• ベストアンサー

飛行機事故が心配!!

yuzu_tonboの回答

回答No.6

飛行機にのって事故にあう確立は0.0009%とのことです。 余談ではありますが、飛行機の事故のほとんどが着陸、離陸時に起こっています。 (先日のスパンエアーの事故も離陸時におきてます) 「落ちる」可能性はきわめて低いです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E4%BA%8B%E6%95%85
fujichika
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 URL参考になりました。 心配する必要がないなら安心なのですが。

関連するQ&A

  • 飛行機について

    今の飛行機(大韓航空など)って、安全ですか? 墜落する可能性ってどれくらいなんでしょうか? もうすぐ、飛行機に乗るんですが、ロシアの飛行機事故を受けて、 かなり心配です・・・。

  • 飛行機事故で助かる方法は?

    最初に、飛行機の事の関してまったく無知で、2.3度しか乗った事がないのでご了承ください。 最近、飛行機事故のニュースなどを見て思うのですが。 どうして一人一つパラシュートを常備しないのですか? 仮に飛行機事故が起きた時、機内は凄い状態でしょうけど、ある程度上空なら墜落するまで少し時間に余裕ありますよね? そのまま機内に残り生存確率0%に近い墜落より、飛んだ事がなくても、パラシュートを背負い、上空で飛び立ったほうが何人か助かる確率があるのではないでしょうか? このまま死を待つのなら、飛ぶ!って人もいると思います。 飛行中はドアが開かないと誰か言ってましたが、そんなものどうにでも工夫できますよね。 自衛隊機のように後ろから飛べるようにしてもいいし。 多分、そんな事はもう議論尽くされたのでしょうが、調べても分からなかったので質問させていただきました。 どうか教えてください。 また、こんな感じにすれば事故を起こしても助かるのでは?ってのがあれば教えてください。

  • 飛行機は墜落してしまうのですか

    住宅密集地に飛行機が飛ぶ行為そのものが危険だといことは 着陸してみなければ安全かどうかはわからない、落ちてはいけない 大型航空機でさえ墜落しているのですから、小型飛行機が墜落したと しても何の不思議ではありません、自宅に勝手に墜落してくるのは 防ぐ手段無いのでしょうか、落ちれば助かる確証は無いに等しい、 たまたまいわせた住人はそこにいる権利があり生存権を脅かす航空機 あるとすれば、飛んではいけないのでは無いでしょうか、勝手に飛ぶ 飛行機というのは、住人には生きる権利は無いのでしょうか、住宅 まる焼きにされ、事故なんだから仕方無いとすれば、次はどこに墜落 するのですかということにもなりえますよね、上空にいる飛行機という のは誰でも安全なのか確かめる手段無いのではないですか、根拠として 住民はお亡くなりになっています 宜しくお願いします。

  • 何で私は飛行機に乗るとなると身構えてしまうので

    しょうか?身構えたくありません。それからCAの人達は欝になったりしないのでしょうか?明日事故にあうかもとか考えないんですかね?墜落するかしないかはロシアンルーレットみたいなもので自分でなすすべなどないわけですよね?墜落するとしてもなすすべないですよね。これが他の乗り物と違う所でそこが怖いんです。 どうすれば新幹線のチケットを予約する時のような気持ちで飛行機の予約も出来るようになるのでしょうか?船と陸路で行けないこともない国への飛行機を予約するとなると「時間かかってもいいから陸路でいこうかどうしようかな、でも治安が悪いし飛行機の方がいいかな」とか思ってしまって迷いまくって体調までおかしくなるんです。 そんなのもう嫌です。CAの人からのご意見があれば安心するかもしれません。格安航空会社やEU圏内乗り入れ禁止の航空会社のCAなんかのご意見なんて聞ければもっと安心すると思います。

