• ベストアンサー

5,1chホームシアターセット購入で悩んでいます…

u-botの回答

  • ベストアンサー
  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.2

もし購入まで時間に余裕があるのでしたらゆっくりと商品を選んで下さい。 (1)家電メーカーはだいたいこの手の商品を出しています。 悪い言い方をすれば、TV売ったついでに簡単設定で5.1ch再生環境を売ることができて販売員にお得な製品です。 (メーカーがTVと同じだと売りやすい) もし音質に拘るのであれば家電メーカーはお勧めしません。 専門の音響メーカー(アンプならDENON、ONKYO、マランツ)の製品紹介をみるとスペック以外に何に拘っているかが判ると思います。 (2)No.1さんの言われるとおり、アンプの有無が最大の違いです。 HPに取扱説明書のPDFがありましたが、SB-TP80は別途アンプが必要と記載されていました。 (3)は(2)と同義なので割愛します。 スピーカーはアンプと違って古くても長く使えるものです。 (原理が数十年前とほぼ変わっていない) なのでできるだけ良い物を選んで下さい。 拘りのあるメーカーはHPの製品紹介をみると詳細な説明がされています。 拘りの無いメーカーは単にスピーカーのサイズと重さと口径とインピーダンスを書いて終わりです。 逆にアンプはDVD時代は5.1chとかDTSが標準でした。 しかし今はBDが普及しつつあるのでドルビーTRUE HDやDTS-HDなどさらに今音質なら再生が標準になりつつあります。 アンプは過渡期なので質問者さんの環境では高額なものはあまり意味ないかと思いますが、将来BD再生することも視野に入れて購入して下さい。 最後に大音量で再生するとかなり響きます。特に低音が。 せっかくホームシアターに投資したのに土日の昼間でないと満足に再生できない可能性も考慮して下さい。

ryu_noske
質問者

お礼

u-botさん、本当にありがとうございました! しかも質問より一歩踏み込んだ購入アドバイスは 本当に勉強になりました。 今から製品やメーカーを限定せず、 用途や希望と照らし合わせてもう一度塾考してみます。 >最後に大音量で再生するとかなり響きます。特に低音が。 >せっかくホームシアターに投資したのに土日の昼間でないと満足に再生できない可能性も考慮して下さい。 ↑ た…確かに。何せ賃貸住まいなのでお隣さんにご迷惑が かからない様にしないと…。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの映像をテレビで見る方法を教えて下さい。

    初心者でわからないので教えて下さい。 パソコンの映像をテレビでみたいのですが、何が必要か教えてください。電気屋さんで聞いてもわかりませんでした・・・。 宜しくお願いします。 テレビ VIERA TH-37PX50 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=TH-37PX50 DVDレコーダー DIGA DMR-XW31 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMR-XW31 パソコン NEC lavie LL800/K http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LL800KG

  • ホームシアター

    ホームシアターのことでお聞きします!今度パナソニックのTH-P42VT3を買うんですがホームシアターどれがいいのかわかりません(^^;)))見る物はアニメとスポーツが主です!パナソニックであわ

  • 5.1chホームシアターについて

    5.1chのホームシアターの購入を検討しています。 初めて購入するため、まずは手軽に始めようと思っています、 金額的にも3万から4万程度で考えていまして、自分なりに量販店やらネットで探した結果、 下記の2機種に絞りました。 ・HTP-S333(パイオニア) ・HTX-22HDX(ONKYO)(オプションのスピーカーをつけて5.1CHにします) 音の違いは人によって違うと思うのですが、上記2機種のスペック的な違いやよしあしを教えていただけないでしょうか?またこれ以外にも価格的に同等でお勧めなホームシアターがあれば教えていただけないでしょうか? あとホームシアターを購入した時の接続方法も教えてください。 今は TH-P46G2(テレビ) DMR-BWT1100(ブルーレイレコーダー) PS3(ゲーム) があり、用途は ・ブルーレイレコーダーでブルーレイの観賞 ・ブルーレイレコーダーで録画した番組の観賞 ・PS3用ゲーム になります。 まったくの初心者なので、よろしくお願いします。

  • オークションのホームシアターセット

    ホームシアターセットを購入しようと思うのですが、 オークションで出回っているあまり有名でないメーカーのホームシアターセットなるものはどうなんでしょうか?やはりあまりよくはないものなんでしょうか?

