれでいいので、旧式かliteの中古品の購入も考えているのですが、下のタッチパネルが傷だらけでタッチパネルが反応しない…ということもあり得るのでしょうか?それとも中古品でも問題なく遊べますか? ちなみに、GBAのソフトもイヤホンをして遊びたいのでDSiの購入は考えておらず、また、本体の色にこだわりはありません。

  • ニンテンドーDSのボタンの修理

    ニンテンドーDS Liteのボタンの1つが全く反応しなくなってしまったので修理に出そうと思うのですが、 この程度の修理の場合、どのくらいの期間がかかるのものでしょうか。 Aボタンのように使用頻度が高いためにボタン内部のゴムが破れて反応が鈍くなってしまった、 という感じではなく、 連打することもなく使用頻度は低いのに急に効かなくなった(ちなみにLボタンです)ので、 修理内容が「ただボタンを交換するだけ」かどうかはわからないのですが。 経験のある方いましたらよろしくお願いします。

  • GBAとDSをつなぐ

    たとえばGBAソフトが二つあるとして DSにそれをつなげてGBAと対戦とかできるもんなんですか? あとGBAのソフトのデータの寿命ってどれくらいなんですか?。

  • ニンテンドーDSのLiteかiか迷っています

    私はDSを持っていませんでしたがこの度DSでほしいゲームができたので買おうと思います。これからのことを考えれば、いらない機能が多いですがiでいい気がしますがGBAのソフトができないのが難点です。私はGBAも持ってないのですがDSでGBAのゲームができるのなら、いまさらですがやってみたい(ロックマンゼロというやつがおもしろいようなので長年気になっていましたが結局できなかった…)と思っていたところでiの登場は残念な感じです。とりあえず今やりたいゲームのためにLiteを買うか、i専用ソフトというやつでGBAのリメイクなり移植版なりが出てくれるのに賭けてiを買ったほうがいいのか、それともiは評価が微妙だからもう少し様子を見て改良版みたいなのが出るかもしれないのを待ってみるか… とにかくいろんなことが考えられるので買えません。iとか出さないでほしかったというのが本音です。それに併売と言いつつ、Liteは品薄で価格が上がっているみたいですし、もうiしか買えないのかな?GBAのゲームもやってみたかったなぁ…という感じです。 どうしたらいいでしょうか?どれを買うのがいいですか?もう迷って決められません。

  • DS Lite のソフト部分のカバー

    DS Liteのソフトを入れる部分のカバーを探しています。 GBA用カートリッジ部ではなく、DSソフト用のカートリッジ部分です。 カバンに入れておくとたまにソフトが出てしまっていることがあるため、 それを防ぐためにカバーがあればと思っています。 ご存知の方いましたらお願いします。

  • ニンテンドーDS Liteとゲームボーイミクロ

    3月発売のニンテンドーDS Liteとゲームボーイミクロを買うとしたらどちらがいいですか?やりたいソフトはGBAのソフトなんですけどゲームボーイミクロは画面が小さくて見えにくいかなと思うのですが、DSは画面が2つあるので1つが邪魔にならないかなと思うのですが、どうでしょうか?SPは使ったことがあるので使ったことのない2つのどちらかがいいです!

  • 壊れたDS

    壊れたDS 壊れた(タッチパネルが正常に動作しない)DSにNDSソフト及びGBAソフトを挿し込んだままにしておく、またはそのDSで各ソフトをプレイすることでそれらのソフトに悪影響はありますか? 買い替えまたは修理はまだ先になりそうなので、タッチパネルを介さないソフトをプレイしようと考えていまして…。 故障の程度は、タッチパネルをタッチすることでの反応はあるのですが、画面の端だかどこだかわからないところをタッチしたことになり、アイコン等を押せないといった具合です。それ以外の故障は特にありません。 おそらく原因はDSを車内に放置したことだと思います(質問とは関係ないかもですが)。 ちなみにDSは一番初期のものです。 どうでしょうか?よろしくお願いします。

  • ニンテンドーDS、差したソフトを認識しないときはありますか?

    昔、ファミコンではカセットの入れ方が悪くて認識しないなんてことがよくあったと思います。(当時は「ふー」と息をかけてもう一度入れたりしてましたw) 同じような感じで、ニンテンドーDS(lite)でもDS用カートリッジに差したソフトが認識しないということはありませんか? (一度取り外して、再度差し込めば認識します) 実は、初めて買ったソフトが認識されないことが時々あり、「ニンテンドーのロゴ→続けるには画面をタッチしてください→DSの時計の画面」になってしまいます。DSカードのところは「何も差さっていません」と表示されています。差しなおせば、ほとんど一回で直ります。 もし時々あることならこのまま使い続けようと思うのですが、皆様はいかがでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 3DSとそのソフトについてです

    妹が3DSゲーム・『わがままファッションガールズモードよくばり宣言』をしていて自分もプレイしてみたいと思ったのですが、セーブデータは一人専用なので私は別にソフトを買わなくてはなりません。 そこで質問なんですが、 1つの3DSで同じタイトルのソフトをプレイしても妹のデータではなく、別のデータとしてプレイできるのでしょうか? (セーブデータの保存が共通・同じではないなど) ソフトだけじゃなく3DSも別に買わないといけないのでしょうか? 3DSのセーブデータの保存の仕方が、今までのDSと違うのかよく分かりません(ゲームによって保存場所が違うなど聞いたので)。 文脈等分かりにくい書き方で申し訳ありませんが、分かる方いらっしゃったらよろしくお願いいたします。