• ベストアンサー

子供と行きたい国・場所 行ってよかったところを教えてください

phjの回答

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

3歳の男の子がおります。 今年の6月と1年半ほど前に、サイパンに連れて行きました。 まあ私自身がサイパンフリークなせいなのですが、やはりこれくらいだと、海・プール・昼寝ぐらいでハワイに行こうが、オーストラリアに行こうがやっていることは同じになると思います。 大体本人が、帰ってきても「海にお魚さんがたくさんいた!!」程度のことしか覚えていないです。 ということで、我が家も息子を本格的に連れ出すのは、自分の経験から言っても、小学校3年生ぐらいからじゃないかと思っています。そうでないと、「うーーん、覚えていない・・・」と費用効果が出ないような気がしています。 sirotanpop様も最初は、グアム・サイパンあたりで子供向けアクティブとかプール施設などから始めるのがいいと思いますよ。これなら今すぐにでも喜びます(笑) 飛行機と海外に慣れたら、次はハワイでしょう。 結構「わーすげー」という観光地もありますし、(バナナで有名な)ドールの観光農園でジュース飲み放題なんてのもあります。しかしハワイが一番いいのは、近場で安心できる場所でありながら時差ぼけが一番キツイとういことです。 日本向けのサービスが充実しているところで時差ボケを経験しておくといいと思いますよ。 この辺で、息子さんも傾向と対策が出てくると思います。そしたら「マサイマラ」でもどんと来いでしょうね。

sirotanpop
質問者

お礼

>費用効果 思わず笑ってしまいました。そういえば、実父も「昔、どこそこに連れて行った」なんて言いますが、覚えていない事が多いです。 私も本格的な海外旅行は、10歳くらいからかなと思っています。 ハワイは海外旅行初心者には良いところだと聞きます。 時差ボケって、そんなに大変ですか?何とか1日我慢して寝ないで、 現地の時間に合わせて寝たら、次の日からスッキリ!って思っていたのですが。 確かに30代になってから、徹夜が出来ない・2日位眠いのを引きずると言うのはありますが、 海外に行ったテンションで何とかなると思うのですが…。 簡単に考えすぎかな。 ドールの観光農園では、トイレの場所を確認してから、飲み放題に挑みたいと思います。 濃縮還元ではないジュースなんて、すごくおいしいでしょうね! 回答を頂き、有難うございました。

関連するQ&A

  • 子供ができるまで、行っておくといい国はどこですか?

    私は、結婚して一年が過ぎます。そろそろ子供と考えいます。 今、海外旅行に行くか、もしくは、子供が大きくなって手が離れる60才前ぐらいから行くかどちらかです。 来年、あと一回だけ行こうと思っています。 今までに、香港、台湾、ハワイ、ニュージーランド、エジプトに行きました。 自分では、トルコかグランドキャニオン、エアーズロック、シルクロード、メキシコに行きたいと思っています。 スイスやカナダにも行きたいのですが、歳がとってから行っても遅くないようなのです。 足腰が悪くなって、行けないとなっては最悪です。 ピラミッドみたいに階段がきつくて、歳で行けないのは悲しい。 今しかチャレンジできない国のおすすめを教えてください。 あまり予算がありません。できるだけ安くいける国でお願いします。

  • 2歳7ヶ月の子供連れで

    夫婦と子供、もしくは母親(私)と子供で沖縄旅行をしてみたいと思うのですが、無謀でしょうか? 沖縄諸島のどこが一番きれいで安全にスノーケリングできますか? ただ、直に綺麗な魚とさんご礁が見たいだけなのですが。 どんな情報でもいいので、教えてください。 6月か7月の土日挟んで2泊3日の予定です。 ちなみに大阪からです。

  • 石垣島旅行

    以前、サンゴ礁をみたいならどこに旅行がいいかで質問させていただきました。伺って石垣島にしたのですが、日程が少ないです。体験ダイビングで2ダイブが一回出来るくらいなので、サンゴ礁ならここが一番とゆうような場所教えていただけないでしょうか?ダイビングショップは沢山あって迷うし、どのダイビングショップがどこでダイビングをするツアーなのかよくわかりません。石垣島以外の離島でも大丈夫です。よろしくお願いします。

  • パラオで、マリンスポーツはできるのですか?

