• ベストアンサー

ドスパラでガレリアGGを買おうと思ってます。

tinmi35の回答

  • tinmi35
  • ベストアンサー率39% (50/126)
回答No.3

>R2BeatやA.V.A,FIFA ONLINE この2つしかプレイされる予定がないのでしたら、もっと安いPCで十分です。 こちらのPCでOSをXPにすれば72000円です。 http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=782&gs=85&gf=0 モニタは2万円が最低ラインでしょう。合わせて95000円程度です。 このパソコンは今の標準から見ると低の上~中の中程度のPCです。 将来他の3Dゲームも考えておられるのでしたら質問者様が選んだPCでいいと思います。 >オフィスなし。。高すぎるので^^; 個人で使う程度でしたらOpenOfficeというフリーソフトがあります。 本家には敵いませんがかなりの出来ですので試してみてください。 >パーティション分割なし ←よくわからなかったので^^; これは1つのHDDをOS上で複数のHDDとして認識させる機能です。 使い方が分かれば色々と便利ですがなくても問題ないでしょう。 余談 教えてgooでパソコンを薦めるような質問があると回答が結構つきますが、 みなさんハイスペックを薦めすぎではないですか?(笑) この2つのゲームしかしかしないのなら、質問者様が挙げられているPCは間違いなくオーバースペックです。 最高画質の設定じゃなくても動けばいいと考える方がほとんどだと思うんですがどうでしょうか。 増設しない&3Dゲームをやりだすと他にも興味を持つetc...といった理由でハイスペックPCを薦められるのかもしれませんが。

gtz13
質問者

お礼

今はこの3つしかやる予定ないので、もっと安いPCでも大丈夫そうですね。 モニタ2万くらいのものじゃないと厳しそうですね。 OpenOfficeはフリーソフトだったのは知りませんでした・・使ってみようと思います。 パーティション説明ありがとうございます。 あとからでもソフト使って変えられるみたいなので最初は1つのままにします。 色々勉強になりました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドスパラの電源について聞きたいのですが・・・・

    ドスパラのPrime Monarch LGDの購入を検討しています。 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=718&map=4 前回の質問時や自分でgoogleで調べたりしてみたところ、 ドスパラの電源は安物で壊れやすいということが分かりました。 ドスパラではカスタマイズで、 EVERGREEN SilentKing 4 550W (静音電源) 【標準】 KT-650AL (650W 静音電源) 【+8000円】 ENERMAX 625W 静音電源 【+20,000円】 選べるんですが、 EVERGREEN SilentKing 4 550W (静音電源)は、壊れやすいって聞いたんですが、 ドスパラのページでは「国内シェアNo1の静音電源を搭載!」と良いようにかかれているんですが、 そんなに悪い電源なのでしょうか? あと、もし、SilentKing 4 550Wが良くないのであれば、KT-650ALすれば大丈夫なのでしょうか?

  • ドスパラとTWOTOPはどちらが良い?

    新しくBTOパソコンの購入を検討しています。 予算が12万前後で、ドスパラかTWOTOPのどちらかで迷っています。 ドスパラはPrime Galleria GG [http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=842&gs=17&gf=0] TWOTOPはVIP 8400 Premium [http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002890429] で構成は [OS]WinXP HE [CPU]E8400 [マザボ]Intel P35 [メモリ]4G [HD]500G [ビデオカード]9600GT [電源]ドスパラ→EVERGREEN SilentKing4 550W TWOTOP→AcBel 600W [保証]ドスパラ→3年間持ち込み TWOTOP→1年間無償保証 です。 値段はドスパラが115,479円、TWOTOPが132424円です。 ドスパラの方はケースと保証に若干不安があります。 またパーツのメーカー記載が無い物が多い点も気になっています。 上記構成の場合どちらのほうがよいでしょうか? どちらも似たり寄ったり、という場合は2万近く安いドスパラで購入しようと思うのですが・・・。

