• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シャッター速度優先AEのモデルで)

フルスイング走者撮影に最適なカメラを選ぶには?

eroero1919の回答

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.5

陸上ですか。ん~、なかなかそのご予算では難しい被写体ですね。 まず、光学3倍ズームじゃお話になりません。3倍ズームだと、35ミリ換算で100ミリ前後の望遠となります。 質問者さんは陸上の大会やあるいは野球やサッカーなどでプロカメラマンを見かけたことがあると思います。プロの人たちは皆なバズーカ砲みたいなすんごいレンズを抱えています。これは、35ミリ換算で300ミリとか400ミリくらいのレンズなのです。つまり、3倍ズームではとてもとても足りないのです。はっきりいって写真を見ても「言われないと誰だかわからない写真」になってしまいます。 私はスポーツ写真を趣味にしています。現在はどんなカメラとレンズを使っているのかというと、ニコンのデジタル一眼レフカメラのD300と、メインのレンズはVR70-200F2.8というレンズです。ちなみにカメラがおよそ20万円、レンズも20万円くらいです・笑。つまり、凝りだすと【最低で】このくらいの出費を伴う世界なのです。ちなみに、あのプロの抱えているバズーカ砲は70万円から120万円くらいします。プロの使うカメラも50万円以上するものです。 とはいえ、もし高校生が私並みの装備を持っていたら確実に狩るので・笑、そのご予算でいいのがないかなーと探しました。 そしたら、キヤノンのPowerShotSX100IS(http://cweb.canon.jp/camera/powershot/sx100is/index.html)がいいんじゃないかなと思いました。理由は以下のとおりです。 1)光学10倍ズームである(35ミリ換算で360ミリ) 2)手振れ補正がついている 3)コンティニュアスAFモード(動いている被写体に対してピントを合わせ続ける)がついている(質問者さんが挙げられている機種にはそのモードはついていないと思います) 4)露出補正やマニュアルフォーカス、Av(絞り優先)モードなど「いろいろと写真にこだわって撮影したくなったときに欲しい機能」がひととおり揃っている 結局のところ、こだわりだすと一眼レフしかもキスデジみたいな「入門・初心者機」ではなく40DやD300クラスの「中級機」じゃないと必要な性能は持ち合わせていないということになりますから、このカメラでいいんじゃないかと思いますよ。もちろん、使えばSX100では物足りなく感じると思いますが、それ以上の性能を求めると一眼クラスということになります。

jnr-fun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり本格的な写真を撮るにはそれなりの投資がいるんですね・・・ 私はまあ高校生なので、雑誌とかに載せるわけでもないのだし、気軽に撮れればいいと思います。 ご紹介いただいた「SX100IS」もなかなかよさそうですね。TvやAvなどの機能がついているとやはり、他のもっと安い機種に比べて勝っているので、いいなぁ~と思います。 光学10倍ズームも魅力的かつ実用的だと思います。 ここで気になったのが、ここの質問で他に挙げたのもそうですが、シャッター速度優先AEにするとISO感度が強制的にロックされるのがあるようです。これはどういうことなのでしょうか。 また、シャッター速度優先AEや絞り優先AEなどはどれぐらいの間隔で調節できるのでしょうか。 これらについても教えてください!

関連するQ&A

  • 夜間のシャッター速度をアップしたい

     会社の帰りに鉄道の写真を撮影しているのですが、ISO感度ばかり上がってしまい、ノイズが酷くなってしまいます。  目的の電車は平日の17時台~18時台と23時台しか運転されません。  どうにかしてISO感度の低い状態でもシャッター速度を上げたいのですが、設定や応用でできることがあれば教えて下さい。  被写体が列車なのでストロボは焚けません。カメラの固定は可能です。ノイズの具合からするとISO感度は高くても200くらいが限度で、マニュアル設定もできますが被写体が流れてしまいます。  カメラはEXILIM ZOOM Z200を使っています。

  • ブレないコンパクトデジカメ(動物撮影)

    主にペットの鳥を撮ります。 動いているときや飛んでいる写真などもきれいに撮れたらなぁ・・・と思っています。 調べてみると、シャッターを切るのが速いものだとブレにくいとわかったのですが、 どれが速いのでしょうか? 今検討しているのはカシオのEXILIM ZOOM EX-Z200です。 値段も2万前後と安く、画面も大きいし画素数も十分かなと思っています。 でも他にも色々比較してから購入したいので、おすすめがあれば教えてください。 http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z200/spec.html ちなみにこれなのですが、これはシャッタースピードは速いのでしょうか? 普通がどのくらいなのかわかりません; 羽ばたいている写真まで鮮明に・・・とは言いませんので、 なるべく3万以内で買えるものだと助かります。 値段的にもないと思いますし、何より鳥がビビッて近づけないと思うので、一眼レフは無理です。

  • 三脚の初購入相談。ハクバの安い三脚HK-736Bはどうでしょうか?