  • だいぶ前に自分が搭乗した飛行機が墜落する夢を見ました。

    だいぶ前に自分が搭乗した飛行機が墜落する夢を見ました。 別に何も不安に感じているわけでもなく、悩みがあったわけでもありません。 その飛行機が落ちた場所がロサンゼルスの人気のないビーチです。近くに赤い橋が見えました。 そしてすごくいい天気でした。 何故か突然操縦不能となり激しい揺れや回転の末まっ逆さまに墜落? 墜落寸前に目が覚めたので自分が死んだのか死んでないのかは分かりません。 実は数時間後に実際にロサンゼルスまで向かいます。 利用する航空会社は大韓航空です。 大韓航空を色々調べてみると飛行機事故が多いみたいで、ここ10年事故はないようですが少し心配です。 今はだいぶ安全なのでしょうか? 夢は所詮夢でしかないのでしょうが、やっぱり現実に近い夢を見ると不安になります(._.)_ 昨日の夜テレビを見ようとチャンネルをかえたらその時調度 夫が飛行機事故で亡くなった という台詞が流れ、次の日飛行機に乗るのにまたタイミングが悪いなあ~とますます不安になってしまいました( ̄~ ̄;) 少々考え過ぎてしまうところがあり、かなり不安です。 親には悪い方に考えれば考えるほどキリがないし、悪い気をそうやって溜めてしまうと本当に悪いことが起きるからそういうことを考えるなと言われました。 だから出来るだけ最悪な場面を想像しないように、事故なんて起きるわけないじゃん♪と考えているのですがその気持ちは数分たりとももたず、常に心の片隅に墜落に対しての不安や恐怖があります。 10~時間の長旅になるわけですが、飛行機に乗っている間この恐怖心を和らげるいい方法はないでしょうか? 寝ようにも寝られません。 本は荷物になるので持って行くなと親に言われたので読書もできません。 皆さんは長時間のフライトの際どのように時間を潰していますか?

  • 飛行機 事故

    飛行機の墜落事故について。 事故で多くの乗客は死亡します。 なぜ、死亡するのですか? 高いビルから飛び降りて地面に叩きつけられれば、人は死ぬことは分かります。 飛行機の場合、墜落時、どのようなことが起こるのでしょうか? 墜落の衝撃で、機内の何かに当たり(ビルの例の地面)、死ぬのでしょうか? それとも、ものすごいGが発生するからですか?(ネット上では、このような回答を見ますが、 Gとは何か?重力と同じですか?) このGの場合、仮に、強力なシートベルトが出来ても、衝撃時に何にもぶつからないとしても、 ものすごいGによって死ぬのでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 飛行機に乗るのが怖い

    私は、飛行機に乗るのが凄く怖いです。 1)楽しい旅行の計画も、飛行機に乗るのが嫌だから近場に変更したり、 2)やむを得ず乗らなくてはいけない時(仕事など)でも、 どの便を選んでいいのか(これを選んだら落ちるかもしれないなど思ったりして。。)迷ってしまったり、 3)知り合いが飛行機に乗っているときに、 事故にあわないかどうか不安になったり、 4)飛行機が墜落する夢を度々見たりしています。 頭では、「自動車事故より確率が少ない」と分かっているのですが、、 海外旅行に興味があってもいつもこれで、中止にしてしまったりするのは、もうやめたいなぁ。。 克服する方法や、同じような経験を持っている方などいましたら、 アドバイスよろしくお願いします。

  • 飛行機のグアム便について

    飛行機が苦手なのですが、 兄弟の結婚式がグアムであり、 苦手ですが参加したいです。 快適さより安全性がある飛行機で向かいたいのですが、 成田空港からのグアム便で、皆さんが乗った経験や安全だと思われる飛行機をお聞きしたいです。 飛行機の墜落は滅多にないことは分かっているのですが、どうしても飛行機を考えると事故や墜落のことを考えてしまいます。 直行便で向かいたいので、 ユナイテッド航空、日本航空、全日空で考えています。 宜しくお願い致します。

  • 飛行機事故 パラシュート

    飛行機事故で墜落しそうになったら、皆がパラシュートで脱出する事は出来ないんですか? さすがに、陸に墜落するより遥かに生存率が高そうな気がしますが

  • 車と飛行機の事故確率

    宜しくお願いします。 似たような質疑がありましたが、少し屁理屈っぽい内容になる関係で、求めている結果が無かったのでお願いします。 今回、車と飛行機の事故確率を知りたくて質問を致します。 飛行機事故が発生度合いが低いので、期間を近年30年等(お任せします)に絞った形で、知りたい確率は、 ◎上記で設定した期間内にて、実際に車を運転されていた運転者と同乗者の死亡確率  ※歩行者等、被害者的な死亡人数を省く形での確率です  ※バス・タクシー等の公共機関の乗車客数は含みます  ※分母は【期間内に車を運転されていた運転者と同乗者の総人数】 簡単にまとめると、期間内で車を利用した人数の内で死亡した方の割合。 ◎飛行機も同様に、期間内で実際に乗車をした方の死亡確率  ※添乗員も含みます  ※墜落等で二次災害(墜落場所)で死亡した方は省く  ※分母は【期間内に飛行機に乗車した総人数】 簡単にまとめると、期間内に飛行機を利用した人数の内で死亡した方の割合。 飛行機事故は比較的ニュースソースになり、情報も氾濫しますが、車の事故は多すぎて、又、データも被害者を含んだ形(?)になっており、求めるような数値が見当たりませんでした。 乗り物は飛行機(電車?)が一番安全!という神話が有るのですが、はたして本当にそうだろうか?との疑問から質問するに至りました。 注文が多いので、正確な数値が出てこない可能性もありますが、その場合は概算でも結構です。