• ベストアンサー

旅行の行程で困っています

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.2

※前提条件 8月の下旬に2泊3日 茨城県(日立市) 「黒部ダム」と「白川郷」 無理です。だいたい日立市から移動だけで1日、帰りに1日かかります。 もちろん、白川郷などはちらりとみられるでしょうけど。 まあ、ホントに無理かどうか一度よくみてみましょう。 日立-扇沢 420キロ7時間。これに休憩、都心の渋滞などを加味すると、 早朝発でも扇沢着はたぶん夕方です。 http://www.navitime.co.jp/?orv=506395000.131714000.00007303.%E6%97%A5%E7%AB%8B&dnv=495809870.131601190..%E6%89%87%E6%B2%A2&orvAdd=.......&dnvAdd=%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%B8%82%E6%89%87%E6%B2%A2..0706001001.00003.20010514...&ctl=0650&tollroad=1&vics=0&ldmk1=&ldmkAdd1= で、黒部ダムですが、これまた混雑します。1時間待ちなど当たり前のように。 http://www.kurobe-dam.com/access/2008_417alpine_timetable.html まあ、ダムまでの往復なら、朝一に出れば行きの渋滞はないでしょうし、 帰りにちょっと混雑するだけです。昼過ぎにはあがってくるとして、 http://www.kurobe-dam.com/access/2008_417alpine_timetable.html まあ8時間はかかりませんが、到着は遅くなるでしょう。 3日目は白川郷をちょっと観光して、帰路が500キロ丸1日と。まあ、こんな感じでしたら可能そうです。 http://www.navitime.co.jp/?orv=506395000.131714000.00007303.%E6%97%A5%E7%AB%8B&dnv=495809870.131601190..%E6%89%87%E6%B2%A2&orvAdd=.......&dnvAdd=%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E7%94%BA%E5%B8%82%E6%89%87%E6%B2%A2..0706001001.00003.20010514...&ctl=0650&tollroad=1&vics=0&ldmk1=&ldmkAdd1= 時間があればの立ち寄り場所ですが、 木崎湖 でボートとか http://www.nagano-tabi.net/contents/Search/index.php?mode=disdetailsisetu&cityid=12&junleid=74&indexid=2 大王わさび園 http://www.daiowasabi.co.jp/ 飛騨大鍾乳洞 http://www1.plala.or.jp/CUE/cave_hida.html 個人的には、もう一泊を室堂として、2日目に黒部、室堂散策を 3日目に周辺観光を入れると、もう少しゆっくりの行程になるのと 黒部を堪能できると思います。

okei294
質問者

お礼

たくさんの情報ありがとうございました。 なんとか、プランを考えてみたので実行してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 北陸方面の旅行行程で教えて下さい。

    8月下旬に福岡から北陸へ旅行を計画中です。 おおまかでよいので旅行行程のアドバイスをしていただけませんか? ■行程は2泊3日(朝早い出発、最終日の遅い戻りOK) ■福岡⇔北陸の移動は飛行機。 ■現地ではレンタカーを利用(長距離の運転は自信あり) ■宿泊地:1泊は金沢 もう1泊は氷見の民宿(どちらが先でも可) ■立ち寄りを考えている観光地:黒部ダム アルペンルート全行程を入れると車の配送料金が高いので、扇沢に車を止めてトロリーバスに乗り 黒部ダムの観光だけにしようと思っています。 金沢・氷見・黒部ダムの3つをどの順番で行くのが一番効率がよいのでしょうか? それともこの3つを車でまわる行程は無理がありますか?

  • 来月の上旬か中旬の北陸への旅行

    3泊4日で東尋坊・黒部ダム・白川郷を考えているのですが、季節的に東尋坊と黒部ダムって大丈夫でしょうか? ロープウェーには乗れますか? 富山市に宿泊しようと考えているのですが、富山から白川郷は遠いでしょうか? 城端駅から白川郷ってどのように行くのでしょうか?

