• 締切済み

3泊4日道東ドライブ

miyukipooの回答

  • miyukipoo
  • ベストアンサー率67% (47/70)
回答No.1

時間配分は問題ないので十分回れると思います。 野付ネイチャーセンターは灯台の前まで車でいけるはずです。 1日目、空港から裏摩周方面へ向かわれるのでしたら昼食は清里町あたりで蕎麦などはいかがでしょうか? 養老牛はホテルだいいちですか? 標津町の寿司店“はんさく”は安くありませんがネタは最高です。 道の駅らうすの隣に、物産館があります。 その建物の2階に“たかさご”という食堂があり、トド料理などを出している店ですが美味しいのはラーメンです。旅先でラーメンなんてと思うでしょうが、これが意外に絶品です。 “海彦”の海鮮あんかけチャーハン。地物の海鮮がたっぷりで安くてボリュームがあって美味しいです。ただしランチタイムは夏季のみですので確認してください。 http://www.s-apron.com/news/bisyoku.html あと“北の国から”で純の番屋として登場した建物が食堂になっています。道の駅のそばですがちょっと歩きます。 http://shiretoko-funaki.jp/banya.htm 道の駅の裏手にカムトゥルーというベーカリーがあり、パンが美味しいです。ご主人がクジラウォッチングの観光船をやっています。 http://www.e-shiretoko.com/come-true.htm 硫黄山から和琴半島まではどのルートで行かれますか? 1度弟子屈市街まで出て、国道を行きますか?それとも来た道を戻りますか?国道を行くなら“花ふらり”のランチがオススメです。 http://www.hanafurari.jp/ ドライブの注意点。 とりあえず安全運転で警察に気をつけて!!

tomato1045
質問者

補足

清里町でそばですね。ありがとうございます。 養老牛は だいいち です。 道の駅らうすのラーメンもおぼえておきます。 硫黄山から和琴半島までは屈斜路湖沿いに行こうと思います。 安全運転。気をつけます。

関連するQ&A

  • 9/17~9/20道東で迷っております

    9/17~9/20に道東を旅行します。 9月17日女満別空港 9時30分着 レンタカー10時~ 9月20日 レンタカー9時30分返却 女満別空港 10時発 9月18日宿泊先弟子屈 これだけは決まっております。家族で考え中ですが、以下のプラン(どちらか)ならまわれますでしょうか? プラン1 1日目 女満別空港10時発~オシンコシンの滝~知床五湖~ウトロ(泊) 2日目 ウトロ9時発~知床峠~羅臼~標津サーモンパーク~野付ネイチャーセンター~開陽台~裏摩周展望台~神の子池~弟子屈(泊) 3日目 早朝に摩周湖第1展望台へ 弟子屈9時発~多和平~和琴半島~美幌峠~天都山流氷館~能取湖(泊) 4日目 能取湖8時30分発~女満別空港着 プラン2 1日目 女満別空港10時発~ハイランド小清水~神の子池~裏摩周展望台~多和平~養老牛(泊) 2日目 養老牛9時発~開陽台~野付ネイチャーセンター~標津サーモンパーク~羅臼~知床峠~オシンコシンの滝~弟子屈(泊) 3日目 早朝に摩周湖第1展望台へ 弟子屈9時発~和琴半島~美幌峠~天都山流氷館~能取湖(泊) 4日目 能取湖8時30分発~女満別空港着 やや足が不自由なのでトレッキングなどはできません。 知床遊覧船(硫黄山航路)は以前に乗車済 羅臼が印象に残っていて行きたいと思います。 また海鮮のおすすめな昼食ポイントを教えて下さい。

