• ベストアンサー

統合失調症って何?

myau_256の回答

  • myau_256
  • ベストアンサー率25% (126/495)
回答No.4

こんにちは(^^ うつ病なのにうつ病の薬があまり効かない場合、非定型抗精神病薬(統合失調症の薬の一種)が効く場合があり、処方されることも稀ではありません。 そして、その薬がうつ病への適用が認められていない場合、病名を「統合失調症」としておく事もあるらしいです。 becafeさんは適応障害とのことですが、前述のような理由で統合失調症のお薬を、処方されたんじゃないかなと思いました。 メンタルの病気では、本来の効能の枠を超えて薬を使う場合も多いようですから、必ずしも病名が統合失調症だとは、限らないんじゃないでしょうか。 いずれにしても、お薬をきちんと飲んで、回復に向かうとよいですね(^^

関連するQ&A

  • 統合失調症ではないようですが

    私も統合失調症は妄想や幻覚の有無で診断されるものと思っていましたが、カテをみているとよく似たハンドルの方(笑)が統合失調症の診断について質問されておられましたので少々気になりまして質問させていただきます(重複した質問になり申し訳ありません)。私は適応障害の病名で通院中です。軽い被害妄想としつこい下痢や頭痛がおもな症状(職場でイジメにあった為)で幻覚らしきものは自分では感じていません。 統合失調症が、幻覚や妄想があるかどうかで確定診断されるわけではないということを前提とした場合、統合失調症の診断根拠はどういうものなのでしょうか? やはり、医師の経験とか勘のようなものがものを言うということでしょうか。 いろいろな症状の組み合わせなどで診断されるとしたらどういうところに重点が置かれるものでしょうか。アメリカのDSM-IVは自分の病気の勉強のために読んだことがあります。

  • 統合失調症の診断について

    統合失調症はいつ診断されるのでしょうか? 現在22歳でフリーターをしております。 中学生の頃から不定期に精神科へ通院しています。入院経験もあります。 以前からストレスが溜まると過呼吸が出ていましたが、 今年の夏あたりからまた過呼吸が出始めたため再通院することになりました。 診断の結果、はっきりとした病名がつかないと言われました。 しかし周りに対する過敏さが統合失調症へつながる心配があるからと 統合失調症の治療にも使われるロナセンという薬が処方されました。 統合失調症についていろいろ調べていくと当てはまるところがいくつかあり、 ネットでできる簡単なチェックでも統合失調症の可能性がありますという結果でした。 再通院し始めて2ヶ月ほど経ちますが、薬の調整中ではっきりとした診断をされていません。 どのくらいの期間通院したら統合失調症と診断されるのでしょうか。

  • 統合失調症は治りますか?

    統合失調症と診断されて4か月くらいです。エブリファイ5ミリと睡眠導入剤を処方されています。今は金融関係の仕事を、しています。 先生に、この病気は治らない、と言われました。いずれ仕事ができなくなる時がくるのでしょうか?しかし、統合失調症を改善されて、薬を飲まなくなったりされた方がいらしたら教えていただきたいです。

  • うつと統合失調症は同時になりますか?

    私は以前うつ病と診断されていましたが、今は統合失調症の症状が現れて、その薬を飲んでいます。 今でもうつ病の症状があるのですが、これも含めて統合失調症というのでしょうか。それともうつ病と統合失調症は別の病気で、病名が2つになるのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 適応障害と統合失調症の併発

    適応障害から退職したあと統合失調症(幻聴や幻覚はない)と診断されましたが、同じような方いますか? また就職して新しい環境に行くと適応障害が再発するのではないでしょうか? 自分は統合失調症の薬は合わなかったので、飲んでいません 同じような症状で働かれている方に意見を頂きたいです。 クローズで働くとやはり辛いですか?

  • 統合失調症について

    精神科に2週間前に行き、統合失調症の薬と精神安定剤と寝れないので睡眠の薬の3つを処方されました。 血液検査はしました。 睡眠の薬を飲んでも寝れず、食欲もあまりありません。 今週、病院ですが何か検査とかしますか? 統合失調症と発達障害の2点を疑われ、統合失調症の薬を処方されました。 心理テストを今は考えていないが、今後やるかもしれないと言われました。

  • 統合失調症について。

    主治医が統合失調症の可能性を孕んでいます。 一応、医師は「適応障害、解離性障害」と診断していますが、私が薬を飲まないことがある。幻視幻聴(相当しつこいです。自分の姿が見える。頭から声が聞こえるなど。9ヶ月くらい続いています)、稀に被害妄想があるなど。親が「あなたは気が付いていないと思うけど被害妄想あるよ。」と言っていたのが衝撃で、どうやら被害妄想があるらしいです。無自覚です。 薬を飲まないのは元気になったかな? と思ってしまうためです。 被害妄想は、病気恐怖、対人恐怖とか (持病が多いので、病気じゃないかと思ってしまいます) 自分が本音やしんどい事を言ったら相手に迷惑がかかるのでは?と被害妄想してしまう(これが一番強いです) 去年の6月から精神科に通院している高2女です。 統合失調症でしょうか? 不安です。よろしくお願いします。

  • 統合失調症でしょうか?

    20年以上うつ病でクリニックに通院しています。 なかなか治らない事もあって何回かクリニックを変えた経験があります。 ここ数年の話ですが多分うつ病で治療していてもなかなかよくならないからだとおもいますが、 医師によっては『躁鬱病』『人格障害』と言われる事もありました。 2年前まで長く通っていた医師が突然無くなったので仕方なくそれ以前に通っていたクリニック へ移りました。そこでは難治症のうつというわれていますが、 最近ピーゼットシーやルーランという統合失調症に使われる薬が処方されるようになりました。 理由は対人関係で緊張しやすいので緊張をとる薬だと聞いています。 ピーゼットシーやルーランは統合失調症だけでは無くうつ病の治療にも使用するようですが、 医師に『統合失調症の可能性を考えられているのですか?』と聞いてみましたが、 『統合失調症だとは考えていません』『難治症のうつ(比較的軽い)』だといわれました。 診断書には『軽症うつ病エピソード』と書いてあります。 ただ今の医師も『薬が効きにくい体質だ』とも言われていますし、なかなか薬で改善しないので 他の病気も考慮して治療しているのでは?と考えているのですが、 考え過ぎでしょうか?

  • 統合失調症の人でも入れる保険はありますか?

    精神的な病気では生命保険はおりないときいたことがあるのですが、 それでも立派な病気ですよね。保険会社からすれば出しにくいのかもしれないけれど、精神的な病気は頑張った結果やってくるびょうきなので 保険はおりてほしいものですよね。 適応障害や鬱病、統合失調症などの人が入れる保険はありますか?

  • 統合失調症について

    私は今から三年前に統合失調症と診断されました。 早く薬なしで生きていきたい。みんなから病人だと思われたくない。 ある人から病気になった原因がわかりますか?と言われ、わかりますと言ったら、なら治りますよと言われました。 後になって何が原因か正直わからないんです。 統合失調症は治らないのでしょうか? 一生薬なしでは生きていけないのでしょうか?