• ベストアンサー

DVD-RWとDLA

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

OS次第で変わってきますのでOSを明記して下さい。 DLAはパケットライトソフトで、。DVD-RAMメディアへの書き込みに使われます。なので、DVD-RAMへ書き込むならば、殆どの相手で再生可能です。 ただし、メディアとドライブとの間には相性があるので、相性問題で読み込めない場合はあります。 DVD-RWの場合はパケットライトするのは一般的ではないです。パケットライトしたメディアは、相手のパソコンでもDLAなどのパケットライトソフトが入っていないと読めない可能性が高いです。 ですので、通常はパケットライトはしないで、RecordNowなどの他のDVDライティングソフトでマスタリングします。Vistaなら、このマスタリング機能が標準で使えます。

noname#175583
質問者

お礼

Record Now!で無事他のPCでも再生できました。 助かりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • DVD-RWに四倍速とかで動画を入れる方法

    PCについているTVでビデオを取り、それを.mpgや.mpegの媒体の動画としてDVD-RWなどに保存しています。 あまり詳しくないので分からないのですが、DLA使用で、マイビデオからDLAへドラッグして焼いているような感じです。 そこで疑問なのですが、私が今持っているDVD-RWは4.7GBと書いてあり、2倍速対応の物みたいです。 1時間放送の物を編集して少し短くしてそれが2作くらいしか今入らないのですが、2倍速なので本当はもっと入るものでしょうか? MDとかに曲を入れるとき4倍速にしたらかなり入るので… その2倍速の仕方が分からないのですが、できますか? 何となく使ってるだけで知識がないので分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。 要はもっと1枚のDVD-RWに入れたいってことなんですが・・・

  • DVD-RWで友達に動画を焼いてあげるんですが…

    MPGの動画をDVD-RWに焼いて友達に送るつもりでいます。 DLAを通してDVD-RWにドラッグして焼くのがいつもの自分用のやり方なんですが、友達に送るのは初なので、友達のPCで写るかどうか不安なのです。 DLAでDVD-RWに焼いて中を見ると“ムービークリップ”となっています。 私がこのDVD-RWを再生する時はwindows media plyaerで見ます。 ですが、さっき父のPCで見ようとすると再生できませんでした。 メディアプレーヤーをインストールしているかは分からないのですが、していなかったから見れなかったのでしょうか?? どうすれば他のPCで見れるようになりますか?

  • DVD-Rへの焼きこみ(DLA使用)

    DVD-Rへ[.mpeg]の媒体のビデオを焼きこみたいと思い、PCのマニュアルを読んで「DLA」を使うと分かりました。 手順に従ってDVD-Rをフォーマットしました。そこから「DLA」へ送れば無事書き込むことができるみたいなのですが、 フォーマットをしてマイコンピュータを見るとDVD-Rのアイコンがなく、データを“送る”にしても利用できない場所をさしていますと表示が出てそこから何もできません。 DVD-Rを使うのは初めてなのでマニュアル片手にちんぷんかんぷんな状態です。 どなたかやさしい回答をよろしくお願いします。

  • DVD-RWに焼く方法

    私はMPGの動画をいつもDLAでDVD-RWに焼いています。 ですが今回は友人に送るため、いつものやり方じゃ相手はPCで見れないかもしれません。 実際父のPCでは見れませんでした。 どうやれば相手側にも写りますかね?

  • DLAを使って音楽をCD-Rに入れたい。

    タイトルの通りなのですが、久しぶりにDLAを使って音楽を入れようとすると、やり方を忘れたのかMDラックで聴けませんでした。 媒体はCD-Rです。 DLAに曲をドラックする以外何かしなくてはいけないのでしょうか? フォーマットなどもちゃんとし、一応曲は入っていて、PCでは聞ける状態です。 アドバイス宜しくお願いします。

  • DVD-RWのフォーマットができません

    フォーマットが2分程度で停止し、失敗したとの表示がでます。 Sonic DLA ハードウエアはSONY DVD+-RWです。 他の人の質問をたよりに、書き込みを有効にしたりいろいろしましたがダメでした。DVD-RW 2X/1X マクセルは使用できないのでしょうか

