• ベストアンサー

ATOK2007の言語バー(?)をトレイから出したい

現在ATOK2007を使っており、昔言語バー(「あ」とかが出てるやつ) がじゃまだったので「トレイに格納」というところを押したのですが、 最近ずっと出ていた方がいいなと思い、いろいろいじってみましたがわからず、どこをどう操作したらいいのか分かりません。(><) 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SEWANIN
  • ベストアンサー率34% (203/592)
回答No.7

  asasio1997 様  ATOKのプロパティをご覧下さい。  メニューバーに「パレット」とあります。  そこをクリックして  「日本語入力オフの時もATOKパレットを表示する」  のチェックが外れていればチェックを入れて  お確かめ下さい。  お試し済みのことでしたらご容赦願います。

asasio1997
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 試しにやってみたところ、「スタンダード権限を持たないアプリケーション上でこの機能は利用できません」 と表示されました。 父に一度言って、解決してもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.6

>そうですね、戻ってしまいます でしたら一度ATOKを削除して、インストールし直してみて下さい。 削除は、言語バーのATOKアイコンを右クリックして 設定 をクリックし、設定 タブを開いて、ATOKを選んで削除 ボタンを押します。

asasio1997
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと面倒くさいですね・・・ 削除せずにする方法はないのでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

タスクバーに表示されているATOKアイコンを左クリックして「トレイから出す」をクリックすると表示されると思いますよ。 http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=034837#a02

asasio1997
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、そのようにすると確かにできますが、いちいち出すのが面倒なのでずっと出せるようにしたいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

言語バーというのは、最小化した場合にタスクトレイの左に表示されるWindows標準のツールバーです。 これに対して、ATOKの変換モードなどを表示しているツールバーはATOKパレットと言います。 ご質問はATOKパレットに付いての話と思われます。

asasio1997
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうです。 ATOKパレットです。 この質問はその「ATOKパレットについての話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>まあ、確かにできますが、ずっと出せるようにしたいのです。 再起動するとタスクトレイへ格納してしまうのですか? それはおかしいですね。

asasio1997
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、戻ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

多分、これだと思います。 「コントロールパネル」「地域と言語の・・」「言語」タブ「詳細」「設定」タブ「言語バー」で □言語バーをデスクトップに・・・

asasio1997
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やってみましたが、それはMS-IMEの言語バーのようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wbhunt
  • ベストアンサー率35% (287/802)
回答No.1

格納されている「あ」のアイコンをクリックすると 「トレイから出す」のボタンが現れ・・・なかったでしたっけ? 出れば、それをクリックすれば・・・

asasio1997
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まあ、確かにできますが、ずっと出せるようにしたいのです。 最近いちいち面倒だなと思い質問しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 言語バーをATOKに戻したい!

    素人なのでよろしくお願いします! PCを色々いじっていたら言語バーがATOKではなくなってしまいました! ちなみにXPを使用しています。 戻したくて、こちらで調べてこの画面は出せましたが、何を指定してもATOKの言語バーにならなくて・・・・。 どうしたら変更できますか?

  • ATOKバーのことで!

    OSはXPです。日本語辞書はATOK14を使っています。ATOKのバーはデスクトップの右側に「タスクバーと結合」を選択していますが、時々ATOKのモードが日本語入力モードなのか、英数半角モードなのか識別できなくなります。(バー全体がグレーになりアクティブの表示が識別できなくなります。)ATOKパレットを「タスクバーから分離」したり「トレイに格納」したりの作業を繰り返していると正常に戻りますが、規則性があるのかないのか判別できないでいます。面倒な操作なくATOKのバーがデスクトップに表示されモードの状態がが判断できる状況を作り出す方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • IMEの言語バーを表示するには?ATOKから切り替えるには?

    言語バーがちょっと邪魔に思い、表示をしないように設定しました。 でも逆に表示させる手順がわかりません。 ツールバー設定の中の言語バーの項目が消えていたので表示できません。 言語バーを復活させるにはどういう手順を踏めばよいのでしょうか? あと、言語バーが表示されていなくてもATOKとIME間の切り替えはできますか?

