• ベストアンサー

社会復帰をするのに良いバイトは無いでしょうか?

swan1225の回答

  • swan1225
  • ベストアンサー率8% (14/165)
回答No.2

こんにちは。No1の方と同じで、私もお仕事に付いては、無理にされないのが一番だと思います。あまりあせっても疲れてしまいます。 1日1時間でも2時間でも、「これをしよう」と決めて、根気よくとり組むのはどうでしょうか?(部屋の掃除でも、図書館や公民館で過ごす、街に散歩に出かける、でも、とにかく何でも良いと思います。)

関連するQ&A

  • 単発バイトについて

    はじめまして。 去年仕事を辞めて、この1年は自分の強迫性障害の治療と末期癌の祖母の身のまわりの世話をしており、仕事はしていませんでした。 今は母の扶養に入れてもらっているのですが、来年にはきちんと社会復帰したいですし、自分の体調、1年のブランクがあるので近いうちにまずは日雇いバイトや短期バイトから頑張ってみようかなと今思っているところです。 単発バイトの面接ってどんなことを聞かれますか? この1年のブランクのこと、精神的な病気をこじらせていたことを素直に話して雇ってもらえるのか、正直不安です。 経験ある方のご意見待ってます。

  • 郵便局のバイト

    郵便局で短期のバイト 募集してて時給も良いし 応募したいのですが *道順組立* というのは何するんですか?

  • 郵便局のお中元時期の短期バイトはどんなカンジなのでしょうか?

    短期で短時間で週に5日ということで社会復帰をする為にと思って郵便局の中元時期だけのアルバイトに応募して採用されたのですが、面接官の人が言うにはそんなに難しい仕事ではないようです。 多少力仕事があるようですが・・・・ 家に居ても気分が沈むし、いらないことを色々と考えてしまうので、短時間でも働こうと思って応募してみたのですが、家に居た期間がかなり長いので、不安要素も大きいです。 実際に働いたことのある方、郵便局のお中元時期の内勤はどんなカンジだったでしょうか? 続けられるかどうか今から不安でたまりません。考えてても仕方が無いのですが

  • 郵便局の年末年始バイト

    2週間程前にインターネットで 郵便局の短期バイトに応募しました。 ですが,一向に連絡がありません;; 連絡ってそんなに時間がかかるもんなのでしょうか? それとも応募しただけやけど落ちたとかなんでしょうか? もし落ちてたなら他のバイトに応募したいと思ってるんですけど もう少しまった方がいいのでしょうか。

  • DTPオペレーターに復帰するかどうか。

    はじめまして。 私はアラフォの女です。 現在求職活動中です。 これまで8年ほどDTPオペレーターの経験があります。 少しデザインもしたことがあります。 しかしブランクが5年あり、正社員も派遣も全く決まりません。 今日DTPオペレーターのバイトの面接に行ってきました。 結果待ちです。 しかし、販売のバイトの合格をもらっておりどうするか悩んでいます。 DTPオペレーターが採用されれば、ブランクが埋まり、復帰するチャンスになるかもしれません。 でもこれからもずっとやりたいのかわかりません。 終電やタクシーで帰る毎日はもう嫌です。 今はとりあえず関係なくても興味のある接客の販売をするべきか、 そんなことしてる場合じゃなく、経験を生かせるようにいずれ派遣や正社員がみつかるように ここでDTPに復帰しておくべきか悩んでおります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 高校生の短期バイト

    高校生です☆ 郵便局以外に、短期(年末の2週間ぐらい)バイト募集してるようなとこってあるでしょうか?? 郵便局のに応募し損ねて…登録制のやつも考えたんですけど、やっぱり連続で入れるとこがいぃかなーと思って質問しましたっっ(>_<) こんな種類があるよーとかこういうのやったことがあるよーなどなど、情報お持ちの方いらしたら教えてくださいっ!

  • 社会復帰

    お恥ずかしい話になります。 4年近く、仕事をしていません。 このたび、社会復帰しようと思い、ネットで検索等して、仕事探しを 始めました。 4年近く、仕事をしていないので、受かるか否かは、別として、週に5日、一日4時間の 派遣の仕事に応募しようと思っています。 そこで、アドバイスが欲しいのですが、週に5日、一日4時間の仕事で、体を徐々に仕事に 慣らしていくのが、良いか、それとも、いきなり、週に5日、8時間の仕事で、 きつくても、慣らしていくのが良いのか、どちらの方が、良いでしょう? 勿論、ブランクがあるので、面接で受かるか、否かは別として、 お答え頂けると、有り難いです。

  • どんな短期バイトが良いでしょうか?

    昨日、質問した回答を見て短期バイトを始めて復帰していこうと色々自力で探しているのですがどういった職種が良いのか全く検討が付きません。 短期バイトでも色々あると思うのですが欝の人がやるのにはどういった仕事が良いのでしょうか? 今、応募しようか迷っているのが百貨店のお中元時期だけの体力系のバイトです。

  • 郵便局のバイトについて

    初めてのバイトで、夏休みに郵便局のバイトをしてみようかと思うんですが、近くにある郵便局が募集しているのかわからないんです。 そこで、直接郵便局に聞きにいくか、電話するのはどっちがいいですかね? それと、もう一人誘って行くのはまずいですよね? 後、三つほどバイトの所行ってきたのですが短期はダメという理由で門前払いでしたOTL 郵便局は夏の短期だけでもOKでしょうか・ 履歴書とかもいるんですかね? たくさん聞くことが多くて申し訳ないです

  • 郵便局の年末のバイトについて

    こんにちは。私は今大阪に住んでる高校2年生の女子です。 この前初めてのバイトで郵便局の年末のバイトをしようと家にきていた応募ハガキをだしました。 そのときには外務の仕事を第一希望にし、内務の仕事を第二希望にしましたが、 いろいろと調べていると外務の仕事は男性がほとんだということが分かりました。 まだ面接とかはまだなのですが、希望を変えることはできるのでしょうか?? また、外務は女性でもできる仕事なのでしょうか?? 女性はいたりしますか?? あと、友達と一緒にやろうとしていたのですが、友達の不手際で友達が応募しなくなってしまいました。 なのでやるとしたら一人になってしまい不安です。 郵便局のバイトは友達同士が多い気がするのですが一人でも浮きませんか?? めっちゃ気になります。 よろしくお願いします。