  • DVD-RWの使い方について教えて下さい

    先日、部屋の整理をしていたら、Victor・JVCのDVD-RWが出てきました。 使える物は使いたいと思うのですが、この媒体は使ったことがなく、使い方も分からないので、その点を教えていただきたいと思い、ここで質問させていただきました。 このDVD-RWですが、ウィンドウズXPのPCを購入した時、新品で手に入れた物です。 たぶん、2005年か2007年くらいだったのではないかと思います。 その時、これをFDの代わりなどとして使おうと思ったのですが、使い方が分からず、そのままになっていた物です。 今回、折角あるものを使わずにおくのは、勿体ないなと思った次第です。 お聞きしたい点は、以下の点です。利用するPCのOSはウィンドウズ7です。 1、使い方を知るためにケースを見ると、記憶容量という項目があり、その値の横にカッコ書きで「アンフォーマット時」とあります。このようなカッコ書きがあるということは、フォーマットしないと使えないという事でしょうか。 2、フォーマットが必要なのかと思い、PCにDVD-RWをセットし、フォーマットを実行したところ「ウィンドウズはフォーマットを完了できませんでした。」というメッセージが画面上に表示されました。 これは、このDVD-RWのハードエラーで、もうこの媒体自体利用できないという事でしょうか。それとも、フォーマット実行画面にある項目の入力ミスでしょうか。 3、Victorに問合せをしようと思い、ネットで検索したところ、現在この会社ではDVD-RWを製造していないと出てきました。仕方なく他に手がかりを求めて検索したところ、「パケットライトソフト」などという初めて聞く言葉が出てきました。 これは何でしょうか。また、DVD-RWを日常の利用時、或いは使い始める時は、これがないと使えないのでしょうか。 4、DVD-RWもFDやUSBメモリーと同じ感覚で普段利用できるのでしょうか。 つまり、1枚の媒体に7個のワードで作ったファイル、フォルダーなどが入っていた場合、その内の1個を修正したい時、1個だけ書き換えることができるのでしょうか。 それとも、7個のファイルやフォルダーを、一旦まとめてPCのハードディスクに移動、或いはコピーを行い、そこで修正等の作業を行い、その後まとめてDVD-RWに移動、或いはコピーしなければならないのでしょうか。 どちらの方法で、普段使うのでしょうか。 5、ウィンドウズ8のPCでは、使い方はウィンドウズ7とは、違いがあるのか。 以上、解答よろしくお願いします。

  • DVD-RWにデータを書き込みたいのですが・・・

    DVD-RWにデータを書き込みたいのですが・・・ PCに中にあるデジカメの画像データやムービーデータ 音楽データなど色々なものが貯まってて ドライブの容量が少なくなってきたので DVD-RWに移そうと思い録画用のDVD-RWを譲ってもらい それを使ってみたのですがドラッグ&ドロップすると無反応 もしくは「エラーが発生」みたいなメッセージが出ます。 どうやってもデータを移せません・・・。 フォーマットしないといけないからかと 「DVDドライブ」→「プロパティ」と辿っても フォーマットの文字が見当たりません。 手持ちのDVD-RWはTDKのもので 「120min 1~2x」と書いてあります。 PCはバイオのノート、「PCG-FR77G/B」とあります。 これはDVDドライブの問題でしょうか?DVD自体の問題なのでしょうか? ライティングソフトというものが必要なのでしょうか? ご助言お願い致します。

  • DVD-RWとDVD+RW

    こんばんわ。 記憶媒体をCD-RからDVDに変えようと思い、書き換え可能のDVDを買ってきました。 ですが、PCが認識しません。 そこでよく見たところ、DVDがDVD+RWでPCのドライブがDVDマルチドライブでした。 DVDマルチドライブでは、DVD+RWの読み書きはできないのでしょうか?

  • DVD-RWのフォーマット

    すいません。すごいおバカな質問なのですがDVD-RWってフォーマット出来ないのでしょうか。 DVD-RWで保存しようと思ったのですが繰り返し録画用と書いてあってパソコン用ではないみたいなんです。 フォーマットのやり方も書いてないですし。 わかる方いましたら教えて下さい。