• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ホテルの対応について(長文です))

ホテルの対応について悩んでいます

lupus1974の回答

  • ベストアンサー
  • lupus1974
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.1

おはようございます。 記事を拝見いたしましたが、かなり失礼な対応のホテルですねっ! 私が同じ立場だったら、やはりsuiriin様と同じように憤りは感じますし、仮に私がホテル側の人間だったら「ご不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした」ぐらいの返信はしますよ。 確かにありますよね。ホテルや宿の予約サイトに感想を書いて、後日、宿から謝辞謝礼のレスポンスがあるっていうシステム。 私は旅行好きなので、旅から帰ったら、「ここは良くなかった」「ここは良かった」という箇所について予約サイトへ感想を書きます。すると、ほとんどの宿では「至らない部分があり失礼しました」というように謙虚なところがほとんどなんです。それがサービス業としての基本姿勢だと思います。 ですから、suiriin様が別におかしい客なのではなく、ホテルの対応に落ち度があったと考えて良いと思いますよ。 現在は、ホテル業は厳しい競争の時代。 そんな対応しかできないホテルの寿命なんて知れています。 普段きちんとしていない宿泊施設は口コミで消えますから、suiriinさんはもう忘れてしまいましょう。

noname#174760
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そんなことで悩んでもとは思いながら、 結構本気で落ち込んでいたので そう言って頂けてほんとうに気分が回復しました。 誰かに自分の妥当性を認めてほしかったんですね。 もう忘れてしまって建設的なことを考えようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ビジネスホテルで飲み会

    今度友達が遊びに来てビジネスホテルに宿泊するのですが、その部屋で飲もうと考えました。 宿泊者以外が部屋に入るのってやっぱまずいですか? おそらくフロントを通ってあきらかに宿泊客ではないと バレバレだと思います。もちろん泊まろうなどとは全く考 えてないのですが、ホテルの人に怒られますか? もしなんか言われたら2~3時間で帰りますのでって言えばすむことですか? ちなみに部屋は普通のシングルルームです。 どなたか教えてください。

  • ホテルの対応

    もう1年以上前の話ですが、急に思い出して気になったことがあるので質問させていただきます。 石垣島に旅行にいった時のことなのですが、とあるホテルに3泊というプランでしたが、1泊目の夜にフロントから電話があり、3泊目を別のホテルで泊まってくれないかと言うお願いがありました。 理由としては、明日から宿泊を希望されている方がいるが、満室のため とのことでした。 グレードは下がるのですが、別のホテルに泊まるのもおもしろいなということで承諾しました。 ホテルってこういう対応はよくするものなのですか? 自分はあと1泊ですが、明日新規のお客が来てくれたら2・3泊してくれてホテルとしてはありがたい という理由なんでしょうか。 それならそれで良いのですが、別に自分が3泊した後にも客は来ると思うけどなという疑問も残ります。 今更わざわざホテルに質問するのもなぁと思ったので、ここに質問させていただきました。 よろしければ、ご回答いただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • ホテルで女装して外出したい。

    58才の既婚者です。月に1~2度、都内や横浜のホテルで女装しています。基本的に室内女装ですが、最近では女装外出にも挑んでいるため、外出の際に、なるべくフロントを通らなくてもよいホテルを選んでいます。 そこで、特にホテルのフロント関係の方などにお尋ねしたいのですが、宿泊客がチェックインした後、部屋で女装して女装姿のままフロントに鍵を預けたり、前を通ることは、全く問題ないでしょうか?また、実際に女装姿で出入りする宿泊客の方などは、いらっしゃるものでしょうか? 「全然問題ない」とか、「やめた方がいい」など、様々なご意見をお待ちいたします。もちろん、ホテル関係以外の方からのご回答も歓迎です。よろしくお願いいたします。

  • 空気清浄機

    空気清浄機の購入を考えています。 特に気になるのは部屋の生活臭?です。 外から帰ってきたときや風呂上がりなどに自分の部屋に入ると 「くさっっ!!」となります。 また朝起きると自分の皮脂のニオイというか脂っぽいニオイもします。 そのような嫌なニオイを重点的に取り除いてくれる空気清浄機を教えてほしいです。 また冬になると結露するので結露も取り除いてくれる除湿機もセットとなっているような空気清浄機あるでしょうか? 部屋は6畳ほどです。 よろしくお願いします。

  • ホテルでの英語説明

    田舎のビジネスホテルで勤務するものです。 海外からの宿泊客はほとんどないのですが、今回どうしても英語でご案内をしなくてはいけなくなり困っています。 以下の内容を英文にしてくださる方、よろしくお願いします。 (1) ○月○日に特別清掃を行います。(特別清掃は「大掃除」など、いつもの清掃とは違う大掛かりな事である事が伝わるように) (2) ○○○号室へルームチェンジをお願いします。 (3) 当日荷物をまとめてフロントへお持ちください。 (4) 冷蔵庫もご利用になれません。 (5) 貴重品はお部屋に置かないでください。 (6) お知らせ(宿泊客にメモを残す場合) (7) ○月○日 AM10:00~外側の窓ガラス清掃を行いますので、引き戸を閉めてお過ごし下さい。 (8) よろしくお願いいたします。 以上です。 できるだけ早く回答いただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 軽井沢のホテルについて

