• ベストアンサー

携帯って必要ですか?

kouchanzの回答

  • kouchanz
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.8

私は携帯をこよなく愛してはいませんが必要ですね。 何故かと言うと携帯所持のメリットがデメリットよりもあるからです。 携帯電話は世の中でデメリットよりもメリットが大きいので急速に発展していったのでしょう。 携帯だけでなく、すべての物についてデメリットもあるでしょうがメリットの方が大きいので進化していると言えると思いますよ。 例えば、車にしても温暖化・飲酒運転事故等車のデメリットはありますよね。それでも人は必要として車社会になってます。 話がずれちゃいましたね。 >携帯なかった時代は、こう過ごしていたとか。 私の高校時代はポケベルもまだだったので、好きな子に電話するのも相手の親が出たらどうしようかドキドキしたり、 親が出て緊張しながら「夜分遅くすみません。○○と申しますが、△△さんはおられますか?」など、めっちゃ言葉に気を使ったりしました。 デートなどの待ち合わせなんかも出会えなかったり、相手が遅れた場合なんかは苦労しましたね。 昔もそれなりにいいとこもあったのですが、それでも今の高校生をうらやましく思えます。

noname#74404
質問者

お礼

>携帯電話は世の中でデメリットよりもメリットが大きいので急速に発展していったのでしょう 確かにそうですね。最近だとi-phoneが出ましたけどミーハーな俺にとって驚きました。タッチパネルって凄いなぁと思いました。 けど指紋がいっぱいつかないのかなぁと思ったりもしました。 相手の家に電話するドキドキ感って何か良くないですか? こういうマンネリな世界に生きていて人は刺激を感じなくなります。 ほんのちょっとしたことでも刺激は必要となってきます。 だから数年前みたいに、友達と遊ぶときは家まで行ってインターフォンを鳴らすっていうことが「普通」という世界に戻ってほしいと思います。 僕は携帯電話がなかったときに高校生だったらなぁと良かったのになぁと思います。 だから高校生の頃は携帯電話が普及されていなかった人をうらやましく思いますw

関連するQ&A

  • パソコンから携帯メールへ

    はじめまして パソコンから携帯へ頻繁にメールをします。 自分なりに、試行錯誤してるのですが どうしても相手方へ届いた時には、変な所で 空白が出たり(自分は詰めて送ったつもりが) 500字の文字数が入らなかったり・・・ 何か良い方法はないでしょうか? 小さな事でも構いませんの教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 留学で必要なもの

    留学したことのある人に質問です。 高校は、ハワイの高校に行こうと思っています。 中2の時にも1度ハワイの高校1年生として留学しましたが、その時はただ、のほほ~んとした感じで言って、何の準備もなく行きました。 が、今回の留学は、真面目に行きたいです。 僕としては、前の留学で便利だった電子辞書は持っていったほうがいいんじゃないかなと思います。 他に、「留学で便利だった!」というものでも(着替えなど当たり前なものは省いて)、心構えでもなんでもいいので留学について教えてほしいです。 あんまり関係ないですが、日本の友達との連絡に、スカイプやラインを使おうとおもってるんですが、 アメリカの携帯で、日本製のアプリはダウンロードできますか?

  • 親がなかなかケータイを買ってくれません・・・・

    僕は中二の野球部です。実は僕は母子家庭で近くにおばちゃんとおじいちゃんが住んでいるけれど、ほとんど二人です。親は仕事が忙しくて、いつもおばあちゃんの家でご飯を食べて、迎えに来て帰るみたいな生活を送っています。そんな大変な生活とわかっているけどやっぱりケータイはほしいです。中二にもなれば料金とかもどのぐらいかかるかぐらいわかるし、しっかり管理もできます。なのに頼んでみるといつも「自分で働いて買いなさい」と言ってきます。最近みんな持ち始めてきたし、ケータイの便利さもわかっています。それに僕は遠距離恋愛なのでケータイがあるとすごく便利です。それに最終手段で父親に買ってもらうって言う手もあります。だけどそれもおばあちゃんに否定されました・・・・どうすればいいでしょうか??長文ですいませんがお願いします!!!

  • こういう携帯サイト作って欲しいというご意見お願いします!

