• ベストアンサー

歌の録音

hs001120の回答

  • ベストアンサー
  • hs001120
  • ベストアンサー率60% (473/788)
回答No.5

>いろいろ読んでみたのですが30件くらいありますしどれをDLすればいいのかいまいちわかりません >どれかこれなら良いんじゃないかというお勧めの教えてください http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?MODEL_NAME=FMVNB40M&KANZEN=1 28件全てが、FMVNB40Mに関係のある修正情報です。 実際にはもっと多くのものが存在していますが、メーカーが明らかに不必要と判断したものを除いた最新情報が28件です。 といっても、「マイクの録音感度が変?」とか「マニュアルの文章を訂正しました」いうような、気にしない人は気にしない、 特定の何かをしなければ、そもそも気づかない人は多いかも。というような物がほとんどですので、 「面倒そうだからやらない。」という選択もアリです。 また、「ごく普通のソフトと同様に、注意事項を読まなくても適当に実行すれば良いのだろう。」と舐めてかかると、より酷いことになるものも少なくないので、注意事項を読まずに実行するのは禁物です。 この28件のうち、「カテゴリ」が「サウンド」のものは一つ、それが http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1003990 です。 実行する場合は特に、 >3. 注意事項 > - オーディオドライバをインストールする時は、ヘッドフォン端子及びマイク > 端子に何も接続しないでください。 > - オーディオドライバをインストールしたあとは、タスクバーの音量アイコン > をダブルクリックし、適切な音量に調節してください。 と >5. インストール手順 は必読です。

関連するQ&A

  • マイクで録音すると極端に音が小さくなる

    以前1000円くらいで買ったマイクでフリーソフトを使い声や歌を録音するとどうしても録音した音楽ファイルの音調が極端に小さいためマイクを9000円のものに買い替えました。 ですがまたSoundEngine等4つくらいのソフトで録音してみても今度は1000円くらいのマイクより更に音が小さくなりました もちろん音量設定のマイクは一番上までにしても駄目でした どうすればちゃんと普通の音量で録音できるようになるでしょう?

  • KRISTALの録音がずれるのですが・・・

    KRISTALを使ってマイクで歌を録音しようとしたら録音時はカラオケ版の歌と共に歌えるのですが、再生すると録音した声のほうが最初に数秒余計な無音がつきどうしても歌がずれてしまいます。どうしたらいいのでしょうか? あと、マイクの音量やいろいろなソフトで音量をいじってもノイズや音割れがするのですがその場合オーディオインターフェイスなるものを使わないといけないのでしょうか?

  • UA-4FXの音量とノイズについてと、マイクロホンアンプの購入について相談です。

    こんにちは。 早速なのですが、質問させていただこうと思います。 回答いただけると嬉しいです。 私はネット上での声活動をしたいなぁと考えています。(ニコニコ動画にうたってみたで投稿するなど) 折角やるならそれなりにやりたいなぁと思い、やっぱりPCに直で挿すとノイズがのってしまって聴けたモンじゃなかったので、色々調べた結果、UA-4FXの購入を決め、先日とどいたので使ってみました。 使ってみたところ、確かに酷かったノイズは軽減されました。 しかし、思ったよりも録音出来る音が小さく、録音した後でAudacityやSoundEngineで音を上げると、一緒に「サー」っというノイズまで上がってしまい、音が大きかった所は音割れしてしまい……困っています。 「ノイズをとる」ってあったんですが、それをしても音がある所だけノイズが入っていて違和感が……(泣 歌を録音する時はノイズは気にならないのですが、音割れが怖くて音量を上げなければバックの音楽に声が消えてしまい……;; マイクの音量の所はもう限界まで上げています。 音量を上げる事を考えて音割れしないようにと思っても、マイクから遠すぎると、音量を上げた時にいつも音割れするサビの部分は聞こえますが、それ以外の小さいところが小さすぎ;; ていうか音が小さいのに音割れ気にするって変な感じですが;; 音をソフトで上げると音割れするので、音割れ対策が出来ません; なのでソフトで音上げしなくてもいいように生の音量で録りたいのです。それだと、レベル見ながら音量調節出来ますし……。 で、色々調べた結果、音量を上げる為にマイクロホンアンプAT-MA2の購入を検討しています。 ニコニコ動画に投稿されていた、↓も参考になりました。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5125749 私の今の状態は、↑の動画の2つ目の状態です。 私の使い方が悪くてUA-4FXを使いこなせていないのかもしれませんが…;; 「この子はもっとデキるコなのに!!」って状態かもしれませんが…;; アンプを買ってもノイズは無くならないと思いますが(ノイズ無くしたいけど!!)、とにかく音量をどうにかしたいです。 なので、もしAT-MA2を持ってらっしゃる方、機材に詳しい方、AT-MA2を使ってのメリットとデメリット、今の状況でAT-MA2を買うべきか、もしくは他に何を買えば一番損が無いかを是非教えて欲しいです!! あと、ノイズ・音割れがどうやったら無くなるかも出来たら教えて欲しいです……;; 多分マイクは大丈夫だと思うのですが…。 音量改善でノイズも解決するなら良いのですけどね……;; だいぶ脱線いたしましたので… 今の状況を纏めると(?)、こちらになります。 PC…ノートPC(ビスタ) マイク…AT-X11 オーディオインターフェース…UA-4FX(PCとUSBで繋いでます) マイクとUA-4FXを繋いでいるのは標準のやつです。マイクとギターのやつ挿すとこに繋いでます。 録音ソフト:Audacity 何で困っているか ・UA-4FXで録音しているが、音量が小さい ・ノイズが気になる(結構ノイズは小さいです。音量上げるとorz... ・音量上げると音割れ… 質問事項 ・AT-MA2を使ってのメリットとデメリット、もしくは他に何を買えば一番損が無いか、今の状況でAT-MA2を買うべきか ・ノイズ・音割れがどうやったら無くなるか 初心者のど素人なのでもうどうすればいいのか…; UA-4FX、思い切って買ったので無駄にしたくありません;; 助けてください;;

