• 締切済み

Baffaloのルータ(BBR-4HG)について

先日、BaffaloのBBR-4HGというルータを購入しました。 マニュアルの手順に従い、「IP設定ユーティリティ」 というソフトをインストールしたのですが、 これ(LPSETUP.exe)を起動するとなぜか必ずOSがフリーズします。 結局何度やってもフリーズするので、使うのを諦め、 Baffaloのサイトに手動設定の方法が掲載されていたので、 その通りに設定をし、ルータは正常に使用できるようになりました。 なので、ルータの使用に関しては何の問題もないのですが、 なぜLPSETUP.exeを起動するとフリーズが起こるのかが気になります。 そこで質問なのですが、同じ様な症状があった方で、 その原因や回避方法(LPSETUP.exeの正常な起動方法)について、 わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 (ルータの設定は終わっていますので、設定についての質問ではありません) 使用OSはWin98SEです。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • elflend
  • ベストアンサー率64% (58/90)
回答No.1

Buffalo のページより 対応OS> Windows 95/98/Me/NT4.0/2000/XP/Vista となっているので、普段は問題なく動作すると考えたほうが良いですね。 Windows98 等は特にそうですが、長期使い続けると不具合がおきやすいOSですので、 OS周りに問題が出始めてる可能性があるのではないかと考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • yahoo BBのADSLとバッファローのルーターBBR-4HGの設定

    yahoo BBのADSLとバッファローのルーターBBR-4HGの設定について 現在yahoo BBのADSL トリオモデム3Gを使っています。 パソコンに繋げると正常に繋がります。 ルーターに繋いだら接続できなくなります。 ルーターは友達に貰ったバッファローBBR-4HGのルーターです。 バッファローのホームページからIP設定ユーティリティをダウンロードしたけど、最後にIEが見れない画面になります。 モデムもルーターも正常にランプは点滅しています。 多分、パソコン側の問題だと思うのですが・・・。 windows7を使用しています。 解決方法、宜しくお願い致します。

  • BUFFALO BBR4HG 有線ルータについて

    先日、バッファローの有線ルータのBBR-4HGを 購入したのですがマニュアル記載のステップ5の BroadStationの設定はどうしても必要 なのでしょうか? 現在はマニュアル記載の設定はなしで、単にPC本体とルータとの 接続のみをして、ルータと接続してあるPCは正常に作動を しています。 ちなみに環境はVistaのPCとxpのPCの2台を BBRー4HGと接続しています。 まったくの初心者で分からないのでよろしくお願いします。

  • BBR-4MGからBBR-4HGへ

    buffalo ルーター BBR-4MGからBBR-4HGに変えました。 4MGのブロードステーション設定(CD)はアンインストールしました。 4HGのブロードステーション設定(CD)をしないでネット接続したら、つながりました。 このまま設定しないでもかまいませんか。 ソフトはXPで、ノートンインターネットセキュリテイをいれています。よろしくお願いします。

  • ブロバンルータBBR-4HG使用で画像が表示されない

    長文失礼します・・・ 社内LAN・ネットの環境としては peer to peer でPC6台 (XP3台・ME2台・98SE1台)つなげて使用。 プロバイダがYBBでトリオモデム3-Gを使用。 ブロバンルータ…BuffaloのBBR-4HG(3年ほど前購入)を接続。 スイッチングハブを介して各パソコンを接続しています。 XPの3台のPCで、接続できないサイトがあったり、ネット画像の表示ができない事が多くあり、試行錯誤しているうちにブロバンルータBBR-4HGを介さなければ正常に表示できることがわかりました。 トリオモデム3-Gにルータ機能(NAT機能の有効)を持たせることも知り、 https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/router/3g_trio2_nat.html トリオモデム3-Gとスイッチングハブを繋げるだけの環境にてネットは正常に使用できました。 ですが、大きな問題が。。。 複合機(FAX・スキャナ・コピー)もハブ経由で接続してるのですが使用できなくなりました。 原因は、ルータが変わったことによりIPアドレスが変更してしまい、  (ブロバンルータBBR-4HGは・・・192.168.11.**)  (トリオモデム3-Gは・・・172.**.**.**) 手動で割り振った複合機のIPアドレス(192.168.11.**)との環境が違ってしまったことのようです。 そこで複合機の納入設定業者に複合機IPの変更をお願いしたのですが、「各パソコンの設定変更も必要になりますし…IPアドが192.168.11.**で割り振れる別のブロバンルータを探して繋げた方が安上がりで簡単ですよ」との事。 それもそうだと早速探したのですが、192.168.11.**で割り振るブロバンルータはBuffalo製品しか探せず、しかもBBR-4HGが現行の商品で売っていました。同じBBR-4HGに買い換えて症状が治らなければ最悪ですし・・・ 改めてお聞きしたいことは。。。 IPアドが192.168.11.**で割り振れる別のブロバンルータをご存知の方。 あるいは、ブロバンルータBBR-4HGを使った場合の同じようなネット表示異常の復旧経験とか。(ちなみにBBR-4HGはファームウェアのバージョンアップは行っています) 「あきらめて複合機IPの変更をしろ!」以外の回答お願いします。(^^;

