• ベストアンサー

ダウンストールとダンウロードの違いは?

ソースネクストのソフトの購入をネットで考えてます。 ダウンロードとダウンストール版があります。 不思議に思うことを教えてください 質問1 ダウンストールは一括で行うこともわかりますが その後の再インストールの回数もダウンスートルの方が多い。 ダウンストールのがお得ですか? 質問2 ダウンロードはCDに焼いておけば再インストールできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95139
noname#95139
回答No.1

ダウンストールを使用したことはありませんが、回答してみます。 私はダウンロード版でいいと思います。 ダウンストール版ですと、ダウンストーラーをインストールしなければならないし、 ダウンストーラーを今後使う機会もないので 普通にダウンロードしてインストールして終わりでいいような気がします。 もちろんダウンロードしたものをバックアップとしてCDなどの焼いて 保存しておくこともできますし、再インストールも可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wamos101
  • ベストアンサー率25% (221/852)
回答No.3

こんにちは。 当方はクラッカーコミュティー潜入調査や対策ソフトの多角的性能テストなどをしております。 当方はソースネクストユーザーじゃないですが、ダウンストール版というのは所謂ネットワークインストーラーでしょ。詳しいことは知りませんが、ダウンロード版の方が無難だと思いますよ。#2さんの情報を参考にすると、ダウンストールの方が回数が多いのは多分回線状況などを考慮に入れてるからだと推測します。 てか、そもそもこの手の質問なら直接ベンダに聞いたほうがいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habburu
  • ベストアンサー率42% (373/880)
回答No.2

ダウンロード版は、回数の期限と期間の期限があります。 ちなみに最近は5回で30日間でした。 ダウンストールは、回数20回までとなっていますね。 私の買った製品ではダウンストールの方がダウンロード版より 安かったですが、他のは同じ値段だったりしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 購入した筆王ZEROのダウンストールって何?

    ユーザー登録に関して質問があります。 マイページのユーザー登録の未登録製品に『ソースネクスト 筆王ZERO (2009年パッケージ) USBメモリ版(無償ダウンストール):シリアル番号:XUKTS-0716-68**-****-****』 がありました。 当然、『ソースネクスト 筆王ZERO (2009年パッケージ) USBメモリ版』の製品登録は済みなのですが、 (1)筆王ZEROのダウンストールって何のことですか? (2)これをユーザー登録済みにするにあたって、何の製品を登録したことになるのでしょうか? 教えてください。

  • ダウンストールとは?

    ウイルスセキュリティの製品で、通常の(1)ダウンロード版 と 初めて聞く(2)ダウンストール版と、2種類がありますが、どちらを選択購入するか、迷っています。 それぞれのメリット、デメリットについて教えて下さい。

  • 筆王Ver21がダウンストール出来ない

    最初に筆王ZEROを購入し、2016年に筆王Ver21にダウンロード版でアップグレードして、同時にWindowsのOSもMicrosoftが新しくリリースするごとにアップグレードし、最終はWindows10で使用してましたが、パソコンの調子が悪くなりOSを再インストールしました。 その状態から筆王Ver21をダウンストール使用とするのですが、上手くいきません。 何が原因でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ウィルスセキュリティZero3台用ダウンロード版ダウンストール対応版

    VistaでウィルスセキュリティZero3台用ダウンロート゛版ダウンストール対応版を購入しましたが、2台目のXPにはダウンロードをどのようにするのでしょうか?ちなみにXPには「ダウンストール」が入っていないのですが。

  • オフィスのダウンストールについて

    現在ノートパソコンにプレインストールされたオフィス2010を使用していますが,会社の業務用ソフトがオフィス2010に対応しておりません。手元に以前使用していたパソコンのオフィス2007のアップグレード版があります。このオフィス2007にダウンストールする事が可能ですか?友人からオフィスはデスクトップパソコンとノートパソコンへの2ハードのインストールができると言われたのですが心配です。ご存知の方教えて下さい。

  • ダウンロード版とDVD版との違いについて

    以前、筆王を購入し使用してきましたが パソコンを入れ替えた際にインストールCDがわからなくなってしまったので 新たに購入を検討しています。 仕事で複数のPCで使用できるようにするためには ダウンロード版、DVD版いずれも可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • NET Framework1.1

    お尋ねします。ソースネクストの携快電話を使っております。 このたび新しく購入したPCに今まで使っていたソフト(ダウンロード版でMOに保存)をインストゥールしようとしたところ、『Net Framework1.1が~』という文章が出て続行できませんでした。 どうしたらよいのでしょう? ソースネクストの質問のコーナーにも類似のものがありましたが、サイトがメンテ中なのか、アクセスできません。ソースネクストのは電話もつながりませんし、この一週間ほとほと困り果てております。どうかよろしくお願い致します。

  • パーソナル編集長のインストール

    パーソナル編集長がインストールできない。CD版もダウンロード版もできない。OSはWindows10です。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 2台目以降へのパソコンへインストールができません

    「筆まめVer.30」通常版 ダウンロード版をソースネクストアカウントで購入したものです。 ・父親のパソコンでソースネクストのサイトから私のアカウントで「筆まめVer.30」通常版 ダウンロード版を購入し父親のパソコンへインストールは問題なくできました。 ・私のパソコンにも同様にインストールしたいと思い、もう一度購入しないといけないのか「よくある質問」を調べたところ、「筆まめVer.30」は、1製品につき同一のソースネクスト・アカウントで5台までのパソコンにインストールできます。とあり追加購入は必要ないと判断し、ソースネクストのマイページから私のパソコンにダウンロードしインストールしようとすると「キーを認識できないためサポート担当者に問い合わせください」とのメッセージが出てインストールできません。 ・何が原因でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ドライブイレイサーについて

    ドライブイレイサーを購入予定ですが、セールにはダウンロード版しか出てきません。壊れているパソコンのデータを消去したいので、CD版が欲しいのですが、ひょっとして、ダウンロードしたソフトをCDに作成することは可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 12月1日放送のヒルナンデス!では、久しぶりのNTV女子アナ対決が行われました。
  • 予想に反して2位となった森富美アナウンサーですが、彼女は何年ぶりの参戦だったのでしょうか?
  • 石川みなみアナウンサーはトップの成績で、林田美学アナウンサーが3位、杉野真実アナウンサーが最下位という結果になりました。森富美アナウンサーの担当番組も気になりますね。
回答を見る