• ベストアンサー

ひぇ~~!!ど~して???私が迷惑メール送ってる・・・・

tocdの回答

  • tocd
  • ベストアンサー率21% (11/52)
回答No.5

 #4の回答者です。  とりあえず現状の対応方法としては、怒りのメールきたひと全員に、 「ご迷惑をおかけいたしております。当方、いたずらによりメールアドレスが転送系などによって悪用された可能性がございます。つきましては、 MLでしたらML管理者まで、単独の発信でしたヘッダをごらんになり、そこの発信サーバー管理者へ迷惑の届けをお出しください。当方ではウイルスではない事を確認済みです。」と送る方法もありますが・・・ちょっと強引です。  正攻法は、http://www.sho-toru.jp/ に行って、一番下の管理人の アドレスに事の顛末を話してどうすればいいのか仰ぐのがいいでしょう。

参考URL:
http://www.sho-toru.jp/
bali
質問者

お礼

ありがとうございます。 たくさんお詫びを申してきたところですが・・・・・ふぅ~~!! 同じような被害にあわれている方が、たくさんおられるようです。 たくさんの情報も届いております。 ただいま**書房の方で調査中だそうです。 ウイルス感染してなかったのが唯一の救い!! これまで、楽しみにしてきた大手懸賞サイトでしたが、このようなことになって 大変残念です。 お世話になりました。

関連するQ&A

  • mac/OS9.2/迷惑メールの振り分け方法は?

    mac/OS9.2/eudoraを使用しています。 symantecのウィルスソフトは入れてあります。 最近になって、迷惑メールが突然一日何十通も入るようになってしまいました。 プロバイダードメインのメルアドではなく、 固有ドメインのメルアドなので、迷惑メールをブロックするサービスもありません。 仕事用に幅広く使っているメルアドなので、 今更、メルアド変更もしたくないのです。 このPC環境で、迷惑メールを受信時にフォルダを別のものに振り分ける事ぐらいはしたいのですが、何か方法はないでしょうか? OS Xにあげれば、迷惑メール対策学習能力がある標準ソフトがついているようですが、OS Xにバージョンアップする予定のないPCなので、 OS9.2での対処法を教えてほしいです。

  • 迷惑メールを・・・

    ヤフーメールを使用しているのですが受信箱にあった見知らぬ相手からタイトル「お詫び」と書かれたメールを開けしまいました。(フィルター設定はしています)本文を何も書かれていませんでした。(添付ファイルはなかった記憶があり。絶対に添付ファイルを開いていません) ウイルスや盗むファイルが迷惑メールに添付されていると聞いたので不安になっています。 どういう対処をしたらいいのかを教えてください。

  • 迷惑メールの対処法を教えてください。

    迷惑メールの対処法を教えてください。 先月の半ばに、突然「懸賞の王様」と名乗るところからメールが来ました。 内容は「現金200万円当選しています」と言ったもの。 メールは明らかに不審なもので、当然心当たりもないので無視していました。それから数日は至急確認するように催促したり、これで最後の連絡になりますと警告じみたものになり、その後来なくなりました。 しかし一週間ほどしてから今度は「コールセンターよりお知らせです」と、また現金が当選しているとの内容でメールが。 そのまま放置していたら今度は出会い系のような内容のメールが一日に5~6通は来るようになりました。 メールは私の名前宛になっており、どこかからアドレスと名前が流出したとしか思えません。 迷惑も迷惑ですが、気味が悪いです。 普段ネットで買い物をすることが多いですが、いつも楽天ショップか、何年も利用している決まったところからしか購入していません。 プロバイダに問い合わせても違うサーバーを経由しているため追跡は不可能とのこと。 毎回違うアドレスから送られているため拒否するにも限度があります。 プロバイダは変えたくありませんが、こうなるとメールアドレスを変更するしかないのでしょうか? 詳しい方、対処法を教えてください。お願いします。

  • 迷惑メール

    迷惑メールなのですが、 同じ内容のメールが、送信元アドレスを変えて いっぱい送られてきます。これでは何件も メール拒否してもおなじことですよね・・・。 メールアドレスの変更以外に 対処法はあるのでしょうか。

