• ベストアンサー

乾電池式LEDライトをコンセント使用するにはどうしたらいいの?

URDの回答

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.3

充電式の電池と充電器をセットで買って来て それを使えばいいのではありませんか? 直に100Vつないだら「持ち運べる」という電池式の意味がなくなっちゃうでしょ

club55room
質問者

お礼

質問の内容が不明瞭で、申し訳ありません。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • LED センサーライト 電池式について

    下記の商品を5個くらい購入したいと思っていますが、 6LEDセンサーライト/LEDライト/セキュリティ http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p137781190 オークションで購入すると送料と代引き手数料が高くて 5個まとめて購入できないため、高いと感じてしまいます。 そこで、上記のような小型LEDセンサーライト(電池式)で 売っているところはどなたかご存じ無いでしょうか? ネットショップや身近な販売店などがありましたら、 教えていただきたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • LEDライトに入れる乾電池

    先日、ホームセンターでLEDライト(単四3本入れるもの)を買ってきたのですが、よく使うので、電池は1.2Vですが、充電式のもののほうがよいのかと思い、早速エネループを買って入れてみたのですが、ライトは問題なくつきました。充電式電池は、電圧が1.2Vしかないので、やっぱり電圧が低いと明るさもその分低くなるものなのでしょうか? 付属のアルカリ乾電池を入れて、明るさを比べてみたのですが、明るさは大して変わらないような気がします。

  • 電池式のLEDクリップライト

    クリップ式のライトを探しています。 以前どこかで電池式のLEDクリップライトを見たんですが ↓このようにアームがフレキタイプで使いやすそうでした。 http://item.rakuten.co.jp/soukai/4966307372034/ http://item.rakuten.co.jp/hnavi/a00008611ap/ 1.電池式 2.フレキ 3.電球orLED このようなクリップライト使っている方、見たことあるという方 情報お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 明るいが電池が持たないLEDライト

    夜間、LEDライトを使用します。 CATEYEの製品は、電池寿命が長い製品が多いですが、 自転車用ではない、アメリカ製単3電池2本使用の、 高輝度LEDライトを持っています。 95ルーメンでアルカリ電池寿命は2時間です。 電池が持たなくても、明るい分安全性に寄与するでしょうか? <PELIKAN 2360 LED Flashlight> http://pelican.com/lights_detail.php?recordID=2360

  • 防犯ライト 電池式

    検知範囲に人が入るとがライトが点灯する防犯ライトがほしいのですが、今日、ホームセンターに行って見てきました。外に電源コンセントを作るのは大変なので、候補として、ソーラー式のものと電池式のものを考えています。ソーラーは、ソーラーパネルとライトの両方を別々に取り付けなくてはいけないので、少し手間がかかるような気がします。それで、電池式なのですが、果たして、電池だけで、どれくらいの明るさになるものなのでしょうか? やはり家庭用の電源からとるライトよりは暗くなりますよね?お使いのかた、教えてください。

  • LEDシーリングライトの電池

    2年前に購入した、海外製LEDシーリングライトが点灯しなくなったので、昨日に国産LEDシーリングライトを購入しました、取説を読むとコントローラーの電池は充電池を使用しないでくださいと記述していました、何故充電池を使用してはいけないのでしょうか

  • LEDライトの器具について

    LEDのライトを、玄関の照明に付けたいのですが、口金サイズが合えば、レフ電球などの照明器具でも使えるのでしょうか?スポットライトとして、LED用のライトがスタンド式は売っていますが、壁に取り付けタイプで家庭用の電源(コンセント)で使いたいのですが、電球を替えるだけで、使えるのでしょうか。屋内で使用します。

  • LEDライトの電池

    自転車用のライトとして,KNOG社のFROGというLEDライトを使用しています。 元々入っていた電池は一年以上も使用できたのですが, その後電池を交換するたび,一ヶ月くらいですぐに電池切れになってしまいます。 一般に市販されているCR2032型の電池で,長持ちするものの種類やメーカーなどご存知でしたら,ぜひ教えてください。 お願いします!

  • 電池式のバッテリー

    ありそうで、どこを探しても見あたらないので、 もし販売している所をご存じの方がお見えでしたらお教えいただきたいのですが。 屋外で低消費電力の電化製品(例えばLEDライトとか)を使用する想定の話です。 その電化製品が家庭用100Vコンセントにさして使用する商品だった場合に、 コンセントを差し込むことで使用できる、 持ち運びが可能なコンパクトな電源ってないでしょうか。 乾電池を装着することで電気を確保でき、 その装着した端末にメスのコンセントがついているイメージなんですが。 最初から電池式や充電式の電源がついている商品でしたら、 持ち運びで使用できるんですが、 元々がコンセントにさして使用する商品の場合、持ち運んで使用することができず不便だったりします。 勿論、商品電力が大きなものは無理なのは承知の上ですので、 少ない商品電力の商品で使用できそうな乾電池式の電源ってないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 明るいが電池を食うLEDライト

    夜間、LEDライトを使用します。 CATEYEの製品は、電池寿命が長い製品が多いですが、 自転車用ではない、アメリカ製単3電池2本使用の、 高輝度LEDライトを持っています。 110ルーメン 2時間 158m 6,242カンデラ 防水 電池が2時間と持たなくても、 6,242カンデラも明るい分安全に寄与するでしょうか? <PELICAN 2360 LED Flashlight> http://pelican.com/lights_detail.php?recordID=2360 http://pelican.com/lights_detail_print.php?recordID=2360