  • ATOKのバーがタスクトレイから消えました

    win2000でATOK14を使ってますが、 バーがタスクトレイから消えてしまいました。 表示させるのはどうしたら良かったでしょうか。

  • 言語バー Atokについて

    お世話になります。 現在、デスクトップPCではATOKで文字入力しているのですが、 デスクトップが古くなり、調子が悪いときがあるので、新しくノートパソコンを購入しました。 使用してみたところ、 言語バーがまったく違うのです。IMEというものみたいです。 慣れないし、変換もスムーズでなく、ですごく遣いづらいです。 これからノートを中心に使用していくつもりなので、 ノートにもATOKを入れたいのですが、どうすればよいのかわかりません。 記憶させていた辞書もうつしたいのですが、どうしたらよいでしょうか。 よろしく御願いいたします。

  • ATOK15 言語バーがどうしても最大化してくれま

    ATOK15 言語バーがどうしても最大化してくれません  XP 長年愛用しているATOK15の言語バーが突然、最大化してくれなくなりました。 「最大化~最小化のグリップ」が表示されません。 「プロパティ」の「言語バー、自動的に最大・最小化」を触ってもダメです。  アンインストールして再インストールすると、最大化で表示されますが、一度最小化すると二度と最大化してくれません。  お心当たりのあるかた、なにとぞ御教示下さい。

  • 【ATOK】言語バーのアイコンを復活させる方法

    こんにちは 随分前にATOK2005を導入しました。 長い言語バーが邪魔で表示のアイコンを削除しましたが、ユーザー辞書の登録などをする方法が分からなくなりました。 言語バーのアイコンを復活させて登録したいと思うのですが、復活の方法も分かりません。 今、言語バーにはATOKの[Λ]のアイコンと[CAPS・KANA]、最小化の[-]、それとオプションの[▽]が表示されているだけです。 どのようにしたら各種のアイコンを復活することができるでしょうか。

  • ATOK言語バー表示が・・・・

    Win2000Pro、ATOK16・IME2002混在している環境ですが、ATOKの表示がちゃんと出ないのです。IMEは表示されますが、いろいろこのサイトの有力と思われる情報を元に試したのですが・・・。言語そのものはATOKには切り替わっているのようなのですが、表示が縮小?なんと言えばいいのか・・黒四角に赤の「A」に「16」のATOK16のマークとHELPとCAPS・KANA・最小化・オプションのみの小さい言語バーしか出てきません。ATOKのバー、あの大きなというか横に長い「あ・連・・・・」の表示が出なくなりました。IMEとかを削除しても変わりませんし、一旦ATOKを削除し、ATOK16→ATOK11にしてみても同じでした。Windowsの機能で縮小表示みたいなものを解除するとか、いろいろ見たんですが探せません。 最悪OS入れなおしたほうが賢明でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 言語バーについて

    WindowsXPの言語バー(IME2002)についてよろしくお願いします。 言語バーの表示についてなのですが、現在リソース節約のため詳細なテキストサービスをOFFにするの設定にしています。 MSCONFIGの設定もCtfmonをスタートアップからはずし、動作も軽くなり有効な方法だと思います。 ところが、この設定にすることによりデスクトップ上に常に言語バーが表示されるようになり、タスクバーへの格納、又は言語バーを表示しない設定にできなくなりました。(詳細なテキストサービスをONにすると戻ります。) 日本語入力に問題があるわけではないのでこの状態でもいいのですが、以前から言語バーは表示させない設定にしていたため、この言語バーの存在が邪魔で何とか消したいと思っております。 詳細なテキストサービスをOFFにした状態で、言語バーを表示しなくさせる・又はタスクバーに格納する、このようなことは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ATOKの言語バー表示異常

    ATOKの言語バーが表示異常になります。 ぜひ解消法を教えてください。 =================== ATOK15を利用していまして 言語バーは表示されるのですが "あ連R漢般英小"の部分が表示されません。 言語バー右側から引っ張り出す こともできません。 娘が何かいじったみたいです。 再インストールし直しても 解消されません。 =================== よろしくお願いいたします。

ルーター不具合
このQ&Aのポイント
  • ご利用の端末タイプやOSを教えてください。また、製品名や型番も教えてください。
  • 接続方法や発生時期も教えていただけますか?
  • お困りごとの詳細や機器の状況、表示される内容をお知らせください。
回答を見る

専門家に質問してみよう