• ベストアンサー

小柄な女性が乗れるロードバイク

高校生の頃に乗っていたこともあり、ロードバイクを買ってしまいました! 高性能・高級・高価格ではありませんが、楽しんでいます。 自分だけ楽しい思いをしている後ろめたさもあって、つれあいにも買ってあげよう考えています。 ところが、何を買ったらよいかで困っています。 つれあいの身長は150cm。年齢は40代です。 小柄な人が乗れるロードバイクは限られてしまいます。 シート高はある程度の調整ができますが、一般的に女性は腕が短く、ハンドルバーが遠くなりがち。 短いステムに換えるとしても、トップチューブ長は短い方が良いでしょう。 そんなロードバイクは、あまりないのが現状です。 みなさんはどうしているのでしょうか? オススメの製品があったら、ぜほ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keer
  • ベストアンサー率28% (231/808)
回答No.1

PanasonicとTESTACHとFELTとCANNONDALEとTREKとGIANTから650cのロードが販売されていると思ったので小柄であればそれらを選択するのもありかと。

Panda_bleu
質問者

お礼

やはり650Cですかね。 700Cの方がタイヤもホイールも選択肢が増えるのですが、 本格的なロードレースに出るわけじゃなし(お手軽な市民レースなら出たくなるかも)、 100kmを超えるような距離を1日で走るわけじゃなし、 軽量化のためにいじり回すこともないでしょうから、 650Cで探すのが良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • daiquiri
  • ベストアンサー率45% (252/548)
回答No.2

ANCHOR のRFX8、RAには女性向けサイズがあります。 150CM程度でも乗っている人がいるようです。 女性は男性以上に色などの見た目を重視する場合が多いですが、 RAならカラーも選べます(ついでにANCHORのイカツイ?ロゴ無しの指定ができます) あとはスペシャライズドの女性向けシリーズもいろいろそろってます。 http://www.specialized.com/bc/SBCBkModel.jsp?spid=34177

参考URL:
http://www.anchor-bikes.com/bikes/dimension.html
Panda_bleu
質問者

お礼

ANCHORブランドは本格過ぎて、ちょっと引けてしまうのですよね。 かなり気合いを入れないとサマにならないブランドです。 ロゴ無しもあるというのが気にはなりますが、RA5 EX Wあたりなら手頃感もありますし…。 SPECIALIZEDならDOLCEでしょうか? KHS FLITE 220 LADIES、GT GTRW SERIES 4、FUJI FINEST 2.0は「女性用」と なっていますが、外国人用の小さめは日本人に合うのかどうか…。 GIANT OCR 3、LOUIS GARNEAY LGS-CR22あたりがやや小ぶりなサイズなので、 このあたりならいけそうな気もします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロードバイクのポジション

    ロードバイクに乗る時のポジションについて質問致します。 2~3台のロードバイクに乗っているのですが、それぞれ乗った時の感覚が結構違います。 フレームサイズは各バラバラであり、店頭で適当に買ったものがほとんどです。 各ロードバイクでポジションについて最も違いが大きいと感じるのはハンドルまでの距離です。 あるバイクはハンドルまで近く感じ、上体を伏せたときに腕が結構曲がる感じです。 逆にハンドルまで遠く感じるバイクもあり、上体を伏せても腕はあまり曲がらず自然な体勢を取ろうとすると全体的に前のめりになります。 前車のホリゾンタル換算トップチューブ長は520mmでステム80mm、後者はホリゾンタル換算トップチューブ長540mmでステム120mmでした。 そこで適正なポジションがどのようなものかベンチマークとなる車体があれば・・・と思うのでが、身長や腕の長さによる適正なフレームサイズはあるのでしょうか?

  • ロードバイクの適性身長が知りたいのですが…

    今欲しいロードバイクがありましてトップチューブ52.5cm シートチューブ51cm(トップチューブはホリゾンタルです)なのですが身長170cmでも大丈夫でしょうか?

  • ロードバイクのサイズについて

    ロードバイクのサイズで悩んでいます。 身長179cm股下80cmです。 2年ほど前からビアンキピスタドロップ サイズ55に乗っていますが、 トップチューブ長(ホリゾンタル換算)556mm+ステム100mmでは未だに大きく感じますので、 次は小さめでと考えていました。 予算や好みの関係で、中古の2008年モデルLOOK555 サイズSが気になっています。 トップチューブ長(ホリゾンタル換算)530mm+ステム110mmになるそうですが、 やはりサイズが小さいでしょうか? 身長と股下だけで簡単に分かるものではないと思いますが、 適正サイズよりも小さい物に乗るメリットやデメリットも合わせて教えてもらえると助かります。

  • 小柄な女性に合うヒルクライムにも適したロードバイク

    こんにちは! ロードバイクに詳しい方に、是非ご回答いただければと思い、投稿いたします。 趣味でロードバイクに乗っていて、買い換えを検討しているのですが、身長が低いため、なかなか合うものが見付かりません。 おすすめがあれば、教えていただければと思います。 150cm、体重も40キロと小柄です。 ヒルクライムでのタイムを縮める事が一番の目的ですが、中距離のレースもしたいので、オールラウンドにも使える物が欲しいと考えています。 軽いフレームが希望です。 アルテグラで組んで、それなりのホイールを入れて、70万円~80万円でおさえたいと思っています。 予算をオーバーしても、価格以上にバイク性能が良くなるなら、そうしたいと思います。 素人で機材にも疎く、試乗会やショップも巡りましたが、試せるバイクも限られていて、何がいいのか分からず困っています。 よろしくお願い致します。

  • 同じくらいのサイズになるのですか?