  • 道東のプランチェックお願いします

    9月第1週に夫婦と幼児1名で道東旅行予定です。 プランを考えてみたので、ご意見いただけないでしょうか。 1日目 女満別空港 着 (15:00頃) ↓ レンタカー手配後、出発 ↓ オンネトー (余裕があれば) ↓ 阿寒湖 泊 2日目 阿寒湖 発 ↓ オンネトー (前日行けなかった場合) ↓ 多和平 又は 900草原 ↓ 野付半島 ↓ 開陽台 (余裕があれば) ↓ 養老牛 泊 3日目 養老牛 発 ↓ 開陽台 (前日行けなかった場合) ↓ 羅臼 ↓ 知床峠 ↓ 知床観光船 (硫黄山航路) ↓ ウトロ周辺観光 (五湖等) ↓ 斜里 泊 4日目 斜里 発 ↓ 硫黄山 ↓ 摩周湖第三展望台 ↓ 摩周湖第一展望台 ↓ 美幌峠 ↓ 女満別周辺 (ひまわり等) ↓ レンタカー返却 ↓ 女満別空港 発 (14:10) 4日目の硫黄山~美幌峠は、天気がよければ2日目に入れてもいいかな、とも考えているんですが、少しきついでしょうか。 2日目に観光できた場合、4日目は網走や能取湖観光に当ててもいいかな、と。 ただ、小さい子供連れですので、あまりキツキツのプランにはしたくありません。 また、多和平と900草原ではどちらがおすすめでしょうか? ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 道東3泊4日ドライブ旅行の日程について

    8月21日から次の日程で家族5人道東ドライブ旅行を予定しています。こちらのサイトのご意見などを参考に計画しましたが、出発が近くなって心配になってきました。アドバイスをお願いします。 (1日目)女満別空港9:35着→オシンコシンの滝12:00~12:30→ウトロ:昼食・散策(知床自然センター、フレペの滝など)→知床クルージング14:30~16:00→ウトロ温泉泊 (2日目)ホテル発8:30→知床五湖散策9:00~10:00→知床峠10:30~11:00→羅臼:昼食11:30~12:10→羅臼国後展望台12:20~12:40→野付半島・トドワラ14:00~15:30→北19号→開陽台16:30~17:00→養老牛温泉着17:20 (3日目)ホテル発8:30→裏摩周湖9:00~9:15→神の子池9:30~9:50→摩周湖11:00~11:30→硫黄山:観光・昼食11:40~12:30→美幌峠13:30~14:00→双湖台・阿寒湖→オンネトー16:30~17:00→阿寒湖温泉泊17:30(時間により阿寒湖遊覧、アイヌコタン見学) (4日目)ホテル発9:00→摩周・標茶→塘路駅11:00→釧路湿原駅・細岡展望台11:30~12:00→釧路:昼食12:40~13:40→(鮭番屋)→丹頂鶴公園14:30~15:00→釧路空港15:30着(17:10発) (1) 移動時間に過不足はないでしょうか。また、短縮できる経路があれば教えてください。 (2) 知床五湖9時頃の駐車場はかなり待つのでしょうか。 (3) 神の子池から摩周湖第一展望台への経路は札弦経由R391と県150・885・R243のどちらが早いでしょうか。 (4) 釧路の昼食は、「なごやか亭春採店」を予定していますが、どれ位待つようでしょうか。 (5) そのほか、お勧めの見所や食事処を教えてください。

  • 見直しました【初めてのレンタカー】道東旅行フリープラン

    前回質問させて頂いたものです。レンタカーを交渉して見直しました。 9月中旬の平日に行きます。航空機は決まっておりますが、以下のコースでまわれるでしょうか? 1日目 女満別空港10時頃出発→ウトロへ(ウトロ泊)      途中で天都山(流氷館)を観光、知床五湖散策     知床観光船は以前にツアー乗ったので今回は乗りません。 2日目 ウトロ9時頃出発→知床横断道路→羅臼→野付半島→開陽台(もしくは多和平)裏摩周展望台→神の子池→弟子屈(泊) 3日目 弟子屈→900草原→摩周湖第3展望台→屈斜路湖→美幌峠→網走泊 4日目 朝食後に空港へ直行 9時にレンタカー返却     10時に女満別空港出発 ・昼食ポイントを教えて下さい。 ・変更・追加があったら教えて下さい。 ・運転で注意すべき所があったら教えて下さい。(狭い道・霧対策) ・運転できるものは1名のみです ・飛行機のフライトは変更出来ません ・知床横断道路(ウトロ→知床峠→羅臼)・野付半島・開陽台か多和平と裏摩周に行きたいです。

