• ベストアンサー

SONYのα200とNikonのD60について

sionn123の回答

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.4

 miyaeruさん こんばんは  動いている動物を撮りたいとの事ですが、ここで考えないとならないのは多くの動物が人間と違って意識して「ハイ!!ポーズ!!」をしない事です。特に動いている場面の撮影となると素人ですとレンズで動物を追いかけまわす事になって手ブレ連発になる可能性は高いです。したがって「手ブレ補正機能」の恩恵にあずかる可能性は高い対象です。  ニコンとソニーの違いは数々あるのですけど、一番の違いはレンズに「手ブレ補正機能」が内蔵されたレンズでないと「手ブレ補正機能」の恩恵にあずかれないニコン(別な言い方をすれば、値段の高い高価なレンズを使わない限り「手ブレ補正機能の恩恵にあずかれないニコン)・ボディー内に「手ブレ補正機能」が内蔵されている関係でほぼ全てのレンズで「手ブレ補正機能」の恩恵にあずかれるソニー(別な言い方をすれば低価格レンズでも「手ブレ補正機能」の恩恵にあずかれるソニー)と言う違いがあります。したがって将来的な事を考えても予算がある程度出せるならニコンでも良いでしょうけど、将来的にも予算がないならソニーが良いのではないでしょうか???  以上よりソニーの方が良いかと思いますよ。  しいて言えば、ニコンよりソニーの方がレンズのラインナップが少ない事です。しかし私たち仕事で撮影している者でない一般素人ユーザーには必要十分なレンズのラインナップがソニーでもありますから、心配はないです。  以上何かの参考になれば幸いです。

miyaeru
質問者

お礼

手ブレ補正のことはまったく気にしてませんでした・・・! 今まで手ブレ補正機能があるデジタル一眼を使わせてもらったことがないので全然違いわからないんですが (父のカメラならあまりブレずに撮れるので、特に気にしたことはなかったもので・・・きっと運がよかったんですね) 違いってそんなにあるんでしょうか・・・。 私が持っているコンパクトデジカメには手ブレ補正ついてますが、それは全く意味ない感じなので、なんでもそうなのかと思ってました。 デジ一ナメてました・・・ 手ブレ補正あったほうがいいんですね。そこも考えてみます。 レンズのことはあんまり考えてませんがきっとそんなに揃えたりしないと思います・・・ 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • Nikon D90とCanon 50Dについて。

    こんばんわ。最近悩んでいるので、相談させてください。 これからカメラを趣味として始めていこうと思い、初めてデジタル一眼レフの購入を考えています。 いろいろと検討した結果、CanonとNikonのメーカーにまでは絞れたのですが、どちらにしようか非常に迷っています。 機種としてはNikonの場合はD90、CanonならEOS50Dを考えています。 今後レンズなどを増やしていく場合、他メーカーには乗り換えにくくなるので、しっかりと見極めたいのですがいかがでしょうか?? 個人的にはブランドイメージや操作系がNikonの方が良いなと感じたのですが、ここの書き込みで「Canonの方が会社自体が大きく云々」という意見も見たので、是非改めて皆さんの意見を聞いてみたいと思い投稿しました。 NikonはCanonに比べ、 ・レンズを始めとする周辺機器の充実度はどうか?? ・今後のレンズ供給などのサポート体制は継続されるか?? ・レンズは資産として利用し続けられるか?? ということについて、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • NIKON マイクロ105mm レンズの使い方

    デジカメの初心者です。 去年よりデジ一眼をはじめて、NIKON D5000を買ったのですが、 最近花や昆虫などの撮影にはまり、NIKONのマイクロ 105mmのレンズを中古で 買いましたが、説明書等何もなくて、結局、装着しても、まったく使えない。 カメラのキタムラという店の方で買ったので、レンズには問題ないかと思いますが、 マイクロレンズはまったく初めてで、しかもD5000はモーターをつけてないので、 AFも使えません。なので、装着したら、カメラがレンズを認識できたらしいが、 しかし写真が取れない(ピントが合えない) ネット上でも探しましたが、簡単すぎるのか、レンズの使い方についての説明とか 全然出てこないです。 申し訳ありませんが、お分かりの方、教えていただけませんか。 (もしくは、どこに記載あるか、ご教示いただけませんか) よろしくお願いします。

  • SONYのα200、NikonのD60、CanonのKissX2について

    デジタル一眼レフカメラがほしくて今悩んでいます。 SONYのα200、NikonのD60、CanonのKissX2の3種類です。 一眼レフカメラ初心者です。旅行好きで風景とったり人のいろんな表情をもっととりたくて買おうと思いました。 先日電気屋でいろいろと説明をうけました。 Canonに関してはライブビューがあることやピント数が多いのがいいところとのこと。 最初はNikonとCanonしか考えていなかったのに店員さんがSONYを薦めてきました。なんかNikonより実は性能いいかもしれないとのこと。 値段はズームのレンズつきでCanonが12万くらい Nikonが10万くらい。Sonyのみ6万5千円くらい。 えっ!?なんでこんなにSony安いの?!店員に聞いたが特に理由はないとのこと。 なんか値段が違いすぎて不安になりました。 でも変わんないならSonyでよいかなと☆ 店員さんには形で決めたら?といわれました。 よければいろんな意見お聞かせください。

  • Nikon UにD70のレンズは装着可能ですか?