  • MP3をホームシアターサウンドシステムで聞く?

    現在、OLYMPUSのm:robeを持っているのですが、自宅でスピーカーを通して音楽が聴ける様にしたいと思っています。 そこで、TVとDVDレコーダー(共にSHARP)を購入したので、この際ホームシアターサウンドシステムを導入しようかと思います。 そこで問題が…ホームシアターセットでもMP3等ポータブルプレーヤーは使用出来ないものがあると聞きました。 今の所、下記の製品の購入を考えているのですが、こちらはMP3等の使用に対応しているのでしょうか? ↓ http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=SC-HT03 また、お薦めの商品がありましたら教えて頂きたく宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • 5.1chサラウンドにしたい

    使用している機器 液晶テレビ(KDL-32EX300) http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32EX300/ DVDレコーダー(DMR-XE100) http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMR-XE100 ミニコンポ(SC-PM730SD) http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SC-PM730SD プリメインアンプ(Integraa-817) http://audio-heritage.jp/ONKYO/amp/integraa-817.html ウーハー(Z4i) http://kakaku.com/item/01704010263/ スピーカー8個 現状は レコーダー→液晶テレビ→コンポ→分岐→アンプ+ウーハー→スピーカー なのですが、DVDの5.1chホームシアターサラウンドにするには どうすれば今使用している機器を最大限に使い安価でできますか? 現状のオーディオの配線は変わっていると思いますが、 ここは指摘しないでください。 回答よろしくお願いします。

  • ホームシアターセットの購入を考えています

    最近映画が好きで映画館へ行く頻度が多くなりました 自分の部屋でも映画館のような臨場感が楽しめたらいいなと思い、ホームシアターセットの購入を考えています 候補としてはSONYのBDV-N1WL、HT-CT370のどちらかにしようと思っています 個人的にはより臨場感を楽しみたいため5.1chの前者が望ましいのですが、部屋が6畳と狭い、防音対策なし、テレビが32Vと小さいなどのことがあるためバータイプの後者で十分なんじゃないかと思うようになりました 自分ホームシアターに関する知識がまったくないためなかなか購入できないでいます 一応部屋のレイアウトは添付画像の通りです(ペイントで作成したのでかなり適当ですが・・・) どちらのホームシアターがよいのか、あるいは別でおすすめなものはあるのか、ホームシアター導入での部屋のレイアウトについてなど是非皆さんのさまざまな意見をお聞かせ願います

  • パイオニアのホームシアターセットについて。。

    パイオニアのホームシアターセットの購入を検討しているのですが、どの機種にもドルビーデジタルに対応していないようなんです。 何故か決まってドルビーデジタルプロロジックIIには対応しています。。 何故なんでしょうか??? http://www3.pioneer.co.jp/product/category_list.php?main_cd=015 もし、ドルビーデジタルに対応していなければ購入をやめざるをえません。。 どなたか教えてください。よろしく御願いいたします。

  • お薦めの5.1CHホームシアターセットは?

    現在ホームシアターセットの購入を検討しています。 価格は3万円~15万円くらいまではだせますが、 何がよいのでしょうか? 全く分からないので、初心者入門用でも良いですが、 買いかえるくらいなら、結構良いものを買いたいです。 アドバイスのほどお願い致します。 ちなみに、ホームプロジェクターはあるので、 迫力のサウンドで映画やコンサート映像を 楽しみたいと思っております。

  • ホームシアター接続

    テレビで パナソニック TH-14V3A 93製を使用しています。 音声がモノラルなのですが、ホームシアターで音を聞きたいんですが音が鳴りません。 モノラルではコードを、ホームシアター側の右、左どちらに接続するのでしょうか? テレビがモノラルだと、ホームシアターは聞けないのでしょうか?

専門家に質問してみよう