    ハクバ写真産業の三脚HK-736Bは全高1640mmにも関わらず、\4010で売られていたりします。 ある程度高さがありつつ一番安いようなので、これを買おうかと思うのですが、この三脚どうでしょうか? http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/78687522.html 想定している被写体は、室内 買った商品 草木花 風景 (人はあまり撮影しないかもしれません) これが、カメラです。デジタルカメラ。 EX-Z700 http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z700/

  • デジタルカメラの三脚の購入相談(初購入)。安いもの希望。

    まったく見当がつかない中、どんな三脚を買うといいでしょうか? 最初ですし、入門用ということ、また、あくまで時々しか使わないものですし、長期にわたって使わなくなる可能性もある。(可能性というだけです。)1000~2000円ぐらいの三脚を考えています。 そのぐらいの値段の品で十分です。 想定している被写体は、室内 買った商品 草木花 風景 (人はあまり撮影しないかもしれません) これが、カメラです。デジタルカメラ。 EX-Z700 http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z700/ 価格.comを見てみるとゴリラポッドというのが、安くて人気のようでした。

  • Z1050 変圧器 カシムラ

    デジカメ  EXILIM ZOOM EX-Z1050 を購入します。 http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z1050/ 変圧器ですが カシムラ http://www.arukikata.co.jp/shop/list/205.html  (1) TI-100 (2) TI-352  が 該当しますが (2)の方でいいのでしょうか? 自分で一生懸命調べてここまで答えを絞りましたが 自信がないのでどなたかかお助け下さい。

  • デジタル一眼レフを使っています。シャッター速度優先にして被写体を撮って

    デジタル一眼レフを使っています。シャッター速度優先にして被写体を撮っているのですが撮る被写体によってシャッター速度が変わります・・・というよりカメラの向きによってシャッター速度がかわると表現したほうが適切かもしれません。 レンズはシグマのAPO150-500mmF5-6.3です。500mmで撮っています。指定したシャッター速度で撮り続けるにはどうすればいいのでしょうか?ISO感度はオートにしています。 よろしくお願いします。

  • 写真が撮れない

    カメラのシャッターを押しても全然撮れません。 どうしたらいいですか?? カメラは CASIO EXILIM EX-Z50 です (↑情報これでいいでしょうか・・・)

  • シャッタースピードについて

    シャッタースピードの1/2~1/1000秒と1/2~1/2000秒ではどのような違いがあるのでしょうか? 1/2~1/2000秒の方が速いというのは分かるのですが、1/2~1/1000秒とは大きな差はありますか? また、CASIOのEXILIM EX-Z1080の購入を考えているのですがシャッターを切るスピードは速いでしょうか? 初のデジカメ購入で初心者ですが、ご存知の方教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 明るいレンズのシャッター速度

    一眼レフのレンズのF値についての質問です。 私は一眼レフデジカメ ニコンD70を購入し、標準レンズとして勧められるままに AF-S DX Zoom 17-55mm F2.8 も一緒に購入しました。 結構高価なレンズですので購入前にもっと勉強しておくべきだったのですが・・・ 大口径で明るいレンズはファインダーを覗いたとき明るくて非常に見やすいという事はわかるのですが、普通のレンズと絞りの値が同じで撮影するときシャッター速度は早くなるのでしょうか? つまり例でいいますと、 AF-S DX Zoom ED 17-55mm F2.8 を(1)とします。 AF-S DX Zoom ED 18-70mm F3.5-4.5 を(2)とします。 同じ被写体を絞り優先AE撮影するとき(1)も(2)も絞りを3.5に固定します。 このとき(1)と(2)ではシャッター速度は(1)の方がレンズが明るい分、早くなるのでしょうか?

  • デジカメの買い替えを考えています

    デジカメ買い替えを考えています、そこでみなさんの意見をお聞きします CASIO デジタルカメラ EXLIM ZOOM EX-Z85かCASIO デジタルカメラ EXILIM EX-Z400のどちらにするのか迷っています。 そこでみなさんの意見をお聞きします。みなさんだったらどちらを買いますか? 私の使用目的は、風景・夜景・その他いろいで夜景もきれいにぶれない、画素数が1200はある、また液晶画面が大きい方がいいのですがどうですか? アマゾンで購入を考えています。 ◇EX-Z400 ◇ http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z400/ http://www.amazon.co.jp/CASIO-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-EXILIM-EX-Z400-EX-Z400GD/dp/B001PARYGM/ref=sr_1_13?ie=UTF8&s=electronics&qid=1243141449&sr=1-13 ◇EX-Z85 ◇ http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z85/ http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001E5CNJG/ref=s9_simx_gw_s0_p23_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1VJS4RPR7HZD18VPTSKT&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986