    現在大学の課題のため、急遽35mmのカメラが必要となり、友人にNikon Uを借りています。 (このNikon UにはTokinaというメーカーの広角レンズ が装着してあります。) 課題をするには、広角レンズでは具合が悪いので、私が持っているNikon D70のレンズが合うようであれば差し替えて使いたいのです。 D70のレンズは、 AF-S DX ズームニッコールED 18~70mm F3.5~4.5G になります。 上記のレンズがNikon Uに装着可能かどうか、ご存知の方おられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Nikon D90のCMで

    木村拓哉さんがNikon D90のCMで使用しているカメラバッグはどこのメーカーのものですか??自分で調べても全く出てこなかったのでよろしくお願いしますm(__)m

    • 締切済み
    • CM
  • Nikonのデジ一は天体撮影に向かない?

    以前このサイトでCanonのフィルム一眼の付属レンズをデジカメで使えるかどうか質問した者です。 その際に、撮影目的に天体撮影と書いたら他社のカメラも含む選択肢の中でNikonでの天体撮影は 全滅だと言われました。 今日、検索サイトで試しに「Nikonのカメラは天体撮影には向かない」と検索したら、Nikonのデジ一で撮った素晴らしい天文写真を見つけました。 サイトは価格ドットコムのクチコミで機種名はNikon D3です。 このカメラ、最安価格でも53万円もします。 私が欲しいカメラが5台も買えてしまいます。 写真はカメラより腕だとよく言われますが暗さに強い高機能な機種であればメーカー(Nikon)は関係ないという事でしょうか? 誠に勝手ながらNikonのカメラを使ったことがない方のご意見はご遠慮ください。 宜しくお願い致します。

  • nikon d60に付く安い広角レンズ

    nikon d60は安くていいカメラだったが、つくりがやすっぽくて耐久性がなかったらしい レンズのマウントが壊れてしまった 仕方ないので新しいレンズを探しているが新品で4万円ぐらいで買ったので あまりレンズに金をかけたくない。 5千円以下でレンズを買いたいのですが 可能でしょうか。中古でかまいません。できれば短焦点の広角レンズがいいです。

  • レンズを替えられるだけのおもちゃカメラは嫌だ!

    NikonもCanonもエントリークラスのカメラは表題のような感じがして嫌ですが、デジタル一眼は初めてです。 フィルム一眼はNikonもCanonも扱ってきましたが、自分に最適なカメラを見つけるのに躊躇しています。 デジイチに使用出来るレンズはEOSの35mm-70mmのショートズームのみです(Nikonはカメラもレンズも既にありません。)がそのレンズが使えなくても(Nikonでも)いいです。 使用目的は、 風景写真、天体写真、室内でのジオラマ撮影・・・などです。 「天体写真と言ったらNikon以外」という話を聞きますが、Nikon愛好者の天体写真を見て綺麗だったので何が問題なのか分かりません。 カタログを見た印象としてはNikonのD7000、Canonの60Dあたりがどうかな?という所ですが。 デジ一に関する知識はあまりありませんがご指導願います。

  • Nikon EMに似合うレンズ

    自宅押入れの掃除をしていると、Nikon EMというカメラを発見しました。 デジカメは持っていますが、これを機に一眼レフカメラを始めようと思っております。 まずは、古いものなのでカメラ屋さんに現在修理をお願いしています。 レンズは「Tamron CF MACRO 1:3.5-4.5 28-50mm」ですが、 見積もりを出してもらったのですが、思いのほか高くついたので、 他のレンズを探しています。 一眼レフは全くの素人なので良く分からないのですが、 自分の使用用途(風景や人物などスナップ写真)から考えると マクロレンズではなく標準レンズが欲しいと考えております。 以下質問なのですが ------------------------------------------------ (1) Nikon EMに合う、使いやすい標準レンズは? (2) 品名・中古の相場? ------------------------------------------------ レンズの事を全く知らないので、できればピンポイントで品名を 教えていただけると助かります。 素人が普通に使える程度のもので十分です。 安いものがあると助かります。 以上、教えていただけると助かります。 近所のカメラ屋、オークションで探す予定です。

  • NIKON D80 を貰ったんですが…

    こんにちは、お世話になります。 NIKON D80 を貰ったんですが、レンズと本体のみで他の付属品、取説等、一切無し おまけに、コンパクトデジカメ以外使った事が無い素人でして、分からない事が あって困っています。 貰ったときに装着されていたレンズは、 AF-S NIKKOR 18-200mm 1:3.5-5.6 G ED と書いてあり、多分 http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/1101_af18-200_01.htm これだと思います。 それで、 1、 とりあえず、使い方を覚える為に、マニュアルかなにか手に入れようかと考えていますが、 市販のD80の本や純正のマニュアル等、初心者にお勧めの書籍がありましたら教えてください。 2、 このレンズの先端?にKenko MC PROTECTOR というのが付いているんですが、 これの取り外し方が分かりません。 正ネジのつもりで、回そうとしたんですが簡単に緩みそうな気配がありません。 思いっきり回して大丈夫でしょうか? 3、 TAMRON SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD(IF) for Nikon-AF-D と書かれた箱に入ったレンズがあります。 レンズを外すのが怖くてまだ装着して無いんですが、 これは D80 でも使えるんでしょうか? 4、 これまでパナソニックの FZ-10 というコンパクトデジカメで息子の発表会を撮影していましたが、 35mm 換算時に 420mm という事で、望遠はまずまずなんですが、暗いせいか大分被写体ブレしてました。 で、次回はこの D80 を持って行こうかと考えていますが、TAMRON のレンズが使える場合は、 どちらのレンズの方が向いていると思われますか? あまり詳しくない為、用語の間違い等ありましたら、容赦下さいませ。 よろしくお願いいたします。