• ベストアンサー

韓国旅行について

韓国へ母と旅行します。 入国カードで職業の欄に主婦の場合はなんと記入したらいいんでしょうか? あと入国審査は母と一緒に受けられるのでしょうか? いろいろ質問してすみません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pomona_gc
  • ベストアンサー率75% (608/804)
回答No.2

確かに漢字で書いてあっても何にも言われないようです。 ただ、そうは言われても不安でしょうから、 こちらに入国カードの記入例を。 http://www.jalpak.co.jp/ed/asi/kr.html ちなみに主婦はHousewifeと。 (Homemakerは最近言われ始めた言葉らしく、今はまだ  認知されていないようで、 我が家のネイティブは、  何ソレ?!と。。) 入国審査はNo.1さんの仰るとおり、ひとりずつで無言・・です。

summer-7
質問者

お礼

ありがとうございます。 Housewifeと書くんですね。 教えていただいたHPも後で見させていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

http://www.livexseoul.com/guide/list.htm?sec=1 こちらに韓国の基本情報載ってます。 どこまで詳しく書いてあるかは分かりませんが・・・ 参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74703
noname#74703
回答No.1

年数回、船で釜山に入国しています。ソウルと済州島も入国経験があります。 韓国の入国カードは、めんどくさいので漢字で「会社員」だの「無職」だの(同行者が無職なので)と書いてるのですが、韓国も30年ほど前までは漢字文化だったせいか、今までなにも言われたことはありません。質問者さんも漢字で「主婦」あるいは「無職」で問題ないと思いますよ。 入国審査はひとりずつです。が、韓国ではいままで一言も聞かれた記憶がありません。パスポートと入国カードを一緒に出して黙っていればOKです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 韓国入国カードと審査。

    まず韓国入国の際入国カードに記入すると思いますがそのときに出国カードにも記入してしまって良い物なのでしょうか? そして入国審査の時旅行者携帯品申告書は家族が居る場合家族で1枚書けば良いと有りますがそうなると審査の時歯も家族が4人家族なら4人一緒に入国審査をして貰うと言うことになるのでしょうか?? 質問ばかりですがよろしくお願いします。

  • 韓国に旅行する際、空港で必ず帽子を取らなくてはいけないですか?

    夏~秋にかけて、母と一緒に韓国ソウルへの旅行を考えています。 が、母はストレスによる脱毛症になってしまい、今は人前で帽子をぬぐことを極端に嫌がっているため、海外旅行の際の入国審査などをとても気にしています。 日本~韓国での入国・出国審査はかなり厳しいのでしょうか? 必ず帽子を取るよう言われるものなのですか?(日本も) クォン・サンウ好きの母なので、ぜひロケ地めぐりに連れて行ってあげたいと思っているのですが、どうしてもその点が気になっているようです。 私も母もこれが初海外なので細かい状況がまったくわかりません。教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 在日韓国人のバリ島への旅行

    私は在日韓国人で、バリ島へ旅行するのですが、バリ島への入国カードに「パスポートの発行地」を記入する欄があります。 私は生まれも育ちも日本なので、もちろん日本の韓国大使館でパスポートの申請をしたのですが、この場合、発行地は日本でいいのでしょうか? 韓国のパスポートだから、発行地は韓国と書くべきなのでしょうか? 初めての海外旅行でわからなくて困っています。 どなたかご存知の方教えてください。

  • 在日韓国人の韓国への旅行について教えてください。

    私は、在日韓国人です。第三世で、生まれも育ったのも日本で日本の永住権を持っています。 国籍が韓国というだけで、日本人と全く同じ教育、生活で生きてきたので、韓国語は全く話せません。 今度、友人(日本人)と韓国への旅行を計画しています。私は、韓国以外の国への旅行はいくつかしたことがあるのですが、本国への入国はしたことがないので少し不安です。 入国審査のときに私は外国人のレーンではなく、韓国人のレーンで入国することになると思うのですが、全く韓国語も話せないし、ハングル語も読めないので、スムーズに入国できるのかと・・・(出国のときも同様です)。 ずいぶん前の話ですが、韓国人なのに韓国語が話せないのかと入国の際にいじめのような態度をとられ、入国に時間がかかったと噂で聞いたことがあります。当時に比べて、そのような差別はまれだと思うのですが・・・ 体験談などある方がいらっしゃったら、ぜひお聞かせください。よろしくお願い致します。

