• ベストアンサー

gooの平均回答率を上げるための策略

ame1234の回答

  • ame1234
  • ベストアンサー率51% (128/249)
回答No.5

No.4 訂正 平均回答率→平均回答数

関連するQ&A

  • 教えて gooの 回答率

    教えて gooのデータは 回答率 99.2% 平均回答数 3.3件 満足率 86% となっています。 ということは 回答が 得られなかった質問は 0.8%ですよね。 ところが  回答が ないまま 4週間経過すると 自動的に 削除されるそうです。 この削除された質問は 0.8%に入っていますか? 99.2%の回答率と言うのは 回答がない質問を削除した結果でた 数字ではないのですか?

  • 教えて!gooの回答率について

    現在(4/1 22:24分)、この教えて!gooの平均回答率が99.3%となっているのですが、実際こんなに回答されているのでしょうか? ちょっと不思議に思ったので、アンケートです。 みなさん、どう思いますか?

  • 教えて!gooのデータ

    教えて!gooのTOPベージの左の所に 教えて! goo データっていうのがありますよね? 質問総数 回答率 平均回答数 はどうやって出しているかは想像がつくんですが、 満足率 はどうやって出しているんでしょう?

  • 教えてgoo! や OKwebの回答者

    質問1. 教えてgoo! や OKwebではgoo! OKwebの社員(削除人・管理人)は参加(回答)してると思いますか? 質問2.参加(回答)してるとすれば、あなたはどう思いますか?

  • 教えてgoo 満足率が低い感じです

    教えて! goo データ 質問総数 3,154,304件 回答率 99.3% 平均回答数 3.5件 満足率 88% 現在のデータです。(goo調べ)。 データについてのご意見お願いします。

  • 教えて!gooの回答率の計算方法って誇大広告もどきでは?

    教えて!goo歴2ヶ月のものです。 普通は、回答率99.2%って、「回答有質問数/全質問数」だと思いませんか。 でも、その割には回答がこないと思いまして、調べてみたら、確かに、 回答なし質問数/質問総数が0.2%でした。 でも、回答なし質問数は1ヶ月程度で削除されるので、同じ期間で比べておらず、 無意味だと思います。ということで、簡単に調べてみたら、7/6は 総質問数2110,回答なし151,回答率92.8%でした。 これでも、回答なし質問はいつでも削除できるので、高めに出ていると思います。 ただし、これは、以下の点でやや不正確です。ほとんど問題ないですが。 1. 7/6 0:00時点の質問IDから7/7 0:00時点の質問IDを引き算しているのですが、 質問IDが動的に振られる仕様のため、ページ移動している間にIDが若干変化します。 2. これからこれらの回答なし質問に解答がつくことも考えられます。しかし、経験的に、 当初2-3日間に回答がなければ、その後はつきにくいようです。 ■ここからが質問です。 1. より正確に調べるには、過去できるだけ長期(1ヶ月)の日次回答率をとって、 漸近値(時間が経っているほうが高くなる)をとるといいと思うのですが、 その簡単なやり方のアイデア・テクニックありませんか。 例:[回答なし] and [日付]で絞り込む、日付別回答数を出す等。 2. そもそも、「回答率」から意識する皆さんの直感的な数値の定義って上に挙げた 方法のどちらですか。 3. または、以上の計算はすべて間違いで、歴代回答なし質問総数を数えて計算しても 99.2%になるのでしょうか。 ちなみに、以下でも似たようなことを考えた方がいらっしゃるようですね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1288929

  • 教えて!gooのユーザーの回答について質問です。

    教えて!gooって、質問した事についての回答が、デタラメだったり、嘘だったり、作り話な回答だと、システムからすぐに、その回答は削除されるシステムですか?

  • 「OKWave」と「教えて!goo」はどちらも同じ会社のサイトですか?

    「OKWave」と「教えて!goo」はどちらも同じ会社のサイトですか?「教えて!goo」のページを見ると、下の方に「OKWave」と書いてありますし、質問総数などのデーターの数値も似通っています。 教えて!goo データ 質問総数 2,538,233件 回答率 99.3% 平均回答数 3.5件 満足率 88% OKWave データ 質問総数 2,499,393件 回答総数 8,892,798件 平均回答数 3.5件 満足率 88%

  • 教えてgooの回答について

    教えてgooに先月、ネットトラブルのカテゴリーで質問をしました。私は質問した際、回答者に全く言いがかり付けていないのに、回答者からこれ以上私に対する言いがかりはお止め下さいと回答されました。教えてgoo事務局に通報してはいますが、編集か削除はしてもらえるのでしょうか??困っています。助けて下さい!!

  • 教えてgooと発言小町の回答数の違い

    教えてgooのトップページには 質問に対する平均回答数は「3.5件」であると書かれています。 私も質問一覧をザッとながめてみましたが 大体そんな感じなのかなあ・・・といった印象を持ちました。 少なくとも10件を超える回答がされていることは珍しいのかなと思いました。 それに対して「発言小町」という読売新聞社が運営する投稿サイトには 質問によってまちまちですが、高い確率で10件以上の回答(レス)があるばかりか 何百件という回答(レス)がされていることも少なくありません。 サイトの人気度や使いやすさの指標となる「ページビュー(PV)」という数を比較しますと 教えてgooと発言小町は、ともに「約1億5千万PV/月」とほぼ同じです。 (参考までに、知恵袋のページビューは「約6億PV/月」ということでした) この回答数の違いはどこから出てきているのでしょうか? 分かる方がいらっしゃれば教えてください。