    私は趣味でホームページ作りをよくしているのですが、最近新しいネタがなくどういうサイトを作ってやろうかと日々試行錯誤しています。 で今度携帯サイトを作ろうかと考えてるのですが、私自身携帯ではスポーツニュースや天気予報くらいしかみないので皆さんがどういうサイトに興味を持っておられるのか大変興味があります。 商売をする為ではなくあくまでエンタメ系のサイトにしたいと思ってまして、例えば占いサイトなどがそうなんですがこういうサイトがあれば毎日でも見たい!ってなサイトありますでしょうか? 個人で作るのでそんな大掛かりなサイトは作れませんが、出来るだけ頑張って作ろうと思っています。 老若男女問わず色々なご意見よろしくお願いいたします!

  • Japan Total Musicを利用している方に質問です

    上記のサイトはギターのコードと歌詞が載っていてとても便利ですが、リズム(ストロークのリズム)が載っていませんよね? 皆さんはどうやって演奏していますか?? 自分はまだ初心者なのでよく分からないので、原曲を聞いてこうかな?っていう風に試行錯誤しています・・・

  • また会いたい/会う必要は無い

    高2の♂です 俺は中学生の時に とても慕っている先輩がいました 当時自分は中2で彼は高2でした とても可愛がってくれて、色んな影響をくれる 自分のカリスマ的な存在でした ですが少しドロドロした事情で お互い進級が不可能になり、結局退学になってしまいました 彼のアドは知っていたんですが 当時ケータイを持っていなかったんで 他の先輩に彼に連絡をとってもらったんですが お互いに退学という事もあり騒がしい状況で 結局会えずじまいに終わりました アドのメモも無くしてしまいまいました もうそれから2年程立ちますけど やっぱりまた会いたいです 無理やり会おうと思えば会えるのです 当時の友達にアプローチを取ってもらったり 無くしていたアドのメモも見つけました でも2年たった今、もう今更という感じで 人間関係を続けていく意味も無いかもしれないし 相手もうざいだけかもしれません どうすべきでしょうか 悩んでいます、よろしくお願いします

  • 携帯は持っていたほうがいいの?

    私は学生です。 質問は題名のとおりなのですが・・・ 最近私のクラスで携帯を使っている人がふえてきました。 私は携帯があったら困った時とかに連絡出来たりして便利だなぁと思う反面、 ウイルスとかがどうしても怖いです。 だから、携帯を使ったときの便利なところや注意事項を教えていただきたいです。

  • 東日本大震災 で活躍した携帯電話の機種 機能は

    このたびの大震災では 携帯電話がつながらなかった代わりに ほかの機能 インターネットや ツイッターが活躍したと聞いています そこで今後、災害時に (1)どんな携帯の機種が便利で (2)どんな機能が便利なのか (3)そしてそれらのサービスを比較的安価で受けられるのはどこか 詳しい方お教えくださればうれしいです。お願いいたします

  • 携帯を持つ必要がないという夫。

    携帯を持つ必要がないという夫。 私たち夫婦は結婚して5年。家に固定電話を持たず,それぞれ携帯をもっています。 ソフトバンクの古い機種のため,買い換える必要があるのですが,無料なのに いっこうに行こうとしないので聞いてみると,「今後携帯は持つ気がない。」とのこと。 これまで付き合ってきて15年。ずっと携帯で連絡取り合って,お互い外出した時にも 携帯があったからこそなのに,「一緒に住んでいるんだから持たなくていい。」 と言うのです。「仕事への連絡は。」ときくと,休む時しかいらないとのこと。 しかし,一緒に住んでいても,仕事の帰りに用事も頼めないし,帰宅が遅くなっても 連絡も取れないし。緊急の時に困ります。 私はイライラしているのですが,おかしいでしょうか。 そんなにイライラするのなら,固定電話を買うかと言ってますが理解不能です。 私たちのような女性だけ持ってるみたいな夫婦っていますか。 私はメールで時々用事を頼んだりこれまで緊急の電話もしてきたので,それができなくなることが 不安です。 これまで15年もメールなどできたことがいらないって言われたようで 付き合いを拒絶されたみたいでショックです。 今後子どもができたときなど,こんなつながりでやっていけるのかも不安になりました。 自由すぎて家庭的ではないのかもしれないと思ってきました。 みなさんのアドバイスをいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 災害時の携帯使用 衛星携帯

    災害時の携帯使用について 1、みなでいっせいに電波を使うと、電波がつながらなくなります。  この場合、衛星携帯も使えませんか?  トランシーバーなら使えると思うのですが、いかがでしょう。 2、移動基地局をもっと小型化して、バイクでも運べるようにすると災害地に行きやすいと思うのですが、小型化は将来的に可能でしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう