• 締切済み

充電が出来ず修理に出しましたが

owshippoの回答

  • owshippo
  • ベストアンサー率41% (44/107)
回答No.2

ショップのPCにつないだ際の充電端子と家庭用の充電台の充電端子が違うことはないですかね? もしくは、端子内にいくつかGNDや電源端子がありますので、使用している端子が違ったとか。。。 参考的なものですが以下のURLを読むとわかりますが、softbank携帯のサポートに期待するのは無駄だと思いますよ。 http://okwave.jp/qa3322126.html 私も、同キャリアの故障で修理に持っていったところ、故障している部分と違う部分の故障を指摘されて高額な修理代を請求されたこともあります。もちろん修理せず、お客様センターなどを相手に故障箇所の診断もできないなどいろいろ話しましたが、マニュアルどおりの回答しかしませんし、お客をお客と思っていないような答えしか得られませんでした。 その後他のキャリアに変更すると、お客様センターの対応はいいですし、ショップの対応もとてもよくなりましたよ。

dahlia44
質問者

お礼

ありがとうございます。 端子は確認してみようと思います。 参考を見る限り ため息ですね。 まだ1年もたってないので、キャリア変更を考えてなかったのですが・・・そうですね。色々と考えさせられますね。

関連するQ&A

  • 充電ができなくなって・・・

    まだ買って4ヶ月くらいしかたってないのに、突然充電ができなくなりました。すぐにauショップに持って行って調べてもらいましたがやはり修理が必要とのことでした。後日auショップから電話があり、コネクタの部分が壊れているので8×××円修理費が必要ですって言われました。まだ保証期間内だし、別に普通に使ってての故障なのに何故無償修理にならないのでしょうか?auショップに言っても「修理センターから有償修理の連絡が入っているのでどうしようもありません」という返事しか返ってきません。でもどうしても納得できません。どなたか教えてください。

  • 充電器で充電しなくなってしまった

    3種類の充電器を試してみたのですが、充電をしなくなってしまったようです。やはり携帯電話自体に問題が出てしまっているのでしょうか。 機種はN900isです。原因はわかりません。 やはり近くにはないため、面倒なのですが、ドコモショップ行きでしょうか。お教えください。

  • デジカメに外部充電源を繋げたい。

    はじめまして、よろしくお願い致します。 デジカメに外部充電源を繋げたい。 デジカメは HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200 こちらはコンポジット出力と充電端子が同じ為 どちらかを使用中は どちらかが使えない仕様の為 長時間の固定が出来なく悩んでいます。 また同じように 外部充電器を使用しないと充電の出来ないビデオカメラが有りまして、 そちらも同様にできればと思います。機材名 HP v5560u 用途に事足りるカメラがあれば良い話ですが 現状、追加購入は期待できないので よろしくお願い致します。 質問としまして 似たようなことをされている方がおり 無断ですがURLを記載させていただく事をご容赦下さい http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/battad.html こちらはバッテリー自体につないでいるのですが バッテリーではなく外部電源からの供給を目指してます。 手持ちの使えそうな機器が USB充電器ぐらいしかなく それを3.7vに下げて使用出来ないか悩みましたが 自分には敷居が高かったので、 できれば 自分にも出来そうな内容の回答をお待ちしております。 有り物 USB充電器 デジタルテスター 半田コテ一式 これに1000円ぐらいで実現できるような追加パーツと それの作り方等をご教授いただけましたらと思います。 またコンポジット出力の端子に充電端子を追加することもできるのではないかとも考えてますが ピン等のデータもわからず パーツも独自規格で1個1個が高く 気軽に分解出来ない現状です。 お願いばかりで大変自分勝手だとは思いますが この他にも方法なども有りましたら 重ねてよろしくお願い致します。

  • バッテリー充電について

    バッテリーを充電するときに端子の配線を外してしまいますと常備電源に接続されている社外イモビライザーの設定が解除されてしまう為、配線を外さないでそのまま充電しようと思っているのですが・・・何か問題はありませんでしょうか? 充電器はホームセンターで購入した1万円位の物です。また、何か良い方法や注意事項が御座いましたら、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • ドコモについて