  • 白川郷(五箇山村)と黒部ダム

    この2か所を2泊3日でまわることはかなり大変でしょうか?(東京在住) 白川郷ー黒部間はアクセスは悪いですか? 東京から車でいくと、すいていても4時間近くかかることから、電車でいったほうが渋滞にもまきこまれず効率的にはこちらがいいのか、それとも、白川郷、富山間は車がないと非常に不便なのかどうか・・・どのようにプランをくんでいいのか迷っております。(黒部ダムは車はおいていくことになりますし・・・) 私のプランとしては、東京から白川郷(ほんとうは観光地化されていない五箇山村希望)にいき、 その日は白川郷近辺宿泊(それとも、翌日の黒部を考えて、別の宿泊地のほうが効率がよければ候補を教えてください)翌日黒部に向かい黒部ダム見学(ほんとうは大観峰までいきたいが時間的に無理でしょうか?)大町付近に宿泊し、最終日は混雑をさけ、早めに帰宅したいと考えております。 アドバイスお願いいたします。

  • 旅行の行程で悩んでいます。

    11月の頭に旅行に行くのですが、どのような行程を組んだらいいのか悩んでいます。ぜひ、ご協力ください。  時期:11月1日~4日  泊数:3泊4日  宿泊場所:野沢温泉・草津温泉・伊東温泉       (それぞれ1泊ずつしたいです)  出発場所:香川県  交通手段:自家用車  人数:2人  宿泊先も現在調べていますが、どこかお薦めがあれば教えて下さい。あと、各地区のお薦め観光スポットがあれば教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • 黒部ダム・トロリーバス・トロッコ列車の旅行

    5月4日から1泊2日にて奈良市内から自家用車にて、黒部ダム、トロリーバス、トロッコ列車の旅行に行こうと企画しているのですが、宿泊、観光ルート等、皆様のご意見を参考にしたいとおもいますので、お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 黒部ダムと白川郷

    10月10~12の2泊3日で旅行を考えてます。和歌山県からなのでおそらく自家用車で大町温泉まで10時間近くかかるかと思います。 10日は移動日で大町温泉泊 11日に扇沢よりトロリーバスで黒部ダムそして扇沢に戻り白川郷近くまで移動して泊 12日は白川郷に行き帰路にと考えてます 移動ばかりの旅になりそうですが12日はどのあたりで宿泊すると便利でしょうか? また大町温泉おすすめの宿はどこかありますか? それと大町から白川郷方面には北陸自動車道糸魚川ICと長野自動車道豊科ICどちらからまわる方がいいですか? アドバイスお願いします

  • 3泊4日 北陸旅行

    今月下旬に母と北陸旅行をしま す。 3泊4日で小松空港発着で行くことは決まっています。 確実に見たいところは ・黒部ダム ・白川郷 ・金沢市内 この3つです。 レンタカーは借りずに 、電車や バスなどの交通機関を使って旅 行する予定です。3泊4日で上の3 つ全て見るのは可能でしょうか ? どこに宿泊をとって、どう回る のが一番いいのかアドバイスお 願いしたいです。 また、金沢はビジネスホテルに1 泊することを決めてますが、1日 くらいは温泉旅館に泊まりたい と思っています。 よろしくお願い致します。

  • 今度、4月29日に「白川郷」に泊まりに行くのですが、そのまま直行するの

    今度、4月29日に「白川郷」に泊まりに行くのですが、そのまま直行するのも味気ない為、 寄り道したいと思います。 そこで・・・ ・茨城から岐阜(白川郷)までのルートで寄り道できるルート ・中央道は使いません ・お金がかからない場所 ・美味しいお食事場所 等に当てはまる寄り道ルートはありますか?

  • 7月~8月に1泊か2泊で東京から黒部ダムを見に行こうと思ってます。

    7月~8月に1泊か2泊で東京から黒部ダムを見に行こうと思ってます。 ETC割引があるので、マイカーで行く予定ですが、ネットで調べたら扇沢で車を止めて、トロリー等でダム減額するルートがあるようですが、トロッコ列車にも乗りたいので、いいルートがあれば教えて下さい。 また、奥飛騨温泉や白川郷は黒部から近いのでしょうか? 2泊できれば、奥飛騨観光もしてみたいので、行ったことのあるかた情報をくださいね。

  • 飛騨高山方面への旅行

    山陰から飛騨方面へ主人と車で2泊か3泊の旅行を計画してます。 観光希望は高山の散策、白川郷、上高地、黒部ダム等です。 よくばりですがその他にもお勧めの観光地があれば教えて頂きたいです。 また、どのルートで行けば効率が良いでしょうか? お勧めの宿もありましたらお願いします。