  • 迷惑メールを開いてしまいました

    Hotmailの迷惑メールにメールがあって誤って確認してしまいました。 アカウントを2つ作成していて、2つのアカウントの迷惑メールを一つずつ確認してしまいました。 自分はあまりPCに詳しくなく、その事を友人に話して初めて焦りを感じました。 メールは恐ろしくなって慌てて消してしまいました。 メールの内容ですが、おそらくどちらともメールの文章はリンクが一つ張ってあったか、もしくは何も書かれていなかったです。件名はどちらもありませんでした。 メールを開いた時に「安全確保のため、メッセージに含まれている添付ファイル、画像およびリンクはブロックされました」、という文章が出ていたので少しは安心したのですが、やはり心配です。 画像ファイルや添付ファイル、リンクはクリックしていません。 メールを開くだけで追跡?されるという危険性もあるそうなので心配です。 これらの危険性、対処法、アドバイスなどを教えていただきたく思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 迷惑メール

    こんばんは。 私は最近迷惑メールが沢山届いて困っています。 主に 『シマンテック社の電子メールプロキシが次のメッセージを削除しました。』 とか 『未承諾広告*アドレス変更しました♪』 という内容のメールです。 中にはウイルスメールもあります。 私は過去に、こういうメールに配信停止のメールを返信した覚えがあるのです。 だから今こうして沢山の迷惑メールが来ているのかと思って…。 返信してしまった場合、もう解決策は無いのでしょうか? 私も今では返信するんじゃなかったと後悔しています…。 もし解決策があればぜひ教えてください! 毎日20件近くもの迷惑メールが来て、うんざりしています。

  • 迷惑メールの対処法

    迷惑メールの対処法 よく来る必要なメールが迷惑メールとして登録されてしまったので、その正常化の方法と、添付したメールの内容の詳細を教えてください。

  • 迷惑メール

    windows7 でthunderbird 45.8.0を使用しています。迷惑メールか通常のメールかわからない添付のあるメールが届いた場合、無視するか、添付を開かないことと、よく聞きますが、迷惑メールかどうか、判別するにはどうしたらいいですか?メールを開かないこととありますが、メールをクリックせずにどうやってウイルスチェック等をすればいいのでしょうか?もし迷惑メールだった場合、添付のあるメールはクリックしてメールを見ただけで感染してしまうのでしょうか?

  • 迷惑メールが来ます・・・。

    教えて欲しいのですが・・・。 PCのメールアドレスにどこからか迷惑メールがきて 困っています。ウィルスに感染したら困るので受信ぜず すぐに削除します。メールアドレスを変更しても暫くするとまたやって来ます。これってどういうことでしょうか? 知人に聞くとIPアドレスからメールアドレスがわかるんじゃない?のって聞きましたが本当でしょうか? 教えて下さい。 困ってます。

  • 友人が迷惑メールを開いてしまいました。

     先日、迷惑メールのことで質問した者です。 前回の質問と似通ってしまいますが、ご理解ください。  友人はhotmailを使っていて、迷惑メールフォルダに身に覚えのないメールがあって、念のため確認したそうです。自分と同様、「安全確保のため、メッセージに含まれている添付ファイル、画像およびリンクはブロックされました」、という文章が出てきて、画像もリンクも添付ファイルも何も開いていないそうです。文章にはリンクが一つ貼ってあるだけのようでした。  ここまでなら「大丈夫だと思う」と自分も言えたのですが、友人の話だと、パニくってしまい10回ほどその迷惑メールを開いたそうです。状況を確認したかったのかもしれません。    ここからが本題なのですが「安全確保のため、メッセージに含まれている添付ファイル、画像およびリンクはブロックされました」、と文章が出ていたとしても、何度も迷惑メールを開いてしまうと、追跡の危険性も出てくるのでしょうか?それとも、何度開いてもブロックされるから安心しても良いのでしょうか?  自分も友人もPCにあまり詳しくなく、自分との状況も違うため友人に助言が出来ませんでした。迷惑メールによる追跡の可能性やウィルスの危険性など、助言、対処法、アドバイス等を頂ければと思っております。  文章が分かりにくいかもしれませんので、その場合は遠慮なく仰って下されば補足いたします。  どうぞ、よろしくお願いします。