  • 歌を録音する際、音割れしないマイクを・・・。

    自分の声で歌を録音する際に、大声で歌っても音割れしないマイクがほしいのですが、どれくらいまで周波数が対応(?)していれば音割れしないのでしょうか?

  • 録音すると声がショボくなってしまいます

    コンデンサーマイクにオーディオインターフェースをつけて、 パソコンに録音しています。 今声量の要る曲を歌おうとしています。 元々かなり大きな声な筈なのですが、 録音すると音量は小さいし素朴でパワー不足に聞こえてしまいます。 目の前で聞いたらうるさくて仕方ないくらいの筈なんですが・・・ それで録音した後に編集ソフトでdBのつまみを上げようとするとすぐに音割れしてしまいます。 vistaですがコントロールパネルのサウンドのところで、 再生とか録音のレベルを100%から50%に落としたりしても変わりません。 インターフェースのマイクの録音レベルを変化させても、 音が小さくなるだけでdBを上げた時の音割れした時の音量は同じです。 とにかく、音量がまだ小さいのにすぐ音割れするのがまず何とかならないかと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • us-366とXM8500での録音について

    us-366とXM8500で歌の録音をしようとしたのですが 普通に録音すると声が小さすぎてカラオケ音源に負けてしまいます。 しかし、音源に負けないように音量を上げてマイクに口を近づけると音が割れてしまいます。 これはマイクが原因なのでしょうか?他のマイクなら音は割れず、小さすぎず綺麗に録れますか? いろいろ試しましたがダメでした。 回答よろしくお願いします

  • 声の録音をするとどうしてもノイズが入ってしまいます。

    声の録音をするとどうしてもノイズが入ってしまいます。 しかもノイズの音が大きすぎて、何を言ってるのか聞き取れなくなってしまいます。 (「ザー」といったようなノイズです) 声投稿サイトで録音しても、ソフトを使ってもなってしまいます。 録音音量などでもノイズがはいりますか? 少しでもノイズを減らす方法があったら教えてください<(_ _)> マイクが問題でしたら、安く買えるような店を教えていただけると助かります。

  • パソコンから歌を音割れしないようにアップしたい。

    歌をアップできるサイトで(Red Karaoke)でマイクで歌ってアップするのですが、大きな声の部分がどうしても音割れします。 ネットで調べると音を小さくするようにと書いてますが、どうしてもそれだけでは納得できない感じがするのです(もちろん一因だと思いますが)。 音量をいろいろと調節してみましたが、音割れしないような音量になった時は音が小さすぎて聞けたものではありません。 音声を録音できるフリーソフトでも同じ現象なのでサイトの問題ではないと思います。 安いヘッドセットマイクを使ってたので、これが原因だと思いSONY製のボーカルマイク(F-V320)を購入したのですが改善されませんでした(マイクはパソコンのマイク入力端子から使用。マイクメーカーから使用できることを確認しています)。 あと考えられるのはパソコン自体の能力不足です(EPSON製NT2850)。 マイクミキサー・マイクアンプ・オーディオインターフェイスなどを使うことで改善できるでしょうか? 趣味程度なので、ノイズなどの音質は全くこだわっていません。 ただ一番盛り上がるサビの部分が音割れするのだけ良くなって欲しいのです。 できるだけお金をかけずに改善する方法があれば教えてください。

  • 歌を録音しようとしてもマイクが反応しない

    マイクを買って歌を録音しようとしたのですがマイクが反応しません。 マイクの音量を最大にすると一応反応してるみたいなんですが録音された音が全く聞こえません。サウンドレコーダーで試してみてもメーターがほんの少し振れる程度です。どうすればいいでしょうか?

  • 録音の音が小さいのですが・・・

    今、自分は動画サイトで歌ってみましたや実況プレイ動画をあげているのですが、 どうしても声だけが小さくなってしまいます。 どうしたらもっと大きな音で録音できるんでしょうか? 解決策、もしくはお勧めの録音ソフトやマイク(二人でやるのでスタンドマイクでお願いします) があったら教えてください。 使ってるマイクは「バッファローコクヨサプライ BUFFALO マイクロフォン スタンダード ホワイト BSHSM06WH」 録音ソフトは「Audacity」です。 ※ちなみにPCはたしかエイサーの6~7万円くらいのデスクトップPC です。 自分なりに色々試したのですが、 マイクの感度を上げるとノイズが入り声が負けてしまい、ノイズを除去するとのっぺりしてて何言ってるのかさっぱり分かりません。 それと、Audacityで音が割れないぎりぎりの最大音量に音量調節してもまだぜんぜん他の人の投稿している動画の音より小さいままです。 ちなみにスカイプだと同じマイクでも一応普通の音量で聞こえます。 ずっとすごく困っているので是非よろしくお願いします。