  • 韓国の入国審査カードの職業欄で無職

     韓国へ1週間一人旅をする予定です。  入国審査カードに職業欄があるのですが、 無職と書いても審査に問題ないのでしょうか?  当方、4月より会社員になるのが内定していますが、 内定者というように書くべきなのでしょうか?  アメリカなどでは、無職と書くと審査の時の印象がよくないと 言われたことがあるので心配になりました。  ご回答よろしくお願いします。

  • 出入国カードの職業欄の記入の仕方

    初めての海外旅行で出入国カードの職業欄の職業の書き方で迷ってる部分があります 私の場合はその時は失業している状態なので 無職:unemployed で記入ですが 母50代の場合主婦で今働いてないです その場合、 無職:unemployed とするか 主婦:housewife とするか 判断に困ってます どちらを書くものでしょうか? 海外旅行に詳しい方、旅行業界の方よろしくお願いいたします。

  • 竹島に本籍地を移した人は韓国に入国できるのか?

    韓国に入国する前に、入国カードの住所欄に『島根県隠岐郡竹島』と書き、旅行目的の欄には、『里帰り』などと書いた場合、韓国に入国できるのでしょうか? ★一般的に住所欄に本籍地は書きません。現在、住んでいる住所を書きます。などの回答はしないでください。 事情通のみなさん、どうなんでしょうか?

  • 旧姓パスポートでのグァム旅行、夫、子供と姓が異なる場合の入国

    独身時代からためたマイレージでグァム旅行を予定しています。エアチケットは既に予約、発券済みで旧姓、パスポートも旧姓です。一人での旅行なら問題ないと思いますが、今回は家族での旅行です。 新たにとった子供のパスポートのサイン欄は新姓の名前で母代筆の私の書いたサインになっています。 私自身のパスポートの姓と子供のパスポートのサイン欄の母代筆の姓が違ったケースでグァム入国はできますでしょうか? 姓が違う場合入国審査は私だけ別にすることになるのでしょうか?その場合、子供は姓の同じ夫と一緒に入国審査ですか?パスポートの代筆は母なのに、母は一緒ではなく父との入国でもできるのでしょうか? 英語がほとんど話せないので、できればトラブルは避けたいと思っております。 エアチケットは発券してあるので、今から姓の変更はできないため、パスポートを新姓に訂正することは考えていません。 このようなケースでグァム旅行された方、教えてください。どうぞ宜しくお願いします。

  • 香港への海外旅行での質問です

    香港への海外旅行での質問です 60過ぎの母がお友達と香港旅行へ行きます そこで空港での書類について質問です (1)香港では入国審査で「出入国カード」(小さい複写になっているカード)とパスポートを提出すればいいですか? 他に何か記入して申告しなくてはいけないcardなど無いでしょうか? (2)日本へ帰って来た時、入国する時に必要なのは「携帯品・別送品申告書」とパスポートのみでいいですか? (ちなみにB面に書いてあるような物の持ち込みはいっさいなしです) 私も行ったことなく、母にはスムーズに出入国手続き済むように事前に用意してあげたいので質問させていただきました

  • 韓国旅行 : キムチをお土産にしたいのですが・・・

    来月韓国旅行を予定しています。 海外旅行に慣れていないので質問させてください。 税関の申告書に食べ物を持っているか記入する欄があったと思うのですが、キムチや韓国海苔などは記入しなければいけないでしょうか? また、キムチの袋が気圧で破裂しないように何か工夫した方がいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

クリーニングできません 5A
このQ&Aのポイント
  • 【mfc-670cd】のクリーニングに問題が発生しています。原因や解決策を教えてください。
  • Windows11で接続された【mfc-670cd】をクリーニングしようとするとエラーが発生しています。対処方法を教えてください。
  • アナログ回線で接続された【mfc-670cd】をクリーニングしようとすると失敗します。どうすれば解決できるでしょうか。
回答を見る