  • Prime Galleria QH 9800GTX+

    を購入しようと考えてます。 スペックは↓ OS WinXP HE SP3 オフィス なし 静音パック まんぞくコース(CPUファンの静音化) CPU Intel Core 2 Quad Q9550(クアッドコア/2.83GHz/L2キャッシュ6MB×2/FSB1333) メモリ 4GB DDR2 SDRAM(800MHz/2GB×2/デュアルチャネル) ハードディスク 500GB シリアルATA 2 HDD (7200rpm) パーティション分割 パーティション2分割(C:ドライブ40GB+D:ドライブ残り容量) テラパック 追加なし ハードディスク(追加1・2) 追加なし マザーボード Intel P45 Express チップセット ATXマザーボード グラフィック機能 NVIDIA GF9800GTX+ 512MB(DVI×2※アナログ変換×1付属) 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ オープンベイ 12in1カードリーダー サウンド マザーボード 標準 オンボードHDサウンド ブロードバンドポート ギガビットLANポート×1(マザーボードオンボード) ケース YM ブラック&シルバー  フロントFAN フロントケースFANの追加(12cm 静音FAN) 電源 KT-650AL (650W 静音電源) キーボード 日本語キーボード マウス Galleria専用 レーザーマウス ブラック(レーザー式5ボタン) ゲームコントローラー なし  スピーカー オプション Prime PC サポートオプション 3年間持ち込み修理保証 にしようと思ってます。 ちなみにパソコンの用途は主にインターネットやメール、あとは音楽やデジカメの画像や少しゲームをかじりたいです。 ここで質問です。 1.上記のスペックでパソコン用途には十分でしょうか? 2.ドスパラの静音パックはまんぞくコースで十分でしょうか?(自分で静音について調べたところ静音はCPU+グラボに必要って書いてあったので、ドスパラの静音パックにはCPU+グラボのコースがなかったので、CPU+HDDコースもあるんですけど、ならHDDには付けなくていいかなと思ってまんぞくコースにしました) 3.フロントFANは追加にしましたが、なくても熱暴走とかは大丈夫でしょうか? 4.電源はこれで十分でしょうか? 5.BTOパソコンなので出荷前に相性チェックなどはしてると思いますが、このスペックで相性大丈夫?ってのはありますか? 皆様意見のほどよろしくお願いします。 またモニタも購入したいのですが、一緒に購入しちゃったほうがいいですかね? 何かオススメのがあったら教えてほしいです!

  • Prime Galleria QH 9800GTX+

    を購入しようと考えてます。 スペックは↓ OS WinXP HE SP3 オフィス なし 静音パック まんぞくコース(CPUファンの静音化) CPU Intel Core 2 Quad Q9550(クアッドコア/2.83GHz/L2キャッシュ6MB×2/FSB1333) メモリ 4GB DDR2 SDRAM(800MHz/2GB×2/デュアルチャネル) ハードディスク 500GB シリアルATA 2 HDD (7200rpm) パーティション分割 パーティション2分割(C:ドライブ40GB+D:ドライブ残り容量) テラパック 追加なし ハードディスク(追加1・2) 追加なし マザーボード Intel P45 Express チップセット ATXマザーボード グラフィック機能 NVIDIA GF9800GTX+ 512MB(DVI×2※アナログ変換×1付属) 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ オープンベイ 12in1カードリーダー サウンド マザーボード 標準 オンボードHDサウンド ブロードバンドポート ギガビットLANポート×1(マザーボードオンボード) ケース YM ブラック&シルバー  フロントFAN フロントケースFANの追加(12cm 静音FAN) 電源 KT-650AL (650W 静音電源) キーボード 日本語キーボード マウス Galleria専用 レーザーマウス ブラック(レーザー式5ボタン) ゲームコントローラー なし  スピーカー オプション Prime PC サポートオプション 3年間持ち込み修理保証 にしようと思ってます。 ちなみにパソコンの用途は主にインターネットやメール、あとは音楽やデジカメの画像や少しゲームをかじりたいです。 ここで質問です。 1.上記のスペックでパソコン用途には十分でしょうか? 2.ドスパラの静音パックはまんぞくコースで十分でしょうか?(自分で静音について調べたところ静音はCPU+グラボに必要って書いてあったので、ドスパラの静音パックにはCPU+グラボのコースがなかったので、CPU+HDDコースもあるんですけど、ならHDDには付けなくていいかなと思ってまんぞくコースにしました) 3.フロントFANは追加にしましたが、なくても熱暴走とかは大丈夫でしょうか? 4.電源はこれで十分でしょうか? 5.BTOパソコンなので出荷前に相性チェックなどはしてると思いますが、このスペックで相性大丈夫?ってのはありますか? 皆様意見のほどよろしくお願いします。 またモニタも購入したいのですが、一緒に購入しちゃったほうがいいですかね? 何かオススメのがあったら教えてほしいです!

  • BTOガレリア Geforce8800GT

    ガレリアでBTOPC(GAMEPC)を購入をしようと考えています。 本日Geforce8800GTモデルが出たのでこれについて質問させて頂きます。 OS Microsoft Windows Vista(TM)Home Premium 32bit(DVDROM版)のインストール 静音パック ★満足コース Intel core 2 Duo E6950 (デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ4MB/FSB1333MHz) or Intel core 2 Quad Q6600(クアッドコア/2.4GHz/L2キャッシュ4MB×2/FSB1066) メモリ…4GB DDR2 SDRAM(800MHz/1GB×4/デュアルチャンネル) ハードディスク 500GB シリアルATAIIHDD(7200rpm) マザーボード  Intel P35 Express チップセット ATXマザーボード グラフィック NVIDIA Geforce 8800GT 512MB (DVI×2 ※アナログ変換付属 ) ブロードバンドポート(LAN) ギガビットLANカードの追加(ギガビットLAN×1ポート/`CIsつ族) 電源 EVERGREEN Silentking4 550W だいたいこの辺当たりで考えてます。 http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=727&gs=52&gf=0 この構成で約17万・この性能で17万は安いでしょうか、 Quad かDuoどちらが良いでしょうか? 電源は550Wで十分でしょうか? あと何かあれば教えて下さい。

  • BTOでのPC購入にあたって

    ドスパラ(プライム ガレリア HG) http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=498&gs=117&gf=0 上記のPCの購入を考えておりますが、システム構成において静音パックをつけるかどうか悩んでます。つけなければならないほど動作音は酷いのでしょうか?詳しい方どうか教えてください。ちなみにフロントFANはつけるつもりです。 

  • ドスパラのPrime Galleria ZXのカスタムについて

    http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=955&map=1 ↑ドスパラのPrime Galleria ZXをカスタムして以下のスペックにしてみました。 【Windows 7 クーポン付き】 「Windows Vista(R) Business SP1 32bit のインストール」 ★まんぞくコース (CPUFANの静音化) CPU インテル Core i7 920 D0-step (クアッドコア/2.66GHz/L3キャッシュ8MB/QPI 4.8GT/s /HT対応/【VT対応】) メモリー 3GB DDR3 SDRAM(PC3-8500 /1GB×3/トリプルチャネル) ハードディスク 1TBシリアル ATAII HDD ハードディスクの静音化  なし パーティション分割    なし ハードディスク(追加1) 500GBシリアルATA II HDD(7200rpm) ハードディスク(追加1)の静音化 なし マザーボード Intel X58 Express チップセット ATXマザーボード Intel X58 Express チップセット ATXマザーボード グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX285 1GB (DVI×2 ※アナログ変換x1付属) 工学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (DVD±Rx18/-R DLx8/+R DLx10/-RAMx12、DVDx16/CDx40/SATA接続) サウンド  マザーボード標準 オンボード HDサウンド 電源    650W 静音電源 以上になります。 用途はPCゲーム(2D,3D)、動画(動画サイト、編集or作成)、TVに接続してゲーム動画をキャプチャー(xbox360等)、PCゲームの動画キャプチャー、音楽、DVD鑑賞です。 上記のスペックで動画編集やPCゲーム等はサクサク動きますか? 長く使っていきたいのでアドバイスをよろしくお願いします。