    所用で軽井沢で宿泊することになりました。 子どもも連れて行かなくてはならないのですが、高校受験生と中学受験生の二人です。 そこで部屋で勉強できそうなホテルを探しているのですが、いまいち上手く見つかりません。 ビジネスホテルの机やいすはやはり勉強には向いておらず、また、ホテルは基本的には照明不足のイメージがありますし、勉強できる机は無いでしょう。 和室の部屋があるホテルも料金の高いところしか見つからず、苦心しています。 食事は特に必要ないので、 勉強スペースの確保できるホテルは無いでしょうか。 予算は一人~1万円で、できれば軽井沢駅から車で15分以内のところが良いです。 よろしくお願いいたします。

  • ビジネスホテルの宿泊について

    来月、旅行でビジネスホテルに泊まろうと思っています。 そして泊まるホテルに友人を呼び、 シングルの部屋にフロントには秘密で、泊めようと考えています。宿泊費もかかるので・・・。 フロントもいちいち宿泊する人の顔を覚えてるはずが、ないと思いますが、、、大丈夫ですよね?! フロントには秘密で泊めたなど・・・経験がある方、 あるいはバレてしまった方など是非教えて下さい。

  • 初めてシティーホテルに彼と

    初めて彼とシティーホテルに泊まります。 ホテルに泊まるきっかけは、私が旅行に出かける前日に(彼は行きません)ホテルに泊まることになったからです。 部屋は2人でも十分泊まれますが、ホテルではまだ1名予約扱いになっています。 当日2名にすることは簡単ですが、此処から先のことを教えていただきたく今回投稿いたしました。ぜひお願いします。 当日の宿泊は両親にも了解済みですが、彼とお付き合いしていることは まだ知りません。まして男性と泊まるなんて知ったら!家はとても厳しいのです。やっと出来た彼。 久しぶりにその彼と逢えるし一緒に宿泊も今回が初めてなのでとても嬉しいのですが、もし万が一、フロントに両親から娘の部屋にと電話が入り、 フロントの人が「お二人でお泊りのOOさんですね」という対応を してしまったらどうしようと。 当日そうならいように、フロントにはどのように伝えればよいですか。 彼は仕事で海外に行っているのでまだ相談できずにいます。 当日に帰ってくるのです。多分遅くにホテルに来ます。 私が先にチェックインします。 スムーズにフロントで済ましたいのです。 そして、ホテルに一人で泊まったということで領収書は別々で 書いてもらうことはできますよね? ホテルに入る際のフロントでの対応になれている方どうぞ 教えてください。

  • ホテル連れ込み常連客を罰せる法律

    ホテル勤務の者です。 法律に詳しい方、またはホテル勤務でこのような経験がある方に ご返信頂けると幸いです。 リピーターで毎回ウォークイン(予約をせずにフロントへ来る)で 2人で来るお客様がいます。 でも部屋はシングルルーム1部屋と言います。 当然、宿泊者以外の客室立ち入りをお断りしている旨説明しますが すぐ帰るからと言って部屋へ一緒に行ってしまいます。 宿泊を拒む事が出来ると宿泊約款にも記載しておりますが、 そんなの客がいちいち読むわけないだろ と、平気で言うお客様です。 常識が通じません。 大声を張り上げていちゃもんを付けて反論され、周りのお客様にもご迷惑がかかります。 こういった人間を排除する法律は無いのでしょうか。 例えば以下のような事はできますでしょうか。 ・宿泊者でない方を不法侵入で警察へ通報する。 ・宿泊約款に違反するため宿泊させない。(宿泊約款をどのように使えるのか良くわかりません。法律程の強さは無いのですよね) 他にも何か良い方法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 「埃取り機能だけの空気清浄機」、または「吸い取った臭いが出てこない空気清浄機」はありますか?

    家で犬を飼ってます。 部屋が臭ってきたので空気清浄機を買ったのですが、作動させて2日で空気清浄機からむわっとしたペット臭がでてくるようになりました。 部屋の臭いはとってくれてるみたいですが、とった臭いの分解が追いついてないみたいです。 いっそ臭い取り機能のない、埃をとってくれるだけの空気清浄機のほうがいいような気がします。 「埃取り機能だけの空気清浄機」ってあるのでしょうか? または吸い取った臭いが出てこない空気清浄機ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください よろしくお願いします。

    • ベストアンサー