• 締切済み

OS(WinXP)がインストールできません。

jopの回答

  • jop
  • ベストアンサー率35% (23/64)
回答No.5

私は過去に電源が原因でインストール失敗を起こしたことがあります。 始めは訳が判らずメモリ一枚差しなどの最小構成で望みましたが結局駄目で、駄目元でメイン機の電源を接続したところすんなり解決しました。 ただ始めに使用した電源は、ネット通販の激安中国製品なので今回のケースには当てはまらないかもしれませんが、予備の電源があるならば試してみると良いと思います。

DNY2804
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電源の可能性も有りですか・・・ 高級電源(単品で販売している電源)は持ち合わせていないのですが 捨てる筐体の電源を外して試してみようかと思います。 ( 捨てる筐体を使っていたのは極短期間,筐体がビリビリと振動するため已む無く交換 ) 結果は後日 報告させて頂きます。

DNY2804
質問者

補足

回答を頂いた皆様方 ありがとうございます。 以下に、色々と試した結果を報告致します。 ・HDDをもう一台(今書き込んでいるPC)に接続してのインストール可否   結果:正常にインストール終了 ・Memtest86によるメモリテスト   結果:持っているメモリ&借用メモリ全て問題無し ・電源ユニットの交換   結果:電源を交換してもインストールNG ・メモリを640M(256×2+128)に増やしてインストール   結果:インストールNG(現象変わらず) ・各パーツを完全にバラし、再組立てしてからのインストール   結果:インストールNG(現象変わらず) 上記の結果より HDD,メモリ,OSのCD等には問題は無く、 MBが壊れているように思われます。 (コンデサの膨張等は無く、見た目では壊れているようには見えない) MBの修理は出来ませんので、激安PCでも買おうかと思っております。 皆様 色々とありがとうございました。

関連するQ&A

  • OS9がインストールできない

    自分のMacはiMacDV400のルビーです。実は、この機種をオークションで落札しました。そして、動作確認用のOSとして10.3(Panther)がインストールされていました。 動作確認が出来たので、その後ハードディスクをHDS728080PLAT20に交換し、自分の所有しているOS9.0をインストールしようとしました。が、なぜかCDから起動してくれません。PRAMクリアを行ったのですが、変わりませんでした。 どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDDについて。

    HDDの増設を検討しているのですが、対応するのかどうか教えてください。 PC:富士通FMV L21Dを使っていてHDDは現在HITACHIの HDS728080PLAT20 80GBを付けています。 購入を検討しているのが、HITACHI Deskstar 7K160 HDS721616PLAT80という160GBです。 私のPCでこの160GBのHDDは問題なく動作するのでしょうか? ご存知の方がいればぜひ教えてください。

  • OS(NT)がインストール出来ません

    時間が無く困っています。 仕様は以下の通りです。 M/B:ASUS P4P800VM CPU:Celeron 2.6GHz PGA478 FSB400 128KB Memory:512MB DDR400 SDRAM CL3 HDD:HDS728080PLAT20 80GB 7200rpm CD:AOpen CD-R56E どうしてもNT4 SP1がインストール出来ません HDDフォーマト(FAT16)後 CDからインストールしようとすると ドライバ関連を読込んでいる時に勝手に再起動がかかり この状態がループしてしまいます。 NT起動FDCより立上げると3枚読込んだ時にやはり再起動がかかります。 何が何だかわかりません。 WIN98とWIN2000はインストールできました。 バイオス関連の設定の問題なんでしょうか? 回答の程、よろしくお願いします。 

  • OSがインストールできません

    WinXPインストール時、「インストールの準備を・・・」から「インストールしています」に進んだ時、「致命的なエラー」「インストールにひつようなコンポーネントファイル(ファイル名は忘れました)を1つインストールできませんでした」「CDをクリーニングするか別のCDを使ってください」と出ます。また違うOS(LINUX)をインストールしようとするとファイルをインストールするデバイスがありません。となります。光学ドライブやCPU、メモリ、HDDを別のマザーに移してやるとうまくできます。このマザーだけできません。対策方法判る方いませんか?ちなみにマザーはAOpen MX3S-Tです

