• ベストアンサー

デジカメ写真に白フチをつけたいのですが

pokero_fieldの回答

回答No.6

CanonのEasy-PhotoPrintで出来たと思います。 メーカのサイトから無料でダウンロードできます。 対応機種もダウンロードサイトで確認できます。

参考URL:
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/win-e-photoprintex130.html
camellia23n
質問者

お礼

あ、これ持ってます(^^; あまりに使わずにアンインストールしてしまいましたが・・・。 これを機に新たなプリンターを買おうかなと考えました。 プリンターでも試してみますね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 写真の白フチの効果

    カメラ自体の質問ではないのですが、写真のことなのでこちらのカテに投稿します。 普通のL版プリント写真は外側に白い枠をつけるときとつけないときがありますが、フチがあるかないかで印象が違うのは分かるのですが、客観的・テクニック的にどのような効果が出せるか、知りたいです。 またあなたはプリントするときにフチをつける派ですか、つけない派ですか、あわせてお答えいただけると参考になります。 (注意:デジカメプリントの場合は画面比率の関係で余白をつけざるを得ないことがありますが、そのような事情は抜きにして、純粋に枠のあるなしの効果についてお尋ねします)

  • 写真のフチ有り印刷のやり方

    フチ有りで写真を印刷したいのですが、上部と右のフチが大きくなってしまいます。 どのような設定をすれば四方均一なフチ有り印刷ができるでしょうか? よろしくお願いします。 windows8.1 プリンター キャノンMG7100 用紙 写真用2L(富士フィルム) フォトショップエレメンツで画像を2Lのアスペクト比に切り取り。 そのままフォトショップからプリント選択 プリンタ設定を 用紙 写真用紙 光沢 画質 高 トレイ カセット 用紙サイズ 2L版 画像横向き 個別プリント プリントサイズ 12.7x17.8 プリントサイズに合わせて切り抜くチェックを外す 位置 画像を中央配置にチェック この設定でプリントしました。

  • 写真プリントの綺麗さ

    L版でプリンター印刷しますと綺麗な仕上がりです。 それを、写真屋さんで同じ大きさにプリントすると、どうも綺麗さ(鮮明さ・色合い)などが劣っているように見えます。 必要があって、プリンターではなく写真屋さんへプリントする必要があるのですが、そういうものでしょうか。 勝手に美肌加工しているような色合いというか…。 もちろんプリントは知られているメーカーです。 一眼レフで撮影したものです。

  • pixus 50iで写真プリントをすると

    最近50iを購入し写真プリントをしたんですが、縁なしにすると元データより少し縮んだ感じにプリントアウトされます。ちなみにサイズはL版で、縁ありだとすべて綺麗に印刷されます。 これは仕様なのでしょうか?始めてプリンターを購入した初心者のためなにも分からないので解決策があれば教えてください!

  • 16:9の写真をL版に印刷する方法

    写真印刷はcanon製プリンター TS8430、写真編集はPicasa3を使用しています。 16:9のワイド写真をL版に印刷すると両端がカットされて4:3で印刷されます。上下が白枠になっても良いですが両端がカットされないでL版に 印刷する方法はないのでしょうか。

  • デジカメプリント

    みなさん、こんにちは。 僕はこの前ちょっとした旅に出たのですが、そのときには風景などをカメラ付き携帯(200万画素)で撮りました。で、PCに取り込んでみたところ、PCの画面上ではけっこういい画質の画像が得られたのでこれをプリントアウトしようとしたんですが… L版プリントをしたところ、明らかに色合いがおかしく、写真が荒い(よく見たら細かい点がたくさん集まったように見える)んです。 そこで質問ですが、みなさんがデジカメプリントをされる際、どのような工夫をされていますか?この分野には疎いので、よろしくお願いします。 ちなみに、手順としては、まず写真をデスクトップに保存し、それをプリンタに付属の「PhotoRecorder」に取り込み、プリントアウトしました。写真はL版、プリンタの設定は、画質を「きれい」に設定しました。 プリンタは「Canon BJS500(2400*1200dpi)」です。OSはWinXP(Home)です。

  • デジカメ写真のプリントアウトについて(自宅プリンタ

    自宅のプリンタでのデジカメで撮影した写真のプリントアウトについて、教えてください! SONYのサイバーショットで撮影した写真を、EPSONのEP-801Aのプリンタでプリントアウトをしていますが、うまくプリントアウトできません。 症状は、写真の周囲(特に上部)が、撮影してPCに落としたデータではきちんと写っているのに、プリントアウトすると切れてしまいます。 行った手順で、 (1)「四辺フチなし」の、はみ出し量を「より少ない」にしてプリントアウト (2)「四辺フチなし」を選択せずプリントアウト してみましたが、いずれも切れてしまいました。 「フルページFAXプリント」を選択してみましたが、両端に余白ができてしまいます。 希望としましては、余白の無い「四辺フチなし」で、撮影した写真が全て収まっている状態の写真をプリントアウトしたいのです。 デジカメに関しましても、PCやプリンタに関しましても、あまり知識の無い素人ですので、上記の説明では大変分かりにくいかと存じますが、皆様のお知恵を拝借できましたら幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • デジカメのプリントアウト

    今日デジカメで撮った写真をお店の機械でプリントアウトしたのですが ふちあり印刷になってしまいΣ(゜Д゜;≡;゜д゜) って感じになってしまいました。 ふちなしできれいにプリントアウトしたいのですが、 プリンタを買うのと、 デジタルプリントするのは、価格的にはどちらが安いのでしょうか?

  • デジカメ印刷が上手にできない。

    ・プリンタ:エプソン PM900C ・デジカメ:キャノン IXY ・ソフト:アドビ フォトショップエレメント、      プリンタ付属ソフト フォトクイック2.0 上記の組み合わせでL判で印刷を試みているのですが、上手くいきません。 症状1.フォトショップエレメントで印刷をした場合、用紙設定→プロパティー→用紙設定で「4辺ふちなし」にチェックを入れると写真の下の部分が切れてしまいます。プリントプレビューの画面で「メディアサイズに合わせて拡大・縮小」にチェックを入れると、写真は切れてないのですが、両端又は片端に白枠(白ふち)が出来てしまいます。涙 症状2.プリンタの付属ソフト フォトクイック2.0で印刷した場合、(用紙設定はハガキのLサイズで良いのですよね?)4辺ふち無しにはなるのですが、写真の一部だけ勝手に印刷されてしまいます。涙 縮小とか何かが悪いのだと思うのですが、よく解らないので、どなたか同じ機種等をご使用の方教えて下さい。かなり困っています。

  • 写真に直接コメントが書き込めるように・・・

    こんばんは 宜しくお願いいたします 今まで自宅でデジカメプリントしていたのですが、 プリンタの調子が悪いので、お店でプリントしていたのですが、 1枚30円ほどかかり、 パー子ゆえに写真の枚数がかなり多いので、 現像代が高くなってしまい、最近の悩みです。。。 そこで、やっとネットでデジカメプリントできることを知り、 しかも安い事を知ったのですが、 普段プリントしたら、マジックで1枚ずつコメントを書き込んでいます。 なので、1cm弱ほどの白フチを4辺ともに入れたいのですが、 ネットのデジカメプリントで そのような注文することは可能でしょうか? 宜しくお願いいたしますm(__)m