  • ドスパラのパソコンについて

    ・Intel®Core™2 Duo プロセッサー E8400 3.0GHz ・DDR2 SDRAM 4GB PC6400 ・NVIDIA® GeForce® 9800GT 512MB (PCI Express2.0) ・500GB シリアルATA II HDD(7200rpm) ・DVDスーパーマルチドライブ ・EVERGREEN SILENT KING-4  550W 上記の構成でパソコンを組む(ドスパラのBTO)場合 ・Prime Monarch LGD - プライム モナーク LGD →チップセットG31  (以下では前者と略させていただきます) ・Prime Galleria →チップセットP45  (以下では後者と略させていただきます) のどちらで作ってもらうほうがいいのでしょうか? 自分的には二つの大きな違いはファンが前者はリアのみ(取り付けるスペースはあるがドスパラさんのほうではオプションで付けるのは不可と言われました、要望欄に書き込んでも不可とのことです)、後者はリア(フロントはオプションで取り付け可能)かなと思っています。上記の構成で作ってもらうと前者のほうが7000から8000円程度安くなります。あとでファンを自分で付けても前者のほうが安いと思います。 前者のものに後で自分でフロントファンを取り付ける又は後者のものでドスパラさんにフロントファンを付けてもらうのどちらがよいのでしょうか?ファンの取り付けは簡単でしょうか?前者のものにファンを取り付けた場合電源はそのままのものでも大丈夫でしょうか?OSが認証されなくなったりしないでしょうか?長々となって申し訳ありません。回答よろしくお願いします。

  • BTOパソコンを購入したいのですが、これでよいのでしょうか?

    近いうちにパソコンを買おうかと思い、ドスパラ www.dospara.co.jp/ と言うショップで自分なりにカスタマイズしてみたのです。 ですが、一応色々調べてカスタマイズして見たもののやはり不安で…。  是非、アドバイスを宜しくお願い致します。  Galleria HG 9800GTX+モデル  【OS】XP Home Edition SP3 【CPU】Core2Duo E8600 【グラフィックカード】 GeForce9800GTX+ 【メモリ】4GB DDR2 SDRAM 【HDD】1GB シリアル ATA Ⅱ 7200rpm 【静音パック】まんぞくコース(cpuの静音化) 【フロントFAN】12cm静音FAN 【サウンド】オンボードサウンド 【電源】EVERGREEN silentking550W 主な用途は、ゲームだと思います。シムズ2(全てのデータパック含め)や、オンラインゲームなのですがオンラインゲームはメイプルストーリーなどで最近のものはあまりやらないかと思います。 後はフリーソフトや音楽、画像などの保存なんかも結構します。動画を見たりなんかも。 それと、一番分からないのが静音パックです。 どれくらい良いものを着けたら良いのか分かりません。  とにかく、分からない事が多いので「ここが駄目だ!」と思ったらビシバシダメ出しをお願いします。

  • ドスパラでカスタマイズしたのですが どうでしょうか!?

    ドスパラの http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=782&gs=21&gf=0 -詳細- ドスパラ特価(税込)59,980円 140×317×323 mmのコンパクトケース ■Intel® Core™ 2 Duo E4500 (デュアルコア / 2.2GHz / L2キャッシュ2MB) ■Intel® 945GC ExpressマイクロATXマザーボード ■2GB メモリ (DDR2 SDRAM / デュアルチャンネル) ■250GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) ■NVIDIA® GeForce® 8400GS 搭載ビデオカード (256MB / PCI Express) このPCに OS⇒Vista HomePremim SP1 32bit (+約2万円 サウンド⇒CREATIVE SoundBlaster X-Fi XtreamGamer (+15000円 スピーカー⇒http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=79383#to_3 or http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=71444 別で DELLの22インチ型液晶 (約4万円) で 大体14万程なのですが どうでしょうか!? なにか足りない点などあったら 是非是非教えて欲しいです。 自分は 高音質 高画質 特に音質にはこだわっています。 これを踏まえて ご意見まってます!! あと一つ聞きたいのですが ドスパラでカスタマイズして注文した場合 サウンドカードとかは セットされた状態で 送られて来るのでしょうか!? OS等もインストールされた状態で来るのでしょうか!? 教えてくださいおねがいします。