    ロードバイクで 水平換算トップチューブ530・ステム110 水平換算トップチューブ550・ステム90 はシートチューブの長さやヘッドチューブなど含まず、 横の長さだけ比べると同等のものになるのですか?

  • ロードバイクのサイズについて

    ロードバイクのサイズについて オークションでのロードバイクの購入を考えています。店舗で買ったほうがいいのでしょうが価格が半額ぐらいなのでやはりオークションにすることに決めました。 そこでサイズなのですがC-Tが500mmとトップチューブが520mmと書いてあります。 股下が74センチぐらいで、身長が166センチぐらいの私には適正サイズでしょうか? 中学3年生なので今後も伸びると思います。

  • ロードバイク推奨サイズより大きいサイズのポジション

    こんにちは。 私の身長は163.8mm股下758mmです。 ロードバイク、GIANTのDEFY2、14年モデルに乗りたいのですが在庫がSサイズ(適正身長165-175cm)しかありません。しかし、私の推奨サイズはXSです。 どうにかして乗れないでしょうか。 試乗してみたところ腕が完全に、というほどではないですがやはり伸びてしまいました。 ステム(80mm)を短くしたりしてなんとかできないでしょうか。 買わないとステムやサドルの高さ、前後など調整はしてもらえないようなので。。 参考までに自転車のジオメトリーのURLを載せておきます。http://www.giant.co.jp/giant14/bike_datail.php?p_id=00000042#geometry 推奨モデルを買うのが一番なのはわかっているんですが、どうしてもこの自転車に乗りたくて、なんとかならないものかと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • ロードバイクのサイズについて。

    まったくの初心者です。 自転車を始めようと思い、ロードバイクの購入を考えています。 ANCHORのUR7を購入しようと思っていますが、サイズで悩んでいます。身長は167cmで股下は73cmなんですが、メーカーのサイズ表など見ますと、480のサイズでいいのかなと思っているのですが、もう1つ下のサイズの420がいいのでしょうか? 先日、友人のロードバイクがメーカーは違うけどトップチューブ長やフレームサイズ的には同じということで、跨ってみたのですが、股が窮屈な感じがしたんです。跨ってつま先立ちって感じじゃないんですが、いわゆる「大事な所」がトップチューブに擦れている状態で、余裕が無い感じです。 このような場合は下のサイズにする方がいいのでしょうか? ご意見をいただければと思います。

  • ロードバイクのサイズについて

    ロードバイクでいいなあと思ってもサイズが合わなくて買えないときがあります。私は171cmで股下78cmですが、例えばキャノンデールだと50か52のサイズが適正だとは思いますが、お店の方が48でも小さくないとか、言われることがあります。ステムで調整すれば良いと言われますがそんなにステムで幅広くサイズを調整して合わすことは本当に出来るのでしょうか?逆に54とかの大きいサイズで合わすことも出来るのでしょうか?上手く売ろうと騙されているような気がしています。詳しくご存知の方がいれば教えて下さい。

  • ロードバイク 身長と股下で適正フレームサイズ

    よろしくお願いします。 今回は友人がクロスバイクからロードバイクに本格的に乗り換えたいとのことで、ぜひご意見を頂けると幸いです。 現在、添付画像のクロス車 ( 6段変速のみのルック車 )の旧モデルに乗っています。 このクロスのフレームサイズとしては以下の通りとのこと。  トップチューブ / 530 mm  シートチューブ / 480 mm ( ← ここが一般的に言うフレームサイズのこと? ) 元々、このワンサイズしか無いモデルだったそうです。 実際の乗り心地としては、サドルとハンドル( もしくはステム?) との間が少し遠い気がするとのこと。また、サドルの高さも、地面からのハンドル高さよりサドル高さが低く見えるのがイヤで、若干高くしているそうですが、ペダリング自体はあまり違和感は無いとのことです。 彼の感触としては、なんとなくフレームが大きいのではないかと思いつつ、乗っているとのこと。 彼の体格ですが、身長 168センチ、 股下 72センチ 男性です。 私から見て、身長なりの普通の手足の長さだと思います。あまり胴長という感じでもないです。 BBからシート面までの一直線の長さ / 640 mm にしているそうです。 この部分は、股下×0.87で計算すると、彼の場合は625 mmかと思われ、やはり少し高めにしていると思われます。 この2つの身長 ・ 股下辺りの数字を目安に、ロードバイクのフレームサイズで彼に合いそうな大体のサイズって推察できますでしょうか? 現在のサイズより、やはりワンサイズ小さい方が良さそうでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • はがきトレイだけ給紙できない。給紙ローラーを掃除してもだめで、はがきにローラーで削れた跡が残る。
  • Windows 10で利用している無線LAN接続のブラザー製インクジェットプリンタ「はがきトレイ」が給紙不調です。給紙ローラーを掃除しても給紙できず、はがきにローラーで削れた跡が残ります。
  • ブラザー製インクジェットプリンタ「はがきトレイ」の給紙が不調です。給紙ローラーの掃除を試しましたが、給紙できない状態が続いており、はがきにローラーで削れた跡が残ります。給紙に関連するトラブルの解決方法について教えてください。
回答を見る