  • 道東旅行についてアドバイスお願いします

    9月初めに夫婦+1歳半の子連れで道東旅行を計画しています。 道東は2度目で、知床と摩周湖は体験済みです。 飛行機と宿泊施設は手配できましたが、まだ少し決めかねている部分がある為、アドバイスいただけると助かります。 現在考えているプランとしては、下記の通りです。 1日目 女満別空港(14:50着予定) → 美幌峠 → 川湯温泉(泊) 2日目 川湯温泉 → 硫黄山 → 摩周湖(第1展望台、第3展望台) → 900草原 → 開陽台 → 養老牛温泉(泊) 3日目 養老牛温泉 → 野付半島(ドライブ程度、トドワラまでは行かない) → 知床峠 → ウトロ (硫黄山航路の観光船・できれば12:30便、少しだけ周辺観光) → 斜里(泊) 4日目 斜里 → 未定 → 女満別空港(14:10発予定) 子連れということでできるだけキツキツにならないようにプランニングしたつもりですが、どうでしょうか? 3日目が若干移動距離が長い気もしますが、場合によっては知床をカットして裏摩周に行ってみるとか野付や標津に時間をとって、R244で斜里へ直行することも考えています。 それと、4日目のプランが固まっていません。 今回は摩周湖が一番の目的でして、2日目に霧などで摩周湖が見れなかった場合は4日目に再度チャレンジすることも考えていますが、そうでなければ別の場所を観光したいと思っています。 希望としては、ひまわり畑が見たいということと、あまり移動しすぎず景色の良い所でのんびり過ごしたい、ついでにおいしいランチが食べれれば尚良し、ということです。 ちなみに網走監獄は考えていません。能取湖のさんご草も、9月初めではまだ色づき初めでもう一つ、という話が多いようなので除外しようと思っています。 それ以外で、何かお勧めのプランがあればアドバイスお願いします。

  • 初めての北海道(道東)旅行です。このプランでまわれますか?

    お世話になります。 初めての道東旅行ですが、このプランでまわれるかどうか教えて下さると助かります。9月上旬レンタカーです。 1日目 女満別空港IN午後便(メルヘンの丘・天都山・感動の径・東もこと酪農館・ハイランド小清水727)清里(泊) 2日目 清里(清里焼酎工場・神の子池・裏摩周展望台・和琴半島・砂湯・美幌峠で折り返し)川湯温泉(泊) 3日目 川湯温泉(オシンコシンの滝・知床観光船硫黄山コース・知床自然センター・夕陽台)ウトロ(泊) 4日目 ウトロ(知床五湖・知床峠・セセキの滝・羅臼展望台・野付ネイチャーセンター・標津サーモンパーク・開陽台・摩周湖第1展望台)摩周温泉(泊) 5日目 摩周温泉(多和平・細岡展望台・湿原道路・釧路市展望台・阿寒湖観光船)阿寒湖温泉(泊) 6日目阿寒湖温泉(オンネトー・津別峠)out女満別空港(午後便) 1日目と2日目の効率よいまわり方を教えて下さい。 お手数お掛け致しますが宜しくお願い致します。

  • 【初めてのレンタカー】道東旅行のプラン

    道東には数回行ったことがありますが、ツアーだったため時間配分がわかりません。 9月中旬の平日に行きます。航空機とレンタカーは決まっておりますが、以下のコースでまわれるでしょうか? 1日目 女満別空港10時頃到着→レンタカーは12時からしかとれないので、ここで早めの昼食 12時にレンタカーをかりて、ウトロへ(ウトロ泊) 2日目 ウトロ→知床横断道路→羅臼→野付半島→開陽台(もしくは多和平)裏摩周展望台→神の子池→弟子屈(泊) 3日目 弟子屈→美幌峠経由で女満別空港へ     レンタカーを返却(12時まで)     路線バスで網走天都山へ移動。     観光後に路線バスで網走泊 4日目 朝食後に空港直行バスで女満別空港へ     10時に女満別空港出発 ・運転できるものは1名のみです ・飛行機のフライトは変更出来ません ・レンタカーも時刻変更ができません。 ・知床横断道路(ウトロ←知床峠→羅臼)・野付・開陽台か多和平と裏摩周に行きたいです。

