• ベストアンサー

HDD交換か外付けHDDか

noname#65584の回答

noname#65584
noname#65584
回答No.3

320G 9.5mm 最安価格(税込): \8,978 http://bbs.kakaku.com/bbs/05366010527/ 内蔵がお勧めです。 USBは遅い(内蔵35-40MB/sに対してUSBは25前後) 外付けは電源がうまく連動しないことが多い 縦置きでパタンと倒してしまいそうで気になる(加速度センサ付は誤動作が多い) コードも邪魔です。大容量3.5型HDDのものはUSBの電力供給だけでは動かないのでコンセントを使います。

zenix1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それぞれに良いとこ悪いとこあるんですね。 慎重に検討します。

関連するQ&A

  • 外付けHDを使いたいのですが

    現在macbookを使っています。内蔵ハードディスク(HD)のうち49GBをmac用に、25GBをWindows XP用にパーティションを区切って使っているのですが、空き容量が減ってきたので外付けのHDを利用したいと思っています。それにあたって、 1.外付けHDは、フォーマットさえ対応していれば特にmac対応製品でなくても使えるでしょうか? 2.外付けHDを選ぶにあたってどのような点に注意すればよいでしょうか? の2点について教えていただけませんか?外付けのHDに関しては完全な初心者です。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けのハードディスク(外付けだけではないんでしょうが・・・)って、箱

    外付けのハードディスク(外付けだけではないんでしょうが・・・)って、箱に書いてある容量を全部使用できないんでしょうか?一体何に容量を取られてるんでしょうか?今はもうこのHDは使って長いので、買った当時の事は覚えてませんが、500GBのHDでも、けっこうな容量を取られていて、何も入れてない状態でも、たしか480GB前後ぐらいの容量しか使用できなかったと思います、何故でしょう・・・?

  • macbook HDD交換

    現在私は、macbook black 2.4GHz,250GB,メモリ2GB,バス速度800MHz, おそらくMB404だと思うんですが、最近立ち上げ時に、たまにカラカラなって画面上に?がでてきてそのまま動かなくなります。 そこで最近、ハードを自分で交換しようと考えてるのですが、どうせするんであればこの機種でできる最高のスペックにしようと思っています。 普段は音楽などをメインで使っています。 なにかオススメのハードディスク、メモリなどなど教えて下さい。 ※自分で調べているのですが、なかなか何が合って何が合わないかも混乱中です、、、。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDD

    初めて質問しますが、よろしくおねがいします。  パソコンの外付けHDD(ハードディスクドライブ)を買い足して ついに3Tほど(250GB 8台 320GB 4台)になりました。 このまま買い足すとキリがないし、かといって1台で大きい容量の物を 買うと高価だし、今後どぅしたら?良いのか?悩んでいます。 「ミラーサーバーでも買えば?」という知り合いも居ますが 皆さんの御意見も参考にしたいので、良ければお返事願います。  パソコンは、DELLでHDD 80GBのメモリは、512です。

  • 外付けHDDが欲しい

    データのバックアップ用に外付けハードディスクを購入しようと思っています。 容量は500GB以上にしようと思っています。 よく外付けHDDは壊れやすいと聞きますが、大丈夫なんでしょうか? バックアップする時に接続するだけですが・・・。 値段も安ければいいのですが・・・良い外付けHDDがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • HDDの交換

    お世話になります。 古いノートPCのHDDを交換したいと思っております。 機種は、 東芝製  DynaBook  Satellite  2540SCDTA 形名   PAS254JA OS   Windows 98 メモリ   128MB HD容量   4GB 適合するハードディスクをご存じの方、 メーカーなどのアドバイスを頂きたいのですが。 宜しくお願い致します。

  • HDD交換について

    DELL Dimension 4500Cを使用しています。 標準のHDを使用していまして今の容量は40Gです。 HDの容量が足りなくなってきたために 外付け(USB)HDを買おうと思っています。 HDはBUFFALO HD-120U2 (120G)にしようと思っています。 そこで質問なのですが、購入予定の外付けのHDの中身をはずして、内臓のものと交換できないものかと思っています。 いわば、内臓120G、外付け40Gにしたいのです。 こういうことは可能なのでしょうか? それと、今の内臓HDのデータを新しいHDに移したいと思っています。 どのような方法があるのか良くわからないのですが OSはXPです。リカバリCDはあります。 自分の理想としては、まず外付けをPCにつなぎ 内臓のデータをすべて外付け移して、外付けのHDをはずして内臓と交換できればと思っています。 内容が多くて申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 外付けHDDに関して質問です。

    外付けHDDに関して質問です。 すいません、外付けHDDに関して知識がほとんどないため 質問がおかしいかもしれませんが…。 自宅で使うために買う予定なんですが、バッファロー(HD-CB500U2) 容量500GBって結構容量ある方なんでしょうか? 今自分のCドライブの空き容量が249GB/299GBです。 よろしくお願い致します。

  • 外付けHDDの中身だけ交換

    3年前に購入した外付けHDDを使っています。 ひとつはバッファローの80GB(白いケース)、もうひとつはI/Oデータの120GB(黒と銀色のケース)です。 最近メルコのほうがHDD間のデータ転送の際「ファイルの書き込み遅延エラー」というエラーが頻繁に出るようになってしまいました。フォーマットしても相変わらずです。I/Oデータのほうもフォルダをクリックすると数秒固まるという症状が出始めました。 そこで、この外付けHDDの中身(HD)だけ交換して、今まで通り外付けUSBとして使いたいのですが、その場合どういったHDを買えばよいのでしょうか?また、HDのほかに何か必要な部品はありますか? もともとUSB2.0に対応している製品ですが、HD交換してからも2.0でいきたいのですが、大丈夫でしょうか?

  • 外付けHD

    外付けHDを取り付けたんですけど外付けHDは電源をつけたままネットを繋いだままつけたり外したりしてもなんら問題ないんですよね? 後、自分のCドライブが空き容量が10GBで使用容量が20GBなんですがマイドキュメントにある大きい容量のものは全てHDにうつして20GBも使ってるとは思えないんですがこれはどうしてでしょう?