• ベストアンサー

住民基本台帳カードの作成の際の書類

jklmnの回答

  • jklmn
  • ベストアンサー率26% (105/399)
回答No.1

可能。 住民票の写しを提出すればいい。 住民票の写しをもらうために金がかかるけど。

SK0
質問者

お礼

結果的には住民票は身分証明には使えませんでした。 解答どうもありがとうございます。

SK0
質問者

補足

http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/daityo/juki_card.html 総務省のサイトを見てみると官公署が発行した写真付きの証明書とあるのですが、住民票でカード取得可能なのですか?

関連するQ&A

  • 住民基本台帳カードについて

    住民基本台帳カードについて 住民基本台帳カードは、身分証明書として見て貰えない事もあるのでしょうか? 私は運転免許証を持っていないので、そういった事があるととても不便です。 顔写真もついていて、住所などもしっかり印字されているのに、何故そのような事があるのでしょうか? 今、住基カードを申請している最中なのですが、パスポートを取得した方がいいのでしょうか? 何度も恐縮ですが、ご回答お願いします。

  • 住民基本台帳カードの作成にあたって

    現在身分を証明できる公的な書類をまったくもちあわせておりません。 早急に身分証が必要になったため、住民基本台帳カードを作りたいのですが、 必要書類について質問させてください。 住民票をとるのにあたっては、病院の診察券、本人名義の預金通帳で問題ないようなのですが、 住民基本台帳カード(写真つき)の発行については診察券では不可能でしょうか? 仮に不可能な場合、住民票が必要書類2点のうち1点になりえるのでしょうか? それと、現在もっている通帳が発効日平成17年11月と大分古いです。 住民票、基本台帳カードの発行に差し支えありませんでしょうか? ご教授願います。

  • 住民基本台帳カードと運転免許証

    運転することはないし、この際住民基本台帳カード(写真つき)を身分証明にしようか悩んでます。 しかし、住民基本台帳カードについてぐぐったらさまざまなトラブル?があるようですね。 それは妥協できるのですが、以下につき教えてください。 運転免許証はOK、しかし住民基本台帳カードを身分証明につかえない、という機関って多いですか? 某銀行と出身大学はNGでした・・・ あまりに多いようでしたら再考するのでよろしくおねがいします。

  • 住民基本台帳カード

    このたび身分証が必要となったのですが、学生証は住所が載っておらず、免許証も持っていないので住民基本台帳カードを作ろうと思うのですが、市役所に行く時に、何か必要なものはあるでしょうか?またどのくらいの時間で手に入るのでしょうか?

  • 住民基本台帳カードの発行手続き

    住民基本台帳カードを作らなければいけないことになったのですが、 今現在、身分を証明できるものがありません。 免許証は持ってないし、保険証は会社で発行手続き中です。 たしか、官公庁発行の証明書ならいいんですよね? なので、クレジットカード+キャッシュカード+印鑑で住民票を発行したあと、写真とその住民票を使って住基カードを作る… なんてことは可能でしょうか? お分かりになる方お願いいたします。 ※住民票については、以前この組み合わせで発行が可能でした。

  • 住民基本台帳カードで証明書交付

    先日、仕事の面接に行って「市町村役場発行の身分証明書」を提出するように言われましたので、発行したいのですが今住んでいる町役場で発行できるのでしょうか? 住民基本台帳カードは持っています。郵送で発行はできるのですが、折角作成した住民基本台帳カードですので、活用をしたいと思っています。 面接の時に、面接官は本籍地の役場でしか発行できないといわれましたが、住民基本台帳ネットワークシステムのホームページを見てみると、 1) 証明書自動交付機を利用して、住民票の写し、印鑑登録証明書 その他の証明書の交付を受けるサービス という記載があります。 証明書自動交付機を利用すれば、身分証明書を取得することは可能でしょうか? 週明けにでも、今住んでいる町の役場か最寄の市役所に住民基本台帳カードを持って発行をお願いしようとは思いますが、発行はできるのでしょうか? いかんせん本籍地が車で2時間ほどかかってしまいますので、最寄の役所で済ませたいのですが。

  • 住民基本台帳カードが身分証として使えない

    去年、住民基本台帳カード(写真付き)を取得して以来何度か身分証として使用したのですが、意外と身分証として使用を認めていない店舗が多く、免許証を持っていない私にとって不便に感じています。総務省のホームページには「免許を持っていない人に役立つ公的に証明された身分証」としっかり書かれているのになぜ使えない店舗があるのでしょうか。これまで使用を断られたのは携帯電話契約時や有名レンタルビデオチェーン店の入会時等です。「今回は台帳カードでいいですが次回は別のものでお願いします」と言われた事も多々。お詳しい方いらっしゃいましたらお願い致します。

  • 住民基本台帳カードの有効性

    以前、こちらで行方不明になった家族の住民票について相談させて頂き、 職権消除という行政対応があると教えて頂きました。 そして、行政への申し立てを行いましたところ、数ヶ月の期間は要するものの 対応していただける運びとなりました。 そこで気になった点があるので質問させていただきます。 本人は運転免許証や健康保険証を持っておらず、身分証明書としては 顔写真IC付きの住民基本台帳カードのみを所持しています。 国保の健康保険証も所持しているかもしれませんが、保険料未納の為 有効期限が短いものでした。 そういった点を踏まえて、住民基本台帳カードしか本人証明ができない状態ですと どういったデメリットがあるでしょうか? 本人が見ているかもしれないフリーメール宛に、デメリット等踏まえて 異動を促そうと思っておりますので、ご回答お待ちしております。

  • 住民基本台帳カードの身分証明書について?

    住民基本台帳カードの身分証明書について? ほとんどの所では、身分証明書として住基カードを確認して見てくれますが、一部の企業では認められないところがあります。 例えば、(ソフトバンク、楽天銀行など)もちろん写真付きの住基カードなんですがなぜ身分証明書として見てくれないのでしょうか? 銀行でも身分証明書として見てくれる所もたくさんありますし、イー・モバイルなどでも住基カードで契約出来ます。 国で身分証明書として使えますと記載があるのに、なぜ一部の企業ではダメなんでしょうか? 写真付きですし保険書より信頼性が高いと私は思うのですが・・・。 私の知り合いで訳があって保健所、免許書が無い人がいるんですが、その人はソフトバンクを前から契約しておりました。 機種交換しようと思い行ったらしいんですが、身分証明書で機種交換すら出来なかったようです。 住民票もだめで、印鑑証明も駄目だったらしいです。 国で身分証明として使えると言うのになぜ???使えないのでしょうか?不思議でたまりません。

  • 住民基本台帳の役割は?

    先日、スーパーのカードを作るのに住所証明として《住民基本台帳カード》をだしましたら、「免許証か保険証しか認められていません」と拒否されてしまいました。 この住民基本台帳カードは万能ではなかったのでしょうか。あれほど自治体が大騒ぎして住民に作らせたのに・・・・。このカードの存在意義は今はどうなっているのでしょうか?