    パラオへの家族旅行を考えています。子供にパラセーリングを体験させたいと思っていますが、アクティビリテ等調べてもパラセーリングの言葉は出てきません。パラオは珊瑚礁の関係等でできないのでしょか。 ダイバーの方々には失礼な質問ですがお願い致します。

  • 子供時代に見た海外ドラマを探しています。

    子供時代に見た海外ドラマを探しています。 断片的にしか覚えていなく、記憶も曖昧です。 わかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。、 ・NHK教育の海外ドラマ枠で見たと思います。 ・夕方から20時位の時間帯にやっていた 1998~2006年の間(4歳以降の記憶です) ・数人の男の子達が、屋根裏のような場所で丸いプラズマボールの様な物に触っていた ・恐竜がいる時代にタイムスリップ、 もしくはその世界、色んな世界に行き来している ・何かに乗っていた記憶がある。(こちらはかなり曖昧です。) ・ランドオブザロスト テラノバ プライミーバルではないと思います。(こちらは近いと思ったのですが、グーニーズの様な子供の友達達でした) 恐竜の部分は何かのドラマと混ざっているかもしれません。 一番覚えているのは、数人の男の子達が、屋根裏のような場所で丸いプラズマボールの様な物に触っていた所です。 調べても分かりませんでした。 どなたかお力を貸してください。

  • 子供ができる前に行っておく、おススメの場所を教えてください

    8月以降で、3泊~4泊で旅行するならどこがお勧めですか? 以下の候補地で迷っています。 屋久島…きっと子どもがいたら絶対いけない場所だと思う。でも一度は行ってみたい。 石垣島…前回の旅行が極寒の旅だったので、あたたかい所に行きたい 伊豆の高級旅館…近場でのんびりできそう 比較的近場の海外(アジアンリゾートなど)…石垣島と同じ理由 海外の子供連れは難しい?今のうち? その他、どこかお勧めはありますか? 今は妊娠していませんが、若いうちに行ける、最後(?)の夫婦二人旅だと思っています。 主人の仕事の関係上あまり長期の休みがとれません。 予算のこと一先ずおいておいて・・・ アドバイスお願いします。

  • 子供連れでの韓国旅行

    私の知人で、家族で韓国旅行へ行きたいという人がいます。家族構成は、義理父母、旦那、本人、子供3人(10歳、8歳、5歳全て男の子)の計7人です。子供が喜ぶような観光地はどこかありますか?私が「エバーランド」とかは?と言ったら、日本ではいけないような韓国らしい所がいいそうなんです。男の子が喜びそうな所・・。そしてできればおじいちゃんおばあちゃんも楽しめるとなおいいそうです。 私はよく韓国へ行きますが、女の子が喜びそうなとこならわかるけど男の子となるとなんだかむずかしくて^^;詳しい方ぜひ教えてください。

  • 子供連れでの海外旅行。オススメの場所教えてください

    子供連れでの海外旅行。オススメの場所教えてください 小学生1、幼児1(年長)、乳児1を連れて、海外旅行に行きたいと思っています。上二人はグアムに連れて行きましたが、三人になってからは沖縄(本島、石垣島と離島)に二回行ってますが海外はまだです。(こちらで質問させていただきありがとうございました。) 海外旅行となると何かと不安なので、オススメの場所を教えてください! 条件としては、 ・旅の目的は、上の子供二人がとことん海とプールを楽しめる。海が遊泳可能でホテルからすぐ。 ・治安が良い ・乳児がいるので基本的にホテルで過ごすと思いますが、それでも上二人が飽きないような充実したホテル設備等 ・海に魚や生き物がいる(ダイビング等をしなくても子供がシュノーケルや砂浜で見られる範囲で) ・フライト時間が短め、時差も少なめ ・蚊など、虫刺されが少ない ・リゾートホテルなら大丈夫とは思いますが、英語が通じる です。 時期は、小学校がお休みの、年末年始、春休み、無理なら来年の夏休み(そんなに待ちきれないかな…。)です。4泊~6泊くらいで考えています。過去の質問その他を見て、フィリピンの島々、アマンプロかセブ島のシャングリラがいいかなぁと思っていますが、フィリピンでもその他でもいいので、子供連れで楽しく旅行できる近場リゾートを教えてください!

  • ヨーロッパ人の海外旅行について

    ヨーロッパの国々は日本と違い1ヶ月ぐらい休みのある所が多いと聞きます。そこで、ヨーロッパ人が海外旅行で1ヶ月ぐらいかけて長期旅行に出かけるとよく聞きますが、そんなお金は何処から出ているのでしょうか。 ふつうに考えれば家族4人で海外旅行に出れば相当な額になります。 それだけ、所得が多いということでしょうか。 ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 子連れ海外 子供が何歳まで一緒に行きましたか?

    同僚と話をしていたら「子供が(部活などで)忙しくて家族旅行なんて全然行けない。」と話していました。 「友達の方が大事だから親と旅行なんてイヤだと言われる」とも。 子連れ海外経験者の方、子供が何歳まで一緒に旅行しましたか? 私は先日3歳と5歳の子を連れて初海外をし、これからいっぱい(と言っても数回だとは思いますが)子供たちと海外に行きたいなぁと思っていましたが、もしかしてスタートが遅かったか……と少々後悔気味です。 うちの収入では3年に1回行けるかどうかというところなので、行き先も吟味しないと、などとも考えてしまいます。 子連れで行って良かった場所や、長く(子供が大きくなっても)一緒に旅行できる関係作りの秘訣なども、もし良かったら教えて下さい。