• 締切済み

IOポートについて

I/Oポートマップの許可/禁止はどこで設定変更できるのでしょうか? windowsNT/2000/XPではすべてのIOポートに対するアプリケーションからのアクセスを禁止していますが各アプリケーションごとにIOポートマップを設定することによって許可したポートは使えるようになるのでしょうか?

みんなの回答

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

禁止しているというよりは、そもそも「出来ない」というべきなのではと思う。 マルチタスクOSにおいては、アプリが勝手にi/oポートにアクセスしていたら排他制御の部分で必ず問題が起きるから。 だから、i/oポートにアクセスする場合はOS管理下のドライバを経由するのだと思う。 (排他制御はOSが担当する) このような質問を行なう背景には、  ・MS-DOSのようなシングルタスクOS上で動いていたアプリをWindowsXP等に移植したい  ・あるi/oデバイス(新規デバイス)にアクセスするプログラムを作りたいがデバイスドライバの作り方が分からない 等の事情があると思う。 その辺の事情を公開して代替案が無いか訊いた方が良いと思うよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IOアドレスを変更できるパラレル増設ボード

    IOポートを0x378に設定できるパラレル増設ボードは無いでしょうか。 古いプログラムを使っていますが、IOポートに直接アクセスしているようです。 ソースも残っていないし、作者もいませんのでプログラム側での変更は不可能です。 IOポートへの直接アクセスを仲介するデバイスドライバーを使用しています。 現在XPで動作しています。 購入予定の新しいPCにはパラレルポートがついていません。 そこでPCI Expressで増設するボードを探していますが、IOアドレスを変更できるものがあるのかどうか知りたいです。

  • WindowsUpdateをするために必要なポート

    お世話になります。 職場でWebサーバ(WindowsNT Server4.0)を運用しています。 ルータの簡易ファイアウォールを使って、 Webサーバの80番ポートへのアクセスを許可し、 80番ポートからの戻りパケットも許可しています。 そして、WindowsNTですので、ときどきWindowsUpdateをする必要があります。 WindowsUpdateをするために空けておくポートはどのように記述するのが良いでしょうか? Microsoftのサーバの80番ポートへのパケットと、その戻りだけで良いでしょうか?80番ではなく、443番でしょうか? MicrosoftのサーバのIPアドレスは変更されないことが保証されているのでしょうか? そのあたりについての情報をお持ちの方がありましたら、教えてください。 資料に対するポインタでも構いません。 よろしくお願いします。

  • IO DATA(アイ・オー・データー)ポート解放の設定画面にいけません。

    OSはXPで無線ルーターはIOデーターのWN-WAG/Rを使っています。 ポート解放の設定画面に進めません。 下記にアクセスはしてみましたが接続できませんとエラーになります。 http://192.168.0.1 http://192.168.1.1 詳しい方、教えてください。

  • ルーターのポート設定 PS3

    ルーターのポート設定についてご質問です。 I-Oデータの無線ルーター WIN-GDN/R2のポート設定ができません。 http://192.168.0.1 又はhttp://npbbrl/ にアクセスができません。 アクセス時に上からネット○○○のセキュルティーのレベル設定を~をしてくださいってやつが出てきて許可する感じのをクリックしたのですが、戻し方がわかりません。 回線はCATVです PS3でアドホックパーティーをしたくて設定をしようとしても全然できません 詳しい方アドバイス宜しくお願いします。

  • ポート開放が出来ません。助けてください。

    オンラインゲームをするのにポート開放が必要なのですが、ルーターの設定をしても開放が出来ません。 ポート番号は 2300-2400, 6073, 47624 で ルーターは IO-Data の Airport WN-APG/R、 接続は KDDI光 です。 同機種のルーターを使ってらっしゃる方はいませんでしょうか? ”高度な設定”>”仮想サーバー”にポート番号を入力しても効果ありませんでした。 ”IPフィルター設定”で”アクセスを許可する”と設定したところネット接続がきれてしまいます。 助言お願いします。

  • HTTP80ポートって?

    ファイアーオールMCAFEEを使用しています。 自サーバーでWindows・Apatchで試験的にHP公開してみたんですが、外部からアクセスすると、ファイアーオールで(例)『IPアドレス210.153.84.237のコンピュータはシステムポート(TCP 80 ポート)の1つにアクセスしようとしました。』 という警告がでてきたんで、ファイアーオールの設定を変更し、Webサーバー(HTTP)ポート80を外部からのアクセスも許可するように変更しました。そうしたらHPを外部のWeb上から見る事ができました。このポートを開きぱなっしにしてると、外部からの攻撃とか受けますか?また受けるとしたらどんな攻撃にあうのか教えてもらえないでしょうか?ネットワーク系セキュリティがあまり詳しくないので宜しくお願いします。

