• 締切済み

あの・・・・

Tiffa9900の回答

  • Tiffa9900
  • ベストアンサー率31% (68/216)
回答No.3

無視でOKですよ。 下手にこちらから連絡を取ると「鴨」にされますので、メールも返信しない、電話もしない。 もし相手から電話がきたら出ないのが一番ですが、もし出てしまったら名前や住所をはじめ個人情報は一切伝えないようにしましょう。 相手には電話番号やメールアドレスは分かってしまっているかもしれませんが、上記のような情報は判っていません。焦って自分から言ってしまわないように! 登録に関しては「知りません。」の一点張りで切って問題ないかと。 鬱陶しければ着信拒否設定、非通知拒否設定など、メアド変更なども検討してみてください。 あと、同じような質問がたくさんあると思いますので、そちらも検索して参考にしてみてください。

neru-nero
質問者

お礼

ありがとうございます! 助かりました

関連するQ&A

  • 不正請求でしょうか…?

    ドリームカフェというサイトにわけもわからず登録したら、翌日2万9千円使用料を払えときました。 払わなければ、携帯端末から住所等を調べ訴訟を起こすなどと書いてあります。 携帯端末からなのでアドレスを変更しても無駄などとも書いてあります。 後によく見たら18歳以上のサイトのようでしたι ちなみに私はまだ未成年です。 完全に自分のミスなのですが、これは払うべきでしょうか?

  • くじ当選メールについて

    くじ当選メールについて 今200万円当選しました旨のEメールが来て、うっかり貰うと借金したことになり、法外な利息を請求されるという詐欺が流行しています。携帯に一昨日似たようなメールが入りました。 実はPanasonicが関係している「ドリームメール」に登録しています。そこで携帯にも対応の「ドリモバ」も登録しました。ケーくじ(http://www.k-kuji.net/)という所から「ハロウィンプレゼントに当選」おめでとうメールが届きました。商品は[日産マーチ又は現金30万円]とのこと。信用して受け取りすると意思表示しても良いものか迷っています。ご存知の方、アドバイスを宜しくお願いします。

  • ドリームカフェ

    昨日ドリームカフェに入ってしまい、訳の分からぬまま入会。 すると今日利用料金29000円請求が携帯の方に来ました! 明日までに払わなかったら、携帯端末から身元調査が来るそうです・・・。 これは払った方がいいのでしょうか???

  • ドリームメールからメールが来ない

    僕はドリームメールを始めました。 ドリームメールは登録したときのカテゴリを何個か選んで、そのカテゴリ関連のメールが届くという風になっているのですが、僕は登録してもまったくメールが来ません。 どうすれば来るでしょうか?

  • ドリームメールのメールアドレス変更について

    ドリームメールに登録してあるメールアドレスを変更したいんですが、一度退会た事のあるメールアドレスに変更できるのでしょうか。 使わないメールアドレスに、ドリームメールをずっと前に登録していたのですが、それを忘れて「ポイント貯め専用」と決めてある別のメールアドレスにもこの前登録してしまったので・・。 「ポイント貯め専用」の方の登録を退会して、貯まってある使わないメールアドレスを「ポイント貯め専用」の方のメールアドレスに変更したいのですが。 ドリームメールの問い合わせに直接聞きたかったんですが、問い合わせのページが開かなかったので質問しました。分かる方がいましたら、よろしくお願いします。 って言うか説明がめちゃくちゃですみません・・(汗

  • オークション・ホットメールについて

    こんばんは。上手く説明して理解して頂けるか不安ですが、半月ほど前からオークションに登録しているホットメールがいきなり、ほぼ一日中見れなくなってしまいました。始めは、3時間もすれば見れたのですが、今では、ほぼ一日中見れません。自分のアドレスを入力する画面までは出ても、次には進めなかったり、今日であれは、一日パソコンを見ていたのですが、ホットメールのみが開きません。ずっと(ページを表示できません)となります。仕方なく、ネットカフェでメールを見ることにしました。(ネットカフェだと見れます。)オークションなどは見ることが出来るのに何故ホットメールのみが見れないのでしょうか?困っています。教えて下さい。

  • アダルトサイト

    子どもに携帯を持たせていたら、知らぬ間にアダルトサイトに登録していました。(aniero-○) 1月3日までに49000円振込めと書いてあり、[間違えて登録してしまった場合、問い合わせにメールを]と書いてあり、焦ってメールしました。 好きで登録した訳ではないし、どうしたら良いでしょう?

  • よくある無料体験の申し込みに登録したら......

    少し前に普通にyahhoやniftyなど何かのメール送信の登録している所から、~無料体験とか0円、無料でソフト送ります?(のような内容のメールだったと思う)と記載してあるメールが届き、何も考えず、面白そうだなと思い登録なりソフト希望みたいな事をして何日かしてソフトが届いたのですが、届いたその日ぐらい?だったと思うのですが、返送期間の2週間を過ぎたので返却してください、ない場合はメディア代として1050円振り込んで下さい。さらに特別発売記念か何かでxx円で販売してますからどうですか?みたいなアホくさいメールが届きました。最初の登録するときにこんな事は記載してなかったと思います。これってほっといていいですよね?別にそのソフトなどがべつにほしいわけでもないのですがいちいち手続きをする事事態が手間なだけなのですが皆さんはどう思われますか?同じような事があったり、詳しい方ご意見下さい。よろしくお願い致します。PS.何も考えずむやみに無料xxなんかに登録するものではないですね.勉強します。

  • インターネットカフェ

    最近インターネットカフェをよく利用しているのですが、会員制のインターネットカフェが多く初めて行くネットカフェを利用するのが面倒くさいです。 東京都内で会員登録しなくても気軽に利用できるネットカフェはどのくらいあるのでしょうか? そしてだいたい1時間400円ですが、もっと安い所もあるのでしょうか? どなたか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • メールが送れる場所

    東京の霞が関ー横浜の間で、メール(できれば添付ファイルも)送れる所(店とか)ないでしょうか? インターネットカフェにはいっても、メールは使えませんでした 仕事上、どこかでメールが送れると非常に助かるのですが・・・