    ドコモのN901isを使っていましたがドコモショップの故障診断機でNGがでて新品のN901isに交換してもらいました。ところがまた交換してもらったN901isでまたNGがでて今度は預かり修理ということになり代替機としてN900isを借りていました。こちらの使い方などには問題ないとショップの人が言っていました。借りた日の夜充電中に1時間程したら爆発したのです。鏡が割れたり寝ていた親頭に電話機があたったのです。それからドコモ東北の本社とかにも言って苦情をあげてきて結局NECの以外の製品に変えてもらうことになってSH901isに交換してもらって約10日くらいは問題なかったのですが昨日の夜充電に3時間もかかって、おかしいと思いドコモの113センターに電話したところ通常に充電のランプがついてるのであれば問題ないと言われたので、そのまま充電してました。充電がおわりチェック(以前のこともあったので)したら電池パックの端子の部分が溶けていたんです。電話機自体は焦げてたりはしていませんでしたが、診断機でNGがでました。そして今日ショップに持って行ったのですが話しに3時間もかかるし代替機今度はP900iでもさっき爆発がおきました。もう自分ではどうしていいか、わからないのでだれかアドバイスください。

  • CaplioR5のバッテリーDB-70の充電

    はじめましてso-kyu(早急、送球)と申します。 先日某量販店にてRicohのR6を購入しました。 値段のわりに多機能で満足しているのですが、困った問題が発生しました。  実は、このカメラを買ったのはキャンプ中の撮影が主な目的で今年の夏にもキャンプをする予定なのですが、キャンプ地がキャンプ場ではないため充電手段がありません。  そこで、当初外部バッテリーを買うことを考えたのですが、R6には外部バッテリーを直でつけれなかったのです。  そこで今、次のようなものを探しています。 (1)コンセントプラグに出力できる外部バッテリー(または、単三電池等からコンセントにつなげるもの) (2)ACアダプタ端子やUSB端子からコンセントプラグに変換するコネクタ (3)USB端子等(外部バッテリーから出力可能なもの)から電源の取れる充電器  過去の質問を見ているとDB-70はパナソニックのFX01のバッテリーDMW-BCC12と互換性があるようなのでそちらの充電器でもかまいません。  (1)~(3)のようなものをお知りの方、もしくは「こういうやり方があるよ」というアイディアをお持ちの方よろしくお願いします。

  • FOMA充電器の端子について

    こんにちわ! FOMA充電器の携帯電話側に接続する端子(コンセント側ではない方)を破損してしまいました。このため、FOMA充電器の携帯電話側に接続する端子を探しています。どなたか販売しているところとか、お分かりの方よろしくお願いします。

  • カーナビとスマートフォンの充電器の併用

    余っているポータブルナビの車載充電器(シガーソケットに差し込むタイプ)をスマートフォン(t-01c)に使いたいのですが、外部接続端子の形が合えば電圧など問題なく使えますか?

  • 携帯電話の充電器がこわれてしまった。。。

    充電のコードが悪いのか、端子のほうが悪くなってしまったのか。。携帯電話の充電ができなくなってしまいました。理由は分かりませんが、電池だけを充電するしか方法がありません。平らな電池ですが、これを充電する充電器というのはあるのでしょうか?

  • 携帯電話の充電が出来ず困ってます

    携帯電話本体の、充電用ACアダプターを挿す部分(外部接続端子?)が破損してしまいました。 付属の卓上ホルダを使えば充電可能なのですが、卓上ホルダを紛失し、取り寄せに数日かかるそうなので、それまでの充電方法が見つからず困っています。 調べると、電池パック自体を充電する機器があるみたいですが、ネットでしか購入出来なさそうなので諦めています。 本体の、卓上ホルダとの接触部分(金色の充電端子)で、卓上ホルダを使わずに充電出来ればと思うのですが・・・ 何か良い方法がありましたらお願い致しますm(_ _)m ちなみに携帯の機種はauのW61SAです。