  • OSのインストールについて

    自作PCを組み立てたのですが、OSがインストールできずに困っております。 本によるとBIOS設定後、OSのディスクをドライブに入れると自動的にインストーラが起動するとあったのですが、ディスクを入れても全く反応がありません。(ディスクを入れた直後、ランプがチカチカ光りますがすぐに消えます。) ※OS=Windows XP/Drive=DVD-ROM(認識されてます。) お詳しい方がおられましたらご指導頂ければ幸いです。

  • imacHDD換装後OSの再インストールができません

    タイトルの通りです。OSインストールしようとするとインストール先がないと表示されます。HDがMacの画面上にでてこないです。買ったHDDを間違ったのか換装の仕方が悪かったのか、原因がわかりません。ちなみにiMacの型番は通称summer2001というらしいM8546J/AかM8546J/C 、HDDはHITACHI Deskstar 7K80 80GB UltraATA100 [HDS728080PLAT20というものです。マックの調子がおかしくなったのをきっかけに、知識ゼロから色々調べて、時間をかけて換装したのに、ショックです。。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSのインストールについて

    OSのインストールについて質問させてください Win-XP VGN-AS53Bを使っているのですが、光学式ドライブが一切読み取らなくなり、ドライブが逝ってしまっています 近いうちにデュアルドライブでWindowsとLinuxを使いたいのと、データをリフレッシュしてゼロから始めなければならないので、OSの再インストールをします 今までのインストールは光学式ドライブか、内臓のFDドライブからOSを入れていたのですが、今回外付けのDVDドライブを買ってUSBで繋いでインストールしなければならないのですが、こういうこともできるのでしょうか? 今まで、デスクトップPCでXPとMeのデュアルブートをしていたりしたのですが、今回ドライブが逝っているものでもできるか・・と思ったので質問させていただきました 至急よろしくお願いします

  • 自作PCでOSインストールができません。

    自作PCでOSがインストールができません。 初めて組んだ自作PCで光学ドライブが認識され ずOSインストールが出来ません。 誰か対処方法を教えて下さい。 マザーボード GIGABYTE GA-970A-D3 光学ドライブ LITEON IHAS324-27 OS Windows7

  • HDDの換装について

    さっそくですけど、旧HDDのデータを新HDDに丸々DiscWizardでコピーしたんですけど、ただコピーしただけじゃ起動しないようです。。 後、どうすればいいんでしょうか。 OS:WindowsXP Home Edition SP2(OEM) PC:DELL Optiplex GX 260 HDDのデータはMaxtorの6E040L0からHitachiのHDS721616PLAT80に移しました。

  • OSの再インストールができません

    Core2Duoが値下がりしたので導入しようと思い、最下記の★印のものを購入しました。 最小構成でBIOS起動を確認し、OSが入っていたHDDのみを繋いでOSを起動しようと思ったのですが、起動中のゲージが7,8割になったところでブルースクリーンになってしまいました。 治る気配がなかったため、OSを再インストールしようと思い、起動優先順位をDVDドライブにしたのですが、 「Cannot boot from CD - Code : 5」 と表示されセットアップができません。 その後、BIOSの更新を行ったのですが状況は全く変わりません。 どこが原因なのかまったく分からず途方にくれています・・・。 何か解決策や気づいたことがありましたらよろしくお願いいたします。 --------------------------------------------------------------- ★[CPU]Intel Core 2 Duo E6600 BOX ★[Mother Board]ASUS P5B Deluxe ★[Memory]PC2-6400(DDR2-800) 1GB*2 ★[Graphic Card]ASUS EN7900GS/2DHT/256M  [Sound Card]Creative Sound Blaster Audigy 4 Digital Audio  [PCI Card]PROMISE Ultra133 TX2  [FD Drive]Owltech D353(B)  [CD/DVD Drive]I-O DATA DVR-ABN4  [HDD]  HITACHI HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)  HITACHI HDS721616PLAT80 (160G U133 7200)  HITACHI HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)  Seagate ST3160812A (160G U100 7200) ★[電源] 玄人志向 玄源 KRPW-H550W  [OS] Microsoft Windows 2000 pro