  • 道東旅行3泊4日について

    8月20日(日)から夫婦2人で釧路 知床をレンタカーでまわります。 おおまかな予定をたてたのですが、細かい所教えてください。 1日目 釧路空港 10:35着 ノロッコ号で細岡展望台 釧路泊 2日目 釧路→摩周湖 川湯温泉 屈斜路湖観光     屈斜路プリンス泊 3日目 屈斜路→ウトロへ 観光船14時半     ウトロ泊 4日目 知床五湖観光     原生花園 車を置いて網走まで釧網本線往復     女満別空港out 20:15       1 .   2日目、3日目の行程に無理はありませんでしょうか?    知床観光船に間に合うためには、3日目はどこにも立ち寄らず    まっすぐウトロを目指した方がよいでしょうか?    おすすめスポットがありましたら盛り込みたいのですが。 2.  摩周湖には展望台がいくつかありますが、おすすめは    どれでしょうか? 3.  電車が好きで、4日目の釧網本線に乗ってみたいのですが    夏のオホーツクの眺めはいかがでしょうか?    それほどでもなければ知床観光を増やすことも検討しています。 よろしくお願いします。    

  • 道東プランチェックお願いします

    9/17から3泊4日で道東旅行をします。 交通手段はレンタカーです。 初日が女満別空港10時出発→メルヘンの丘→(この間未定)→オシンコシンの滝→知床五湖→ウトロ 季風クラブ(泊) ウトロに16時頃までにつきたいです。 2日目が宿9時出発→知床峠→道の駅羅臼→標津サーモンパーク→野付ネイチャーセンター→開陽台→摩周湖ユースホステル(泊) 3日目が早朝にツアーオプションで摩周湖第1展望台に行きます。  摩周湖ユースホステル9時出発→裏摩周展望台→神の子池→ハイランド小清水727→天都山流氷館→能取湖かがり屋(泊) 宿に16時頃までにつきたいです。 最終日が宿8時30分出発~女満別空港着フライトは10時の予定 必ず行きたい場所 羅臼・野付半島・開陽台 その他 トレッキングなどはしません。知床遊覧船(硫黄山航路)は以前に乗車済なので今回は見送るつもりです。 A)初日の時間が余ってしまいますが、どこかおすすめの観光場所はありますか。 B)初日に宿泊地を変更できるのですが、「養老牛だいいち」に変更してプランを組み変えることは可能ですか。 C)服装は長袖とパーカー程度の羽織るものを持っていれば大丈夫でしょうか。 何でも結構ですのでアドバイスいただければと思います。

  • 道東3泊4日について

    今月9月の4週目に母(70歳)と2人で北海道道東へ行きます。 大枠は決めているのですが、行程に迷いもあり。 また、ルート中釧路は行ったことがなく、おすすめの店等あれば教えていただきたいと思いまして。アドバイスお願いいたします。 ■飛行機 女満別IN(14:55着)/女満別OUT(15:30発) ■行程 □1日目 ・女満別→美幌峠→阿寒泊 □2日目 ・阿寒湖畔散策→オンネトー→釧路湿原(ぐるっと回って細岡展望台ぐらい)→900湿原→屈斜路湖→摩周湖(→神の子)→硫黄山→川湯泊 □3日目 ・川湯発(→神の子)→開陽台→羅臼(昼食)→知床峠→知床五湖→フレぺの滝(もしくは湯の滝)→知床泊 □4日目 ・知床クルージング(あさイチで硫黄山コース)→オシンコシン→小清水原生園→女満別 ※2日目に阿寒→屈斜路・摩周・硫黄山・神の子→細岡展望台で夕陽→釧路泊 ※3日目に釧路木道散策→羅臼経由で知床へ とも思ったのですが、釧路で泊まる所がココというところがなく。3日目の知床への移動が川湯発よりも時間を要するため、知床で取れる時間が少なることがデメリットでしたので上記のようにしたのですが・・・。 旅行の目的は「母が北海道へ行ったことがないので、道東を一通り味あわせてあげたい」というものです。 アドバイス、ぜひともよろしくお願いいたします。