• ベストアンサー

曜日別に出勤を管理したい

LN-TFの回答

  • LN-TF
  • ベストアンサー率53% (320/596)
回答No.2

ご質問では可也察し読みをせないと、お答え出来ません。 先ず、Excelでの作業でしょうか?(これは重要です) 次に元のデータはどのようの状態でしょうか。 例)Aさん月水金 Bさん火水金 Cさん月木土 Dさん月火水木金 と云う感じでしょうか? いつも「6」で良いのですか?(「3」とか「8」とかは無いですか) そして作りたいのは、 A   B     C D E F G H           月 火 水 木 金 土 Aさん 月水金   6   6   6 Bさん 火水金     6 6   6 Cさん 月木土   6     6   6 Dさん 月火水木金 6 6 6 6 6 6 この場合先ず、氏名と出勤曜日を分けて入れます。 例えばC3ならば次式を入れます。 =IF(AND(SEARCH("*月*",B3)>0,SEARCH("*月*",B3)<8),6,"") これでは如何でしょうか?

babara1979
質問者

お礼

ありがとうございます。 言葉が足りずすみませんでした。 これです!!!!! いつも「6」ではなくて「3」「8」もあります・・。 まさしく私の表示したいのはコレです! ほんとにありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 選択日付(曜日)を◎で表示させたいのですが

    選択日付(曜日)を◎で表示させたいのですが ■選択 B1=年 C2=月 ■選択条件(入力規則/リスト選択) D3=リスト(月・火・水・木・金・土・月水金・月金・火木土・火木) から D20=リスト(月・火・水・木・金・土・月水金・月金・火木土・火木) ■一覧表表示 CT2 から DX2 まで横一行に1日から31日までの日付 その下の行から表示エリア CT3 から DX20 までの表にその選択年月のリスト指定曜日に 「◎」を表示させたい。 ■例(B1=22年 C2=6月 D3=月曜) CZ3=7日/DG3=14日/DN3=21日/DU3=28日 該当セルに◎表示 それ以外のセルは空白 どうぞお知恵をよろしくお願い致します。

  • 曜日別

    エクセルで例えば 月 25 火 30 水 19 木 18 金 25 土 35 日 19 月 31 火 30 水 15 木 18 金 91 土 35 日 19 という表があります この表から 曜日別に 月 合計 火 合計 水 合計 という風にするにはどうすればいいのでしょうか? 祝祭日も加えたいです あと、曜日別に並べ替えたいです 月 25   31 火 30   30 という風に 教えてください   

  • Excelで曜日・数字が含まれた文字列を曜日別に分割したいです

    Excel関数で悩んでいます。 ひとつのセルに曜日と数字が入っていた場合に 数字別に曜日を分割する方法はあるでしょうか。 例)              月  火  水  木  金  土  日 月:500、水:800     500     800 月火:700、木:500    700  700 500 月:500、火水木金:700  500  700 700 700 700 上記のようにです。 条件のセルはひとつです。月~日は別セルです。(内容は数字になる) MINとかLENと使って数字を抜くことはできても複数の条件に対しての 数字がどうしても読み取れません。 よろしくお願いいたします。   

  • 曜日の順番

    曜日の順番は、何故、日、月、火、水、木、金、土?太陽系でなら、日、水、金、火、月、木、土になりますが、何故ですか?

  • エクセルで日付・曜日の入った表の作成方法が知りたい

    エクセルで毎月の曜日と日付が入った表を作成したいです。 5月 1  火 2  (水) 3  (木) 4  (金)   5  (土) 6  (日)    ・    ・    ・ 31 木 エクセル初心者です。 ↑上記のように、毎月、日付と曜日が入った表を作成しています。 この表は、土日・祝は色を赤色にし、()をつけてわかりやすくしなければなりません。 毎回手書きで作成しているのですが、簡単に作成できる関数などはありませんか? たとえば、2012年5月などと入力したら自動的に日付と曜日が入り、土日祝は赤色で()がつくように したいんですが、難しいでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • ユダヤの曜日

    曜日のことなのですが、天動説のプトレマイオス体系で、地球から近い順番で、月-水-金-日(太陽)-火-木-土 となり、ここから、土-日-月-火-水-木-金 が出てくるのは分るのですが、これから、どうして、日-月-火-水-木-金-土 となるかと云うことの質問です。 ユダヤ人は、エジプトかカルデアにいじめられたので、土曜を後ろに回した、とよく書いてあるのですが、ユダヤの曜日は、数字の順番で、最後がサバット(安息日)となっているだけで、planetary にはなっていません。 サバットを土曜に当てはめれば、サバットは7日目の日だから、日-月-火-水-木-金-土 の順番は出てきますが、それでは、なぜ、サバットが土曜になったのでしょうか?

  • エクセル関数の問題を教えください

    問題 関数を使用し、下記の例題のような予定表の日、曜日を表示させてください (1)2011年2月の予定表を作成してください (2)2011年3月の予定表を作成してください (月末の日が月により変わりますので、その部分を関数で作成してください) (曜日部分は全て関数で作成してください) 例題 3 月予定表 日 曜日 予定 1 火 2 水 3 木 4 金 5 土 6 日 7 月 8 火 9 水 10 木 11 金 12 土 13 日 14 月 15 火 16 水 17 木 18 金 19 土 20 日 21 月 22 火 23 水 24 木 25 金 26 土 27 日 28 月 29 火 30 水 31 木

  • EXCELで曜日別に○の確立を求めたい場合

    下記のような表の時、曜日別に確立を出すのはどうすればいいのでしょうか 1日 | 月 | ○ 2日 | 火 | × 3日 | 水 | × 4日 | 木 | × 5日 | 金 | ○ 6日 | 土 | × 7日 | 日 | ○ ~~~~~~~~~~ 31日 | 月 | ○ こうなっていた場合に、曜日別に○が出る確立を求めたいのですがまるで分かりません。 よろしければご教示頂けませんでしょうか。 ちなみに使用しているEXCELは2002です。

  • 曜日ごとの合計と平均を求めたい

    曜日を認識し、その合計と平均を求めるにはどうせればいいですか? 例) 日 100 月 200 火 300 水 400 木 500 金 100 土 200 日 300 計 日の計400 平均200になるように よろしくお願いします。

  • SQLで曜日のソートを月火水木金土日にしたい

    こんにちは。SQLiteのソートについてお教え頂けませんでしょうか。 フィールドに曜日が入っています。その曜日をソートをかけると下記のようになります。 土 日 月 木 水 火 金 欲しい並び順は下記です。 日 月 火 水 木 金 土 Or 月 火 水 木 金 土 日 CSVに出力したり、色々したいので曜日順になっていてもらった方が色々助かるのですが、何か良い方法はないでしょうか? 今考えているのは、C#のフォームからSQL文を発行してSQLiteに問い合わせ。結果をC#側で受け取って、CSVに出力という事を考えています。