  • バッファローの「BBR-4HG」有線ルータについて

    バッファローの有線ルータについて質問があります。下記サイトの型番「BBR-4HG」というルータですが、パソコンを使う度にルータの電源も「入・切」したいのですが、こういう使い方は何か支障を来たすのでしょうか。私は現在他社の有線ルータを使っていますが、パソコンの使用時間と同じ、つまりおパソコンを使う度にルータの電源も「入・切」していますが何ら問題はありません。バッファローの「BBR-4HG」有線ルータはそういう使い方をしても大丈夫でしょうか。このルータを使われている方、あるいは詳しい方のご回答お願いします。 <下記のルータです> http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/ *ちなみにパソコンは1台の場合です。複数のパソコンにつなげて使っていません。私の場合、有線ルータの使用目的は主に不正アクセス対策の為なので。

  • ルータ(バッファロ製BBR-4HG)でできること

    ルータ(バッファロ製BBR-4HG)でルータにつないだ複数のPC間でデータのやり取りや、リモートアシスタンスのようなことをPCの管理者の許可なしに行えるのですか? ルータの設定(この製品で必要なのか不明)を他人に任せたのですが、 まさか、好きなときに好きなようにデータを(本人の確認・許可なしに)閲覧・操作できるということは物理的・論理的に不可能ですよね?

  • バッファロー「BBR-4HG」 で

    バッファロー「BBR-4HG」ファームウエアは最新の1.20です この機種は、設定保存出来ないのですか? 昨日、設定して接続に確認が取れていたのですが 就寝前に電源タップのメインスイッチをOFFってました 朝になてインターネットに繋ごうと思ったのですが ルーターを見つけられません 付属ソフトのIP設定ユーティリティでは青色反転しています。 ブラウザから162.168.11.1を入れても反応無 仕方なくルーター本体のリセットボタンで初期化し 再設定しました。 もしやと思い、ルーターの電源をOFFしてすぐON やっぱり認識出来ません ルーターの電源をいったんOFFすると PC再起動とか色々やってみたがどうやっても認識出来ません 壊れてるのでしょうか? それともこうゆう仕様なのでしょうか? 利用しない夜間やお出かけの際に PC周りの電源は全てOFFにしたいのですが 利用の都度、ルーター設定が必要となるとつらいです。 同じ機種をご利用の方 同じ症状はありませんか?

  • ルータ(BBR-4HG)からブロードステーションが検索できない

    ルータ設定(ルータ:Buffalo BBR-4HG)がうまくいきません。 OSはwindows vista、PCはNEC Lavie(LL850/J)です。 ・添付されたマニュアル通り、IEからツール→インターネットオプション→ダイアルしないを設定 ・BroadStation「IP設定ユーティリティ」からブロードステーションを検索しても何も見つからず ・マニュアルに記載のあったとおり、上記で検索できなかった場合の対処方法として、ブラウザから192.168.11.1へ直接アクセス→表示できず ・関係あるかわかりませんが、ipcondigコマンドでのデフォルトゲートウエイは空欄になっていました。 ・ファイアウオール、windowsのセキュリティオプションは全て無効にして試しています。 すみませんが、わかる方いらっしゃれば解決方法など教えてください。

  • BUFFALOのルーター BBR-4HGについて

    先日までcoregaのルーターを使っていたのですが、切断がひどく、いろんなサイトにもcoregaは切断癖がひどいとあったので、前に使っていたBUFFALOのBBR-4HGをもう一度使い始めたのですが、ちょくちょく切れるようになってしまいました。 前に使っていたときはそのようなことはなかったのですが。 切断されると、電源を切ってもつながらず、ルータ事態にもつながりません。pingも飛びません。 設定に使っているパソコンとWAN側のケーブル以外のケーブルをすべてはずして、本体の一番上にあるリセットボタンのようなものを押すと、つながるようで、それで、一度はつながるようになるんですが、その後すぐ~数時間後にまたつながらなくなります。 この症状をなおす方法ないでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • バッファローBBR-4HG

    現在、OSはXP、ネットはBBIQ(光)を使用しています。 PS3を購入したのでオンライン環境を整えたいとおもい、 バッファローの有線ルーターBBR-4HGを購入してPCとPS3を 同時に使用したいのです。 そこで早速ルーターの設定をしようとしましたが、うまく いきません。 どこがうまく行かないかと申しますと、BBIQなので「FTTH」を選択 したあと、会社を選ぶ欄があるのですが、そこで、その他(PPPoE接続)を選択します。すると通常ならば次の設定画面に移行するはずですが、 「Internet Exploreでは表示できません」と表示され、設定ができません。 ご存知の方、ご教示お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 英ルイ王子がエリザベス女王の即位70周年のお祝いで可愛いジェスチャーを披露しました。
  • ルイ王子のジェスチャーは右手のひらを広げて親指を鼻の上に当て、下くちびるを突き出すものでした。
  • このジェスチャーは欧米の子供がふざけたり、反抗的な態度を示す際に使われることがあります。
回答を見る