  • パラレルポートのリソース

    東芝のサテライトJ63というパソコンで、 WindowsXPのデバイス マネージャ プリンタ ポート (LPT1) リソースの種類  設定 I/Oの範囲     0378 - 037F I/Oの範囲     0778 - 077B  IRQ    07 DMA 01 となっていたのですが、ハードウエアキーが認識しないのでいろいろとさわっていて、リソースを変更してしまい I/Oの範囲     0378 - 037F これだけしか出てこなくなりました。 結局、ハードウエアキーが認識しないのはリソースのせいではないことがわかったのですが、認識しません。いま、認識しないのはリソースを変更したからではないかと思っています。もとに戻したいのですがどうしたらよいかわかりません。リカバリーしましたがここの設定が元に戻りません。 どうしたらよいでしょうか? 会社のPCで責任感じています。 助けてください。

  • カスペルスキーのアンチハッカー機能についての疑問

    今現在NOD32+ファイアウォール+各種スパイウェア対策というセキュリティ対策をしています。(当然ルータは通している)、カスペルスキーインターネットセキュリティを試用してみました。この中で特に質問したいのが「アンチハッカー」というファイアウォール機能です。ファイアウォールはフリー有料含め色々使用しましたが、接続が不安定になったり、ハングアップしたり、不安定になったりしましたが、最終的にこの製品に着きました。 アンチハッカーはノーマルで高速モードとなっていますが、これなら明示的にアプリケーションを禁止しない限り全て許可されてしまうので学習モードで試しています。そうするとアプリケーション等を起動すると、許可するか遮断するか聞いてくるのですが、それをそのアプリケーションごと許可してもいいか(全て許可)、アプリケーションを条件付で許可するか(リモートポート、アドレスなどを細かく設定して許可するか)で迷っています。私自身セキュリティに関して少ししか知識がなく細かくルールを作るよりは、アプリケーションごと許可した方が楽、もしくは確実かなと思っているのですが、やはり細かく設定しないとセキュリティが甘くなるでしょうか?。つまり細かくではなく、そのアプリケーション全てを信頼してしまっていいでしょうか?。例えばタブブラウザのスレイプニルやOpera、spybotやSpywareblasterなどです。  リモートポート、アドレス、ローカルポートを指定するなどかなり細かく指定できるので詳しい人はがちがちに固めることができますが、私の使い方はそうではありません。まず学習モードで必要な許可を都度与え、一通り許可を与えたら「高」レベルにします。しかし、細かく設定しているためか1度の許可では接続できなくなってしまいます。そのため、また学習モードに戻し細かくアクセス設定をしてまた「高」モードにします。結構大変です。中には無限に増えていく項目もありそのようなものや特定できないものは少しおおっぴらに許可するなどしています。例えばリモートポート、アドレス、ローカルポートのうちどれか1つを削って許可するなど。使っている皆様もこのような感じで使っているでしょうか?。面倒くさいのでアプリケーションごと許可しても問題ないでしょうか?。例えばスレイプニルやOperaを全て許可するなど。  分かりにくい文章ですみません。この製品はとてもいいと思っていますがアンチハッカーの使い方で少し混同しています。使っている皆様の意見を聞きたいです。宜しくお願いします。

  • Debian etchでのポート開放

    Debian etchでVPNサーバを立てようと挑戦していますが 1194番のポートが開かなくて苦戦しています。 iptablesも全て許可にしてもパケットが通りません。 80番や22番は開いていてアクセス可能です。 iptables以外にもポートの開閉を設定できる箇所があるのでしょうか

  • 現在PCがアクセスしているI/Oポートを表示したい

    現在PCがリード、ライトしているI/Oポート番号をリアルタイムで表示するようなソフトを探しています。(自分のソフトがアクセスしているポートとかではなくOS上で動いている全てのソフトがアクセスしているポート番号の表示) どなたかご存知の方お願いします。 環境:WindowsXP

このQ&Aのポイント
  • 30代の兄が精神科探しで悩んでいます。職場を退職し地元に戻ってきた兄の社会復帰や復職のため、精神科の病院を探すかリワークに入るか悩んでいます。家族として兄を支える方法や、札幌での精神科病院のオススメなど、アドバイスを求めています。
  • 兄は人付き合いが苦手で、気持ちが不安定で周りの視線や音に敏感です。ADHDの可能性もあります。現在の病院の口コミが良くなく、他の病院を探す方法を知りたいです。
  • 家族としては、兄の社会復帰や復職をサポートしたいと考えています。兄の気持ちや意見がコロコロ変わり、自由な考えやコミュニケーションが苦手な様子があります。家族との関わりを少しずつ築いていますが